統一教会・徳野英治会長?引責辞任の記者会見?
- ニュース
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
ニュース(8)
統一教会の緊急記者会見について(1)
最初にお断りしておきます。
「ニュース(7)」の末尾で、謝罪の記者会見とは関係のない拉致監禁事件のことが触れられないことを希望すると述べたが、残念ながら、そうはなりませんでした。よって、私的解説は削除しません。
もちろん、予想した通り、報道各社は拉致監禁事件に関する徳野会長の熱弁をどこも相手にしませんでしたが。
(会見前の会場風景)
●新聞記事
統一教会の国内トップ、辞職へ 印鑑商法事件受け(朝日新聞)
捜査当局や全国霊感商法対策弁護士連絡会から、印鑑販売を通じた信者獲得活動などへの組織的関与が指摘されている世界基督教統一神霊協会(統一教会)の徳野英治会長が13日記者会見し、14日付で辞職することを明らかにした。会長は、統一教会の国内組織のトップだという。
印鑑販売会社「新世」の販売員が、東京都渋谷区の駅周辺で女性らに声をかけて不安をあおり印鑑を売りつけていたとして特定商取引法違反(威迫・困惑)の罪で立件されたことに絡むもので、同会長は「信者の関与が指摘され、当法人の施設に警察の家宅捜索が入る事態を招いたことは誠に遺憾。世間を騒がせたことに道義的責任を痛感した」と説明した。
「印鑑」霊感商法:信者らの逮捕受け、統一教会会長辞任 「道義的責任」(毎日新聞)
印鑑などの販売会社「新世」(東京都渋谷区)による特定商取引法違反事件を受け、世界基督教統一神霊協会(統一教会)の徳野英治会長(54)が13日、都内で記者会見した。徳野会長は「宗教法人は信者の個人的経済活動に関与していないが、世間を騒がせ多大な迷惑をかけた」と謝罪。「道義的責任を痛感している」として、14日に会長を辞任することを明らかにした。
事件では不安をあおり印鑑を売り付けたとして同社社長(51)ら信者7人が逮捕され、法人としての同社と社長ら幹部2人が起訴された。販売員5人は略式起訴され、罰金100万円を納付している。
「多大な迷惑掛けた」=統一教会会長が辞任?特定商取引法違反事件(時事通信)
印鑑販売会社「新世」(東京都渋谷区)が高額な印鑑を購入させた特定商取引法違反事件などを受け、世界基督教統一神霊協会(統一教会)の徳野英治会長(54)は13日、都内で会見し「世間をお騒がせし、多大な迷惑を掛けた」と謝罪し、会長職を辞任すると明らかにした。
統一教会によると、信者がかかわった同法違反事件は、新世を含め、新潟市や福岡市など5カ所で警察に摘発されている。
徳野会長は、統一教会の関連施設への家宅捜索に言及し「道義的責任を痛感する」と表明。14日付で辞任するとした上で、「コンプライアンス(法令順守)を指導していく」と語った。後任には梶栗玄太郎統一教会幹部(72)が就任するという。
一方で、信者らの逮捕については「信者の自覚と責任が十分でなかった」「個人の経済活動に法人が指導・監督する立場にない」と強調し、統一教会の組織的な関与を否定した。
統一教会会長が辞任 印鑑販売事件で道義的責任(共同通信)
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の徳野英治会長(54)が13日、東京都内で記者会見し、印鑑販売会社「新世」の特定商取引法違反事件を受けて辞任することを明らかにした。
徳野会長は「社会にご心配をかけ、一般信者にも迷惑をかけた。道義的責任を取る」と辞任の理由を説明した。新会長には教団幹部の梶栗玄太郎氏(72)が就任する。
事件では、統一教会信者の社長ら7人が同法違反容疑で警視庁公安部に逮捕され、2人が起訴、5人が略式起訴された。
新世から統一教会南東京教区の幹部に印鑑の販売実績が報告されていたとして、公安部は「新世と統一教会は密接不可分な関係にある」としているが、徳野会長は「統一教会は信者の経済活動の指導はしていない」と事件への関与を否定した。
- 関連記事
-
- 12年間監禁の後藤徹氏へのインタビューがビデオに。 (2009/08/15)
- 統一教会・徳野英治?引責辞任の記者会見? (2009/07/17)
- 統一教会・徳野英治?引責辞任の記者会見? (2009/07/16)
- 統一教会・徳野英治会長?引責辞任の記者会見? (2009/07/14)
- 統一教会・徳野英治会長?引責辞任の記者会見? (2009/07/14)
- 「拉致監禁をなくす会」が活動を開始 (2009/04/16)
- 全国弁連 渡辺博弁護士の秘密めいた手紙 (2009/03/11)
- 強制改宗目的の「拉致監禁」は刑法犯罪 - 「なくす会」が設立総会(世界日報) (2009/02/22)
- 後藤徹さんの驚くべき回復力 (2009/02/20)
- [2009/07/14 09:30]
- ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- TOP ▲
コメント
今後の詳報に期待します
特に③記者との質疑応答の項目がどんなものであったのか、詳述してくださればありがたい。
統一教会の緊急記者会見について(1)
「ニュース(7)」でアナウンスした通り、統一教会は13日、徳野英治会長の引責辞任の記者会見を行なった。会見に臨んだのは徳野氏と総務局長の岡村信男氏。司会は広報局長の鴨野守氏。
ここでは、➀記者会見を報じた新聞記事、?徳野氏の冒頭発言、?記者との質疑応答、?私的解説の順で、報告する。
最初にお断りしておきます。
「ニュース(7)」の末尾で、謝罪の記者会見とは関係のない拉致監禁事件のことが触れられないことを希望すると述べたが、残念ながら、そうはなりませんでした。よって、私的解説は削除しません。
もちろん、予想した通り、報道各社は拉致監禁事件に関する徳野会長の熱弁をどこも相手にしませんでしたが。
2003_0403画像0001
(会見前の会場風景)
●新聞記事
統一教会の国内トップ、辞職へ 印鑑商法事件受け(朝日新聞)
捜査当局や全国霊感商法対策弁護士連絡会から、印鑑販売を通じた信者獲得活動などへの組織的関与が指摘されている世界基督教統一神霊協会(統一教会)の徳野英治会長が13日記者会見し、14日付で辞職することを明らかにした。会長は、統一教会の国内組織のトップだという。
印鑑販売会社「新世」の販売員が、東京都渋谷区の駅周辺で女性らに声をかけて不安をあおり印鑑を売りつけていたとして特定商取引法違反(威迫・困惑)の罪で立件されたことに絡むもので、同会長は「信者の関与が指摘され、当法人の施設に警察の家宅捜索が入る事態を招いたことは誠に遺憾。世間を騒がせたことに道義的責任を痛感した」と説明した。
「印鑑」霊感商法:信者らの逮捕受け、統一教会会長辞任 「道義的責任」(毎日新聞)
印鑑などの販売会社「新世」(東京都渋谷区)による特定商取引法違反事件を受け、世界基督教統一神霊協会(統一教会)の徳野英治会長(54)が13日、都内で記者会見した。徳野会長は「宗教法人は信者の個人的経済活動に関与していないが、世間を騒がせ多大な迷惑をかけた」と謝罪。「道義的責任を痛感している」として、14日に会長を辞任することを明らかにした。
事件では不安をあおり印鑑を売り付けたとして同社社長(51)ら信者7人が逮捕され、法人としての同社と社長ら幹部2人が起訴された。販売員5人は略式起訴され、罰金100万円を納付している。
「多大な迷惑掛けた」=統一教会会長が辞任?特定商取引法違反事件(時事通信)
印鑑販売会社「新世」(東京都渋谷区)が高額な印鑑を購入させた特定商取引法違反事件などを受け、世界基督教統一神霊協会(統一教会)の徳野英治会長(54)は13日、都内で会見し「世間をお騒がせし、多大な迷惑を掛けた」と謝罪し、会長職を辞任すると明らかにした。
統一教会によると、信者がかかわった同法違反事件は、新世を含め、新潟市や福岡市など5カ所で警察に摘発されている。
徳野会長は、統一教会の関連施設への家宅捜索に言及し「道義的責任を痛感する」と表明。14日付で辞任するとした上で、「コンプライアンス(法令順守)を指導していく」と語った。後任には梶栗玄太郎統一教会幹部(72)が就任するという。
一方で、信者らの逮捕については「信者の自覚と責任が十分でなかった」「個人の経済活動に法人が指導・監督する立場にない」と強調し、統一教会の組織的な関与を否定した。
統一教会会長が辞任 印鑑販売事件で道義的責任(共同通信)
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の徳野英治会長(54)が13日、東京都内で記者会見し、印鑑販売会社「新世」の特定商取引法違反事件を受けて辞任することを明らかにした。
徳野会長は「社会にご心配をかけ、一般信者にも迷惑をかけた。道義的責任を取る」と辞任の理由を説明した。新会長には教団幹部の梶栗玄太郎氏(72)が就任する。
事件では、統一教会信者の社長ら7人が同法違反容疑で警視庁公安部に逮捕され、2人が起訴、5人が略式起訴された。
新世から統一教会南東京教区の幹部に印鑑の販売実績が報告されていたとして、公安部は「新世と統一教会は密接不可分な関係にある」としているが、徳野会長は「統一教会は信者の経済活動の指導はしていない」と事件への関与を否定した。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/80-2fa8eeb3
- | HOME |
コメントの投稿