fc2ブログ

改革の視点(1)なぜ家庭連合の職員は公務員よりも多いのか。<保存版> 

改革か自壊か(23)

信者5万人の家庭連合に1100人もの職員

<「頭がいい・悪い」について考える>で、こんな問題提起をした。
「なぜ、組織が疲弊するだけの高額エンドレス献金をやめることができないのか」
【関連記事】「金が集まれば集まるほど教勢は低下していくというパラドックス」

団の若手・中堅職員を意識して書いた一文なのだが、なぜやめることができないのか。
 2つの理由があるのだが、その1つは官僚組織を維持するためである。簡単に言えば、1100人もいるという教団職員(公職者という言い方もあるが一般用語では専従職員)の給料を払うためである。

 自分たちの生活費のために、シックは献金しろ。
 実に理不尽なのだが、冷静に考えれば、組織を維持するためにはどうしても専従職員が必要になる。それはサンクチュアリ教会とて、はたまた創価学会や日本共産党とて同じである。

 改革の話を進める前に、教団職員の数を確定したい。以下はある教会長の証言である。

【ある教会長の証言】

 正職員の人数は1100名である。
 それ以外の準職員やCIG復興団(アルバイトで伝道する人たち)やその他のスタッフが3000~4000名。この根拠は当初のCIGが全国3000名で出発、本部からの支援金の支給が打ち切られても、そのまま現場教会が支援金を支給して活動を続けている団員も多い。どのくらいの人数が団員として活動しているかは不明だが、その他のスタッフ(婦人代表や区域長など)もいるので、最大4000名と推測。

 正職員の平均年収は350万円位。よって1100人の正職員の人件費は38億5000万円
 準職員以下の平均年収は84万円程度。4000人として33億6000万円
 家庭連合の年間の総人件費は約72億円(記憶にとどめてもらいたい)

<管理人注1>正職員のうち役職者には手当てがつく。本部局長(8人)、地区長(16人)などは推定年間100万円。
<管理人注2>教会長の証言は、3月6日文亨進ニム説教「三つに割れた家庭連合」とおおむね符合する。
「日本では1000人を超える公職者を養うために年間30億円が必要です」
 文国進氏が日本担当だったときに職員の人数を精査しているので、1100人は妥当な数字ということだ。
 なお、文亨進氏は準職員をカウントに入れていない。

100人のうち本部職員は出向組を除けば約140人である。「局」が管轄する「部」は以下の通りだ。

総合企画局=IT部、人事部、企画部、教会成長研究院、組織管理部
総務局=一心特別研究院、管理部、経理部、厚生部、総務部、歴史編纂部
法務局=業務部、法務部
広報局=渉外部、文化部
伝道教育局=教育部、壮年部、伝道企画部、伝道部
家庭教育局=家庭教育部、家庭部、子女部、祝福教育部
青年学生局=警護部、国際宣教部、成和学生部、成和青年部、千葉修練所
復興局=下部組織なし。
巡回師は本部所属。宮崎台国際研修センターの管理は宮崎台教会か。清平日本事務局のスタッフも本部職員。

 <管理人注>まるでお役所みたいですねえ。貴重な情報のはずです。コピペして保存されることを勧めます。

 

 現場のことに話を進める。
 1100人から140人を引けば960人である。
 現在の教会数は287。地区長と教区長は兼務しているが、その場合は教会長が別に立てられている。
 したがって、全国の牧会者の人数は、教会数287+地区数16=303人である。

 各教会には教会三役と言われる教会長、総務部長、会計担当がいる。これに婦人代表(婦人部長)。婦人代表もこれから職員化される予定と聞いている。
 伝道教育部長もしくは伝道部長、教育部長は、小さな教会では職員として立っているのはそんなに多くはないはず。その他の役職としては、家庭教育部、家庭部、渉外部があるが、兼務が多く、960人÷287教会で、一教会あたりの職員数は約3・3人だろう。

 人件費という点では、摂理機関(家庭連合の友好団体)のことも考えなければならない。家庭連合からお金が出ている団体は以下の通りだ。

天宙平和連合
世界平和連合
世界平和教授アカデミー
統一思想研究院
世界平和青年連合
W-CARP-Japan
世界日報社(新聞発行によって独自の収入がある)
日韓トンネルプロジェクトを推進する国際ハイウェイ財団


 それぞれの人数は把握していない。

<管理人注>世界日報を除けば、80人といったところか。年収350万円とすれば、家庭連合から支出されている人件費は2億8000万円ということになる。ただし、活動費がこれに加わる。
 わかりやすい例で言えば、世界平和アカデミー。諸先生方に秘密裏に四谷の「主婦会館プラザーエフ」などに集まっていただき、2時間程度のディスカッションをしてもらう。諸先生方、会場を出るとき、茶封筒をいただく。3万円から5万円といったところ。京大の渡辺先生なら10万円か。意味ある会合ではない。大学の教授を数万円でつなぎ止めることだけを目的としたものだと思う。茶封筒が活動費。

 上記の団体以外にも、“補助金”をもらっている法人がある。一般社団法人南北米福地開発協会。このような補助金をもらいながら統一教会系であることを隠している法人はまだあるはずだが、調べて裏を取るのに時間がかかるため省略する。

 すっかり有名になったあの仰天動画「祝福に行こう」に関わった長坂雄三郎社長のMCJも、統一教会系企業(資本と人が統一教会)である。ただし、摂理機関ではないので、会社設立後は補助金は流れていないと思う。
 横道にそれるのだが、MCJで検索をかけていたら、次の2つがヒットした。
「株式会社MCJ | MCJグループ 」http://www.mcj.jp/
「会社概要|株式会社MCJ」http://www.mcj.jp/profile/
 ロゴマークが同じだから、長坂氏のところだろう。主要グループ会社として名前があがっている会社も統一教会系企業ということか。
(関東にいたら、所在地に出向いたり、会社謄本を取ったりして、すべてを裸にすることができるのだが・・・)
 友好団体と言えば世界平和女性連合が浮かぶだろうが、日本法人は独立路線を取っているため、補助金は出ていない。

(教会長の証言、終わり)


を私の問題意識に。
 問題の核心は、組織の規模に見合った職員数かどうか、にある。
 何をどう比較すればいいのか・・・手っとり早く、島根県の県都・松江市と比較してみる。
 ただし、宗教団体と地方自治体の職員との比較は科学的でないし、方法としても間違っている。そもそも、市民は市民生活が円滑に行くように自治体に税金を払い(法律)、役所は市民の人数に合わせて職員を雇用する(法律=定員法)。無給のボランティアが私たちの市民生活を支えてくれることはないので、どうしても市の職員は多くなる
 もっとも、松江市とその外郭団体のありようを知るにつけ、「いくらなんでも職員が多すぎる」と感じているのだが。
 

pc_1162927097.jpg

 この違いを前提にした上で、家庭連合(摂理機関を除く)と松江市役所とを比較してみる。
 まず、「市政情報」をざっとでいいから眺めていただきたい。透明であることがわかるはず。
 いくつかを検索すると、松江市の人口は20万5000人。職員数は1335人。
【出所】「6.職員数の状況」。1335人は一般行政部門と教育部門を足した人数。

 これに対して、家庭連合の信者は5万人、職員数は1100人
 繰り返しになるが、20万5000人の市民のために働く公務員は1335人。信者5万人の家庭連合は1100人
 割合からすると、公務員1人が受け持つ市民は154人。専従職員1人が受け持つ信者は45人ということになる。

 先に公務員の数はどうしても多くなると書いたのだが、家庭連合と松江市とを比較すると、逆転現象が起きているのだ。

 松江市の職員が市民のためだけに働いているとは思えないが、それでも防災や福祉、農林水産などの仕事をしていることは実感できる。片や、家庭連合は信者のために汗を流して働いているのだろうか。「アベル・カイン組織」(上位下達組織)のもと、上から下に指示を流して、カイン職員はそれをせっせとこなしているだけ。「創意工夫」はゼロに等しいだろうし、5万人信者のために働いているような雰囲気は漂ってこない。

 それにもかかわらず、松江市の職員より家庭連合の職員のほうが相対的に多い!

 これって、何だかおかしくないですか。
-次回は「改革の視点(2)-なぜ家庭連合の官僚組織は肥大化するのか」-乞ご期待!

団の職員が多すぎるぞと思われた方は
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村 をクリック!
「裸の家庭連合」がわかって面白かったという方は拍手を!

今日は何の日?

 今日(4月22日)は何の日でしょうか。
「真の父母様のご聖婚を記念して天正宮でガーデンパーティーが開かれる日」です。
 日本からは地区長と篤志家が招待されているそうです。
 ホストクラブのホストが愛に飢えた老婦人をシャンペン(聖酒)で接待するような光景が浮かびましたとさ。
 篤志家には、賞賛トークに長けている中年婦人シックがヘルプとして付くのではないかと想像しています。
 ご聖婚記念、おめでとうごさいます。


家庭内泥棒の控訴審判決の傍聴に行こう

4月26日14時~
東京高裁511号室

家庭連合は傍聴動員をかけませんから、抽選になることはありません。家庭連合からの出席者は福本弁護士と近藤法務局長、それに広報から一人ぐらいでしょう。日比谷公園でお弁当食べて。裁判が終わって、知り合いを見っけだったら、公園内の安い喫茶店で談笑を。ツツジは終わっているかぁ。傍聴記をお待ちしています。

関連記事

コメント

薬屋にいた時にこんな話を聞いたことがあります。

僕が、配置薬に居たころちょうど朝の朝礼というか朝拝だったと思いますが、国際選抜機動隊要は、マイクロに所属していた男性食口がいました。こちらに人事になってきたので、そこの大アベル(M部長)が、みんなに紹介したときのことですが、その彼は、山形県出身でお兄さんが、山形県庁に務めている。そこまではよかったのですが、”公務員とういうぬるま湯に浸っていたら人間が、ナマクラ になる!!そんなことをしかも人前で言うなんていかが?と、思いましたが、あれから30有余年今の自分らの組織が正にそれじゃん!と、思いましたとさ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

職員の給料について

(非開示投稿をいただいた方を意識して)

 職員の給料は、給与の等級、号俸がきちんと決まっているそうです。

 教会長に質問しました。

「年齢、学歴、役職、家族手当の他に、必要な資格を取れば資格手当、地域手当もあります。一般企業と変わりませんが、ボーナスはありません。盆と正月には、時々1〜2万円程度の激励金というのが出る時もあります」

 現場職員の平均年齢は、根拠なしの推測ですが、52、3歳でしょう。
 学歴は高卒~大卒。
 子どもは3~4人。

 そんで、年収は350万円。
 教会長の証言は、それほどズレていないと思います。

 余談ですが、ある教会の●▼講師の月収は17万円。子どもは3人。とても生活できないので、奥さんはケンタッキーの販売員。
 この講師の上司、青年部長(大きな教会)に質問したところ、月収は31万円(年収372万円)とのことでした。

無駄な比率も

家庭連合公職者が、各教会員の話を聞いたり宗教者らしいことしていればまだ許せるのですが、現状はくだらない説教して、上から目線でお金集めるだけで世のため人のために何もしていないに等しいですからね。

日本の公務員でも、リストラがない立場にだらけている人たくさんいますが、全公務員数と不要な公務員数、全家庭連合公職者と意味ない公職者の比率も、圧倒的に家庭連合の方が悪い数字でしょうね。

350万円というのは税込み額と理解してよろしいでしょうか?

>現場職員の平均年齢は、根拠なしの推測ですが、52、3歳でしょう。
 学歴は高卒~大卒。
 子どもは3~4人。

 そんで、年収は350万円。
 教会長の証言は、それほどズレていないと思います。

情報提供ありがとうございます。
上記350万円というのは税込み額と理解してよろしいでしょうか?
そもそもこの教会の幹部たちが税金を払っているのかどうか、気になりましたので。

少しは期待してるんですが・・

教会で給料をもらっている方々。

熊本地震やこれまでの震災の現場を見ても、その土地の公務員は個人差はあるでしょうが、基本的によく頑張ってると思います。不眠不休、不規則な食事でも頑張ってる。
何故か、税金から給料をもらってるし、普段の担当業務以外を頑張ってても給料は出ます。
他県の公務員が応援に来ても、給料はでます。場合によっては有給扱いです。
だから、安心して救援関連に頑張れます。
熊本地震・・熊本で教会から給料をもらっている全ての方々、本部をはじめ全国の公職者。
行政担当の職員達がやっているように、現場も全国からも、皆が感動するような「為に生きる」姿をお見せしてはどうか。
皆が、その給料を高いと思うか安いと思うか。どれ程、為に生きてくれているか、次第だと思います。
今まで、曖昧だったならば、とことん為に生きるチャンスではないか。
良心がうずく公職者がいることを信じたい。
みなさんは会社勤めではないから、クビにならないという安心感があるはず。
クビにならず給料保証さえあれば、すぐに飛んで行って、知人をたずね、なんらかのボランティア活動に参加したいですね。
そんな行動もせず、そんな計画もたてれないなら、教会から給料をもらうのはやめて自立経済の道を行くべきだと思います。自立は必ずできます。
長々とすみません。ニュースで熊本から遠い県から救援に来た公務員を扱っていたので・・

公職者なんだから、全てを公表してほしいです。

税金もだし健康保険はどうなってるんですか?
 年金がどうなってるのかも知りたいです。赤字でも事業団なら年金がついてて、退職後もウハウハですかね。
住宅手当ても出るとか聞いたんですが、単身赴任の場合二世帯分ですか?

当然受けとっている金額に見あった仕事をしてるかも気になります。
 普通の公務員はいろいろ問題が報道された時もありましたが、バッシングされたせいか若い役所の職員の対応は親切ですし、災害や事故などの時責任を持って対応しようとする覚悟を感じますが、統一教団はセマウル号の船長みたいに先に逃げ出しそうだよね。電話対応からしてイマイチな人のいる部署もあります。

サンクチュアリは小さい本部にしようとしているようで、銃容認には反対ですが組織経営は統一教団より好感が持てます。お互いに刺激しあい切磋琢磨してほしいもんです。

平和大使協議会、勝共連合などまだあるのでは?

米本さん、ご教示ありがとうございます。

平和大使協議会の曽野綾子や皇族芸人の講演だといくらくらいもらっているんでしょうか?あと、勝共連合、あるいは未知のダミー組織のような政治系の組織には金は出ていないのでしょうか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

献身者たちではない

家庭連合から金をもらってる輩は、献身者でもなく、公職者でもない。
どういう意識で金をもらっているのか知らないが、貰えば貰うほど負債を積み上げることになる。

霊界ではすべてが逆転する。”責任者だ”といい気になってる者は踏みつけられる。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

いくつかの質問への回答

 非教会員であるため、わからないことが多いのてすが。

southernclothesさん
>上記350万円というのは税込み額と理解してよろしいでしょうか?

 そうです。職員の給料は源泉徴収されているはずです。


Reiさん
>税金もだし健康保険はどうなってるんですか?

 以前は、健康保険証の貸し借りをやっていたそうですが、今はそれはないと思います。

>年金がどうなってるのかも知りたいです。

 国進改革によって、職員は年金加入をするようになったと聞いています。

>住宅手当ても出るとか聞いたんですが、単身赴任の場合二世帯分ですか?

 単身赴任の場合は、単身者への住居手当ては補償されています。1世帯分です。
 問題なのは、単身赴任させるような人事異動政策にあります。激しい競争をやっているような民間企業じゃあるまいし。
 どうして、教会長以上を半年~3年で人事異動にしているかわかりません。
 月に一回、妻子がいるところに戻る交通費は払っています。経費の無駄遣いでしょう。

「前任者が人事で変わっているので、献金返還のことはよくわかりません・・・」
 という対策なのかも。


反統一教会さん
>平和大使協議会の曽野綾子や皇族芸人の講演だといくらくらいもらっているんでしょうか?

 当てずっぽうですが、10万円ぐらいなのでは?彼らは金目当てのために講演しているわけではないでしょうから。

>勝共連合、あるいは未知のダミー組織のような政治系の組織には金は出ていないのでしょうか?

 政治資金出資報告書があるので、足がつくようなお金ではなく,政治系の組織にはビラ配りなどの協力をやっているのだと推測しています。

非開示投稿、とても感謝です。

 いくつかの情報をいただきました。とても感謝です。が、裏付けを取ることはできません。メンゴです。

 水面下での金の動きはあった・あると思いますが、それは本筋ではないと判断しています。

>地方が、献金をあげないと本部からの給与は振り込まれず、分割で入金されることもしばしばあると言っていました。当然、奥様はアルバイトしています。

 国進氏によって、この問題は解決したはずなのですが、また逆戻りをしているようです。新たな問題が生じるようなことがあったら、報告します。


>家庭連合の小さな組織の中には献金に頼らず、社会で成功したシック個人の融資でなりたっているところもあるようです。

 おそらくですが、勅使河原さんはこうした問題を「近代化」したいのでしょうね。

日本だけじゃなく

日本はもちろんのこと
韓国もアメリカも
献金サラリーマンをリストラしてほしい。
統一教会、一般の組織としては
大赤字だね。

高額エンドレス献金と職員の給料

>松江市の職員が市民のためだけに働いているとは思えないが、それでも防災や福祉、農林水産などの仕事をしていることは実感できる。片や、家庭連合は信者のために汗を流して働いているのだろうか。


 米本さんは社会の仕組みをよくご存じの一般人ジャーナリストですので、統一教会=家庭連合について考える場合でもその一般常識に当てはめて考えるようになります。
 ところが新興宗教団体は社会が必要として生まれてきた組織ではなく、現実社会と遊離したところから自分勝手に生まれてきた特殊な組織なのです。
 社会は経済を基盤として成り立っていますが、経済が安定して発達すれば人々の幸福感は増し、相対的に犯罪なども少なくなります。
 経済に不平等があったり、貧困な人々が多くなると、それが犯罪の引き金になることが多いのです。
 経済は、人間がもつ創造能力を根拠として、産業を興し、事業を展開するなどして発展するようになります。
 国の政府や地方自治体の役所は、その様な経済活動が順調に行われるように環境を整え、また経済的な恩恵を受けられない人々の生活も守っていくために福祉なども整えているのです。
 経済は様々な形となって現れた人間の創造活動の産物であり、それを発展させるためには科学の発達や文化の発達も必要となってくるのです。
 その社会の中で経済生産能力を持たない者や経済活動に貢献できない者の生きる場所は限られており、たとえ言葉で理想を語ろうと、現実的な価値を生み出していなければ社会の中で存在を強く主張することはできないのです。

 伝統的な宗教は文化の一部となっており、人々の道徳観を向上させるのに必要と認められていることから、特別な待遇を受け、その存在が国や地方自治体から許容されているのです。
 宗教は純粋に精神活動として行われているなら何の問題もないのですが、組織を作って、人々からお金を集めるようになると必然的に様々な問題が生じてくるのです。
 つまり、宗教を専門に行っている人間は一切お金を生み出す労働を行なっていないわけですから、本来お金を要求することはできないのです。
 しかし、宗教家とて生きていくためにはお金が必要ですから、何とかお金を得ようとするのです。
 挙句の果て、宗教家は自分の最大の武器である宗教思想とお金集めを結びつけることになります。
 そして奇妙ではあるのですが、新興宗教の教祖、あるいは教団代表で、自分の権威を高いところに置く者ほどお金もたくさん要求するようになるのです。
 統一教会=家庭連合も例外ではなく、他の新興宗教団体と同じようにお布施、献金問題を引き起こしているのです。
 ただ、統一教会の場合は教祖が全人類の王様との主張で、しかも元々日本民族を怨讐視する朝鮮半島の「メシア」ですから、その献金集めも桁違いで日本の信者に容赦などないのです。

 米本さんは教団の公職者を職員と言いますが、やはり違和感を拭えません。
 もし、その給料の資金が信者が納得して、任意の金額で捧げた献金によって生まれたものならわかるのですが、ほとんど詐欺と言えるような方法で集めたお金が資金となっており、本来なら給料としてお金を要求できる資格はないのです。
 米本さんは職員の給料の多さが高額エンドレス献金の原因の一つになっていると考えておられるようですが、それは原因の中では割合としてかなり低いと思います。
 仮に教団の職員数が半分になったり、あるいは給料が減額されたとしても韓国からの献金要求の圧力は変わらないと思います。
 おそらく、世界家庭連合本部としては、教団職員への給料は巨額の献金を集めるために必要な人件費のように考えているのだろうし、経費を削っても、集金額が減ってしまったら元も子もないわけで、韓国世界本部も日本の教団職員を減らすことは望んでいないと思います。
 基本的に宗教家は下位の信者の人権など認めておらず、末端信者の苦労を減らすために自分達が犠牲になろうなどとは微塵も考えていないのです。
 韓総裁を筆頭とする韓国人幹部を観察すれば、それがよくわかるはずです。
 

どららがブレ始めているのか。

 非開示投稿での一文です。

広報方面は随分と米本さんを邪推しとりますので、デマにはくれぐれもお気をつけあれ。

 思わずう~んと唸り、過去を振り返ったのだけど、ぼくのスタンスはそれほど変わっていないと改めて確信しました。

 確かに、文鮮明さんが亡くなって以降の火の粉記事は変化しています。
 でも、それは教団が大きく変容したからです。それゆえ、「広報方面も邪推するようになった」のでしょう。

 自分たちが大きく右にぶれながら、変わらないおいらのことをに云々するなんて、バカ丸出しです。

 おいらに対するデマ、大いにけっこう。欠点(いや長所)だらけの人間ですから。
 とことん、やってみたいですね。

 有田先生も山口両弁護士先生も浅見先生も尻尾を巻いて逃げましたからね。

 教団の諸君は、おいらのメルアドを知っています。
 私に確認を取らずに、プロパガンダをやればどうなるか・・・

利用する群、される群

ご教示ありがとうございました。本当に無駄が多いですね。

殆どが情弱(情報弱者)婦人から出る献金だけど、彼女達は自分達の献金が72億ものの人件費に使われている事なんて考えもしないでしょう。
 私もまさかそんなに高額だとは考えてませんでした。それでも教会の建物を合併して人件費や維持費を減らした方が良いとは思ってましたよ。
 公職者なら内情は薄々知ってるはずだろうけど捧げる立場よりは受けとる立場の方が良いと思い続けているんですかね。

とにかく日本の献金額が減れば、モルモン教徒のように無償でもやれという鶴子女王様の一声でかなりの公職者が切られる事はそう遠くはないと感じます。
 外で働いてみたら社会で揉まれてない自分達の説教がいかに薄っぺらだったか実感するでしょう。

職員は毎日どんな仕事してるのかな

家庭連合の職員は1100人いるとのことですが、毎日どんな仕事をしてるのか末端食口にはみえてきません。直接、伝道活動をする姿も見ませんし(全国探せば、教会長自ら伝道している人はいると思うのですが)、献金の面接も婦人スタッフがしています。礼拝の説教、イベントの講話、献金の会議、お母様に呼ばれて韓国やラスベガスに行く...ぐらいしか思い浮かびません。


日曜日は礼拝があるので、もちろん休日ではないでしょうが、平日などは毎日何してるのか?疑問です。


食口は早朝から深夜まで残業代なし、土日返上して働いている人もいますし、夜勤や肉体労働の方もいると思います。そういう社会の荒波にもまれてながらも、無償で教会の活動に参加している方もいます。
そういう中で出している尊い献金なのです。無駄には使って欲しくありません。

家庭連合に職員は必要だとは思いますが、1100人は多く感じますので、職員の適正というか、牧会者の適正などを計り、おかしな人にはやめていただきたいなと感じます。

Re: 高額エンドレス献金と職員の給料

 今回の投稿は、議論になるような争点を含んでいますが、あと3回、「改革の視点」は続きます。

 したがって、ここでは争点に関しては触れません。

 ただ、少しばかり。

>米本さんは社会の仕組みをよくご存じの一般人ジャーナリストですので、統一教会=家庭連合について考える場合でもその一般常識に当てはめて考えるようになります。
 ところが新興宗教団体は社会が必要として生まれてきた組織ではなく、現実社会と遊離したところから自分勝手に生まれてきた特殊な組織なのです。


 奈良仏教にとって平安仏教、平安仏教にとって鎌倉仏教、鎌倉仏教にとって室町仏教は、“カルト”でした。
 創価学会を「社会が必要として生まれてきた組織ではなく、現実社会と遊離したところから自分勝手に生まれてきた特殊な組織」と見なすことができるでしょうか。国会議員を多数輩出しています。
 
 むろん、統一教会が「一般常識」「社会通念上」、社会的文化の一部となるような伝統的な宗教にはなるとは微塵も考えてもいませんが。


 ぼくが措定したいのは、「入り」と「出」なのであります。
>米本さんは職員の給料の多さが高額エンドレス献金の原因の一つになっていると考えておられるようですが、それは原因の中では割合としてかなり低いと思います。

 根拠があれば教えてください。

●1~3月の献金実績-突如、安ヨンソプの福島が献金ランキング3位に!
http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-715.html#more

 献金目標達成率の成績として、40%は清平献金を加算してもいいということになりました。
 清平献金は日本教団の懐に入ってきません。

 結句、年間の献金目標額300億円のうち、日本教団は300-120=180億円を欲しているということです。
 数字は多少前後するでしょうが、ほぼ確定したといっていい数字です。

 むろん、日本のシックの懐から出る献金ですが、日本と清平とは分けて考える必要があると考えています。

 とまれ、日本教団が欲しているのは180億円。
 キャバクラで遊びたいからお金を集めているわけではありません。

 となると、180億円をなぜ欲しているのかということになります。
 職員・準職員の人件費は、教会長さんによれば72億円です。

 決して「割合は低い」ということにはならないでしょう。


>仮に教団の職員数が半分になったり、あるいは給料が減額されたとしても韓国からの献金要求の圧力は変わらないと思います。

 かつては、そう漠然と考えていました。
 しかし、最近は違うのでは?といった印象を受けています。

 その根拠は、韓鶴子氏の最側近の金ソクビョンの箱事件です。

 韓国への巨額献金→韓国大幹部(全羅南道グループ)の蓄財。

 こんな図式を考えていましたが、韓鶴子氏の最側近が自動車のペンキを漆だと言って金儲け(詐欺のチンピラ)をしようとする。
 これはなんじゃないなと思った次第です。

 情報は乏しいのですが、イメージではなく、きちんと考える必要があると思うようになったというわけです。

 今回は日本教団に入ってくる献金について考えているところです。

自分で税金も納められない人たち

>上記350万円というのは税込み額と理解してよろしいでしょうか?

>そうです。職員の給料は源泉徴収されているはずです。

米本様

ご回答ありがとうございます。
さすがに脱税はしていないということですね。
ただその税金も、教会職員が稼いだお金ではなく、信者が献金したお金であることに変わりありませんが、……。
自分で稼いで税金も納めることができないのに、老後は、「非原理」と見下しているこの世の生活保護のお世話にならざるを得ない献身者が、とれほどいることか。
彼らの目指す「地上天国」が、いかに荒唐無稽なものであるか、よくわかります。


松江市役所

米本様の取材力、および分析力には感心させられます。

ところで、松江市役所の職員の給料はわかりますでしょうか。
まさか、平均年収が350万円(税込)ということはないと思いますが・・・。

個人的な意見ですが、家庭連合は職員の数を1/3に減らし、その代わり、年収を3倍にして、1,000万円にしたらいいと思います。

本来、人の魂を扱う責任重大な仕事ですから、そのくらいの給料は払うべきですし、それだけの価値のある人だけが公職者になるべきだと思います。

それで人手が足りない部分は、ボランティアを活用すればいいと思います。

年収350万円では、いくら信仰者だと言っても、自分の頭をフルに使った、質の高い仕事をする気にはなれないのではないでしょうか。

名もなき壮年さん、いい加減にしてくれ!

>個人的な意見ですが、家庭連合は職員の数を1/3に減らし、その代わり、年収を3倍にして、1,000万円にしたらいいと思います。 本来、人の魂を扱う責任重大な仕事ですから、そのくらいの給料は払うべきですし、それだけの価値のある人だけが公職者になるべきだと思います<

私からはとても信じられない事を言う人(公職者?)だと思います!

世界平和統一家庭連合(統一教会)では日本人の永遠なる魂は救えません!

朝鮮人文鮮明韓鶴子夫婦を神様の唯一の血統をもった原罪のない再臨のメシアであり人類の真の父母とする統一原理自体が祝福結婚によって血統転換等されていないし原罪のない神の神性をもった人間に生まれ変わっていない訳だから、教理が破綻している訳です!

日本人を民族的国家的蕩減復帰の教理の元、奴隷の様にこき使って日本で手段を選ばない(違法行為etc)集金活動を日本信者に平気でさせる朝鮮宗教(カルト)世界平和統一家庭連合(統一教会)が統一原理の教理や文鮮明教祖が言っていた様に神様の創造本然の世界を復帰出来る訳がない!また、各国の主権を復帰して世界を統一して地上天国を築ける筈もない!また、個人家庭氏族民族国家的蕩減復帰の妄信修行の道を歩んで天宙復帰を成し遂げる等と朝鮮詐欺カルトらしい誇大妄想等実現出来る筈もない!もう通用しない事はマコトの家庭(現実の結果)を見れば明らか!

文鮮明教祖がいた頃は様々な矛盾が噴出していたけど、彼の教祖としてのカリスマ性で洗脳されていた信者達に対して何とか覆い隠す事が出来たが、文鮮明教祖死後は矛盾が噴出拡大して、膨れ上がった矛盾に対して鶴子夫人もマコトの子女達も日韓幹部達も誰も様々な矛盾に対する解決も説得ある解答を出せないどころか分裂対立している!

そればかりか矛盾を内包したまま、前進!突撃!等と、頂上の韓鶴子独生女様が今度は自分が唯一の原罪なき唯一のメシアと宣いながら如何わしい朝鮮人幹部達に支えられて訳の分からない摂理を、発表して日本から変わらぬ集金活動をしている!

世界平和統一家庭連合(統一教会)で私も長い事自分の魂も世界人類も救われると妄信していた!

今の私の解答は、統一教会が無くなった方が良いが、現実的にそうは行かないだろうから、東京本部教会だけにして、後は家族だけでやりたい人、地域でやりたい人が集まって、そこからボトムアップして行った方が良いと思う。

それから集金担当の朝鮮人責任者は日本教会に必要ない!

長くなりました。失礼します。

頑張れ!日本人世界平和統一家庭連合(統一教会)日本人信者様!

世界平和統一家庭連合(統一教会)は血統転換の宗教(カルト)です❗️

血統転換が為されていないなら解散すべきです!

本来宗教とは個人、家庭が幸せになる為にあるものでしょう!

血統転換もない!個人家庭が幸せにもならないばかりか貧乏不幸になる!その上以前は日本の信者に霊感商法等のボッタクリ詐欺等を大々的にさせて日本国と日本人に超多大な迷惑をかけて続けて来ました。

他にも詐欺募金やら高額カード借金をさせて破産させたり主人に内緒で献金させたり、外為法に違反する事を平気でさせたり、数上げたら世界平和統一家庭連合(統一教会)は日本人信者を通して日本国と日本人にどの位の莫大な損害と狼藉を働いてきたのだ!

兎に角、やり方が狡猾なんだ!日本人信者を統一教会の教理である復帰原理の救済教理にのっとり奴隷の様に利用して多大なる詐欺活動をさせて来たではないか!

蕩減復帰原理自体が真理の様なマヤカシなのである!反日朝鮮血分けカルトの日本信者を利用した日本国での詐欺ボッタクリ戦略が教理の復帰原理を利用した日本に於ける霊感商法等の詐欺集金活動なのである!

兎に角、世界平和統一家庭連合(統一教会)日本教会は解散した方が良いというか、解散すべきである!

結果が出ているのに、いつまでも朝鮮異端カルト犯罪集団の手先になって日本人信者が日本国で狼藉を働くべきではない!

人生の最終章くらい身近な親兄弟親族から喜ばれる事をして日本国の為に少しでもなる生き方を懺悔の思いを込めてすべきではないのか❗️

Re : 名もなき壮年さん、いい加減にしてくれ!

お笑い海鳥さん

私のコメントに反応してくださり、ありがとうございます。

> 私からはとても信じられない事を言う人(公職者?)だと思います!

公職者が多過ぎる、人件費がかかり過ぎている、との記事に対して、私の意見は、逆に一人当たりの給料を増やそうという内容なので、「信じられない」とのリアクションがあることは予想しておりました。

私は公職者ではありません。
本当に”名もなき壮年”なんです。

> 世界平和統一家庭連合(統一教会)では日本人の永遠なる魂は救えません!

私の知り合いで、身内の命の問題があって悩み苦しみ、色々な宗教の門をたたいたがどこも納得できず、統一教会と出会ってようやく救われた、という方が何人かいらっしゃいます。
私は、「統一教会は人類にとっての『最終宗教』である」と確信しております。
私もそうですが、「統一教会でなければ、宗教も持たなかったし、神も信じなかった」という方は多いのではないでしょうか。

統一教会における様々な問題は、幹部を含む公職者の怠慢に原因があると見ています。

教祖や教理に対して、元々完璧に理解して信仰を持った信者はいない(!)はずですから、教会を離れた人は、組織やアベルに躓いて信仰を失ったことの言い訳を、後付けでそれらに対する批判に求めているように思えます。

そこで、私の意見は、公職者を少数精鋭にして、現状の「メッセンジャー」(業務連絡係)は廃止し、組織の運営や信者の救済に全身全霊を捧げ、改革を実行できる有能な人材のみとするというものです。

ビジネスの世界では、年収1,000万円が”一流”の目安ですので、それだけの給料を払う価値のある人材だけを公職者として採用すべきだと思います。

問題は、現状の統一教会に、それだけの人材が300人もいるかどうかですが。
勅使河原さんは、”この世”でも1,000万円以上の評価でしょうけどね。

年収350万円だと、奥さんもかなりヘビーに働かなければなりませんから、公務に集中しにくいでしょうし、何より「天国実現」に向けたモチベーションが持てないと思います。

統一教会は、世界をひっくり返そうとしているのです。
それができる人材を、それに相応しい報酬で雇うのは当然のことだと思います。

名もなき壮年さんのコメントで思い出したこと

>人の魂を扱う責任重大な仕事ですから、そのくらいの給料は払うべきです。

こう言って、献金から給料をとることを正当化していた責任者がいたなあ。

名もなき壮年さんに異議あり!です。

宗教とビジネス世界は違いますよ。議員もそうだけど儲けたい人がする仕事ではないと思います。
 どうしてもその仕事しながら儲けたいならサイドビジネスと両立すればいい。でもそれを宗教と議員の仕事に癒着させたらアウトです。
 統一教団にしろ学会にしろ癒着させてるから好感が持たれたないし、問題も多い!

宗教と議員は正義感と使命感に燃えた清廉潔白な人がやる仕事だと思います。良心的な人なら頼まれても簡単には出来ないですよ。
 やる人がいないなら説教なんて当番制にした方がマンネリ化しなくて生きた証があり感動的だし、能力はあった方がいいけどそれより私欲がない善人がボランティア的にやる方がいい。専門知識が必要でも心理学の本は書店にかなりあり参考にできます。ぎらついた人には癒されないし、信頼できないですよ。

 とにかく統一教団の問題は献金にノルマや目標がある点です。そしてその献金に頼りすぎてる。だから責任者が金集めに走るんです。統一教団内でビジネス能力がある人はビジネス部門を担えばいい。そこから献金上げたらいいんじゃないですか。平和活動して渉外したいなら外部から寄付を集めれる位にしないと。人事のセンスを疑います。
 名もなき壮年さんもまともな宗教団体の運営を参考に見に行けばどうでしょうか?

討論になると米本さんの主旨から外れるので、これで私の主張は終わります。

妥協としての人件費

 米本さんは家庭連合の現場責任者から献金に関する確かな情報を得ており、献金問題に関してはその金の流れをほぼ把握しているものと思われます。
 家庭連合の現場責任者とて‘火の粉を払え’を読めば、米本さんが統一教会=家庭連合を敵視して完全否定しているのではないことぐらいわかりますから、すでに社会では飛び交っている情報について、あえて嘘をついても仕方がないのです。
 高額エンドレス献金は教祖である文先生が生きておられた時からずっと続いているわけですが、巨額の送金を命令する時は必ず何かの教義用語を掲げ、日本の信者に動機付けしていました。
 しかし、米本さんも前の記事で指摘されていたように現在は異なっており、「基元節を勝利するために」というような標語はあまり聞かれないのです。
 その様な目的が提示できないのですから、普通に考えれば、信者に巨額の献金を要求することはできないはずなのです。
 しかし、実際には「世界摂理…」などと曖昧な理屈をつけて以前と同じように「経済路程」を組んで、信者に巨額の献金を要求しているのです。

 その現象は多少なりとも理性をもった教会員には抵抗が生まれ、教会体制への批判となって現れるのですが、日本の組織の主流はそれでも献金活動に疑問をもつことなく当たり前のように高額献金を続けているのです。
 その現象は信者でさえ不思議に思う人がいるわけですから、その心理を米本さんが理解するのは極めて難しいのです。
 そこで、米本さんは信者に献金を要求する側である教団幹部の要求する動機を推測し、
<2つの理由があるのだが、その1つは官僚組織を維持するためである。簡単に言えば、1100人もいるという教団職員(公職者という言い方もあるが一般用語では専従職員)の給料を払うためである。>
という解釈になったのですが、それは献金の分配の結果としてそうなったのであって、世界統一教団の最高責任者である韓鶴子氏や側近達が献金目標を決める発想は別のところにあると考えた方が妥当なのです。

 つまり、韓鶴子氏や側近達は教団の主としての権威にかけて信者ができる限界に近い献金を要求するのであり、そこに妥協はないのだと思います。
 その数字は韓氏が信者の自分に対する忠誠の証と考えており、宗教的な理由からもかなり重視しているに違いないのです。
 文教祖の時はそれが明確でしたが、組織体制は基本的にそれを引き継いでいる韓総裁は同じように考えているはずなのです。
 ただ、それは宗教とお金を結びつけた宗教家の発想であって、金額に対する緻密な計算などは行っていないのではないかと思います。
 教会職員に対する給料に関しましても、以前は現在と同じではありませんでしたし、集金額に対する割合としてかなり低かったはずです。

 しかし、韓鶴子氏は自分が忠誠を証明させるために与えた献金命令によって得られた献金に関しては それ程拘るような使い道がある訳でもないので、使い方においては意外と妥協することが多いのだと思います。
 その為、日本の教会において人件費として必要な額を「摂理」と称して集められた献金の中から使用したとしても許されることになったのだと思います。
 あくまで現在日本の教団職員が得ている給料は韓国本部が妥協の結果として認めたものであって、その献金目標に関しては妥協することはないのではないかと思います。

Re : 名もなき壮年さんに異議あり!です。

Reiさん

ご意見、ありがとうございます。

> 宗教と議員は正義感と使命感に燃えた清廉潔白な人がやる仕事だと思います。

その通りだと思います。

ただし、下記、国会議員の推定年収をご参考ください。

http://nensyu-labo.com/koumu_kokka_kokkaigiin.htm

総理大臣:5,141万円
国会議員:2,896万円

彼らは、日本のため、日本国民のために働いていますが、税金からこれだけの高給を受け取っているのです。

それは、それだけ価値の高い仕事だということの証であり、それによって本人たちのモチベーションを保て、責任ある仕事ができるということです。
(もちろん、例外的に不届き者はいるでしょうが)

ましてや、世界のため、神のために働く公職者なのですから、もっとたくさん報酬をもらってもいいはずです。

年収350万円では、自分がそうだと想像したら、頭の半分しか使わないでしょうし、与えられた責任分担だけをそつなくこなすことで、よしとしてしまうと思います。
なぜなら、「お前の仕事は神にとってその程度の値打ちだ」と評価されているからです。
→ これが現状の公職者の姿ではないでしょうか?

年収350万円のモチベーションの低い公職者が、掃いて捨てるほどいたのでは、「み旨ごっこ」になってしまいますよね。

まずは、公職者は年収1,000万円の価値がある仕事だということを示した上で、少数精鋭部隊とし、1,000万円をもらって良心が痛むのであれば、その中から自分で献金すればいいのです。

1000万もらっている人いたりして

ピラミッド型だから上の方には1000万もらっている人がいてもおかしくないと思うけど…。
リストラは忘れてうそでも公職者すべてに1000万
泣いて喜んでいる人いるのかも…。

とはいえ韓国は財閥ファミリー企業。
社長会長の親族や仲の良い知人を重要ポストにしたりします。
そこに能力や才能はまったく見えません。
家庭連合が韓国の財閥組織と変わらなければ
就職難の中、高給が出ると聞けば幹部の親戚、知人らが黙っていないでしょう。
飢えたハイエナが群がるだけだと思います。

日本統一教会員らしい真面目な名もなき壮年様へ

>私の知り合いで、身内の命の問題があって悩み苦しみ、色々な宗教の門をたたいたがどこも納得できず統一教会と出会ってようやく救われた、という方が何人かいらっしゃいます。 私は、「統一教会は人類にとっての『最終宗教』である」と確信しております。 私もそうですが「統一教会でなければ、宗教も持たなかったし、神も信じなかった」という方は多いのではないでしょうか<
名もなき壮年さん。分かりました。貴方は頭は今は固まっている様ですが日本統一教会員らしく人は良い人の様に思えます。
確かに私も宗教という名前を隠した伝道によって導かれ人生の勉強と言う事で統一原理を学び、日本人統一教会先輩信者の人間性を信じ統一原理の真理性を何とか信じて、文鮮明教祖を再臨のメシアと信んじて(信じさせられて?)入教してホーム生活で統一教会の高度な洗脳システムに乗せられ洗脳を更に深めさせられた人間です!
私も統一教会に入教して”救われた!”と思った人間です。
>統一教会における様々な問題は、幹部を含む公職者の怠慢に原因があると見ています<
私も以前はそう思っていました。しかし、統一教会ブログ村のブロガーの方々の様々なブログで統一教会や文鮮明教祖の知らなかったミコトバに対する情報を知る事になるうちに、また、外部からの統一教会や文鮮明教祖に対する情報を知る事によって、原因は大元の種=文鮮明教祖にある!と思う様に成りました!

>教祖や教理に対して、元々完璧に理解して信仰を持った信者はいない(!)はずですから、教会を離れた人は、組織やアベルに躓いて信仰を失ったことの言い訳を、後付けでそれらに対する批判に求めているように思えます<
勿論、私も教祖や教理に対して完璧な理解はありませんし、人間関係も得意でないし、模範的信仰者でも元々ありません。しかし、不信仰の後付けの批判であろうと何であろうと、統一原理は真理ではない!文鮮明教祖は再臨主ではない!勿論、韓鶴子氏もマコトと言われている子女達も神様の血統を相続した原罪なき神様の神性と能力と愛を継承した人達ではない!と信じる様になったのです!
朝鮮民族主義文韓王朝を目指す反日詐欺犯罪団体に過ぎないと言う結論に私自身達したので文鮮明教祖と韓鶴子氏を批判しているのです。

>そこで、私の意見は、公職者を少数精鋭にして、現状の「メッセンジャー」(業務連絡係)は廃止し、組織の運営や信者の救済に全身全霊を捧げ、改革を実行できる有能な人材のみとするというものです<
それはそれで良いと思います!

>ビジネスの世界では、年収1,000万円が”一流”の目安ですので、それだけの給料を払う価値のある人材だけを公職者として採用すべきだと思います<
日本全国に10人いるかどうか分かりませんが、それはそれで良いと思います。しかし、真理と言われている統一の教理が破綻している!と私は見ている訳で、沈みかけている泥舟を今更海中で鉄の覆いで囲っても無理なものは無理だと思います。カルトは自業自得で自ら滅ぶと思うので、そのままにしてあげた方が神様の意思として宜しいのではないでしょうか?

>問題は、現状の統一教会に、それだけの人材が300人もいるかどうかですが。 勅使河原さんは、”この世”でも1,000万円以上の評価でしょうけどね<
そんな事を仰るとは私は笑ってしまいますね!
>年収350万円だと、奥さんもかなりヘビーに働かなければなりませんから、公務に集中しにくいでしょうし、何より「天国実現」に向けたモチベーションが持てないと思います<
天国実現とかを本当に考えているなら韓国を切る事です!文鮮明教祖や韓鶴子氏やマコトの家庭や韓国統一教会を切って日本統一教会が独立して日本人信者が世界を統一出来る理念を掲げて理想郷を求める事です。

>統一教会は、世界をひっくり返そうとしているのです。 それができる人材を、それに相応しい報酬で雇うのは当然のことだと思います<
文鮮明教祖が健在だった時の国家メシアの摂理さえも失敗ですよ!世界をひっくり返そうとしたが一国でも主権復帰等出来なかったではないですか!現実を見て下さい!
偽物はどんなに頑張っても滅ぶ様になっているのです!神様は偽物をそのままにさせられるのです。どうせ偽物は自ずと滅ぶ様になっているのが天の法則なのです!聖書に書いてある通りです❗️

失礼します。

この「宗教家とはどうあるべきか」という議論は有意義だと思うのでもう少し続けさせて頂きます。

ウルグアイのムヒカ大統領の事が印象的で理想として政治家も一緒にしてしまい複雑になりましたが、一般的な日本の議員年収の中には活動費も私設秘書代も含まれているのでそれを悪用する輩がいる一方真面目に活動する人は経済的に厳しいようです。選挙活動にお金がかかるのは問題があると思いますが実際にかかりますし、そういう事を考慮すると金儲けを目的としない精神性は宗教家同様必要ですが少し立場は違います。

それに比べて宗教家ですが、そもそもどのような能力が必要なんでしょう。
 その人の悩みを解決するのは神様の力であり宗教家はその手助けをする存在です。かえって自分の存在を出しすぎたら神様とその人との関係を壊してしまいます。まさに日本統一教団のアベルカイン関係のように。
 説教がいくら上手くてもその人の生き様そのものが重要で感銘を与えるのに高給だから頑張れるならビジネス宗教家ですよ。金額により頭を使う意欲がなくなるなんてあなたが最高と考える原理も知らない良心的な方にも負ける程度なんですか?巷に溢れるリッチなスピリチュアル家程度の次元ですか?米本さんもこのブログや拉致監禁反対活動を金儲けとして時間をとり頑張ってやって下さってる訳ではありません。そこに多くの人間が感銘を受けてるのです。
 仮に宗教家が心理学に長けて問題解決能力があるとしても根底に金を貰えるからしてるなら人間は心から感動できないと思いますよ。現世利益より神様から頂く霊的恵みを重要視するのが宗教家だと思っていました。
 そもそも名もなき壮年さんが思い描く地上天国とはどんなものでしょうか?真の愛とは何でしょうか?
 何だか外的な世界のような気がします。

最後に統一教団が最高の宗教でここだから救われたって仰いますが、借金まみれや人間関係などでボロボロになり、他宗教に救われた人を見たり聞いたりした事もお伝えしておきます。あと献金返還の裁判で弁護士に助けられた方々も多数いますよね。
 こんなに社会に嫌われているのはサタンのせいですか?名もなき壮年さんの個人的体験は尊重しますが、もう少し見識を深められた方がいいように思います。

松江市役所職員の給料

松江市役所職員の平均給与月額は、417,077円(2013年、平均45.8歳)だそうです。

http://area-info.jpn.org/OffIncome320005.html

これだけで年間約500万円、ボーナスを加えると年収は700万円といったところでしょうか。

以前、どっかのブログで出てましたが

徳野さんの給与が六百万と聞きましたか。
高いですかね?

周りの半数の社会人の知り合いはこんくらい稼いでますが、そんなに高いですかね?

個人的には安すぎだと思います。


理由としては、
妻、こどもまでに批判の矛先が行き、永遠に記録が残るカルト団体の親玉格として名を刻み、

会社でイメージするならば、
お雇い社長。それも真っ赤な会社で、バブル以降売り上げが激減してきてる会社でイノベーションも新技術もない。社会のイメージは下がるばかり。笑
社長の上には24時間体制での対応の求める会長が座しており、さらにその上には利潤を全て掠め取る腐った親会社がいて、社員の誰からも好かれない立場で、前はあった企業年金(会長に退任後の年金)が無くなり、人事はある日突然に来るプレッシャー、そして人事先は商社ばりに世界中を対象。笑

普通は1000万でもやらないな。
なんか、徳野さんが一瞬可哀想に思えた。けど、現場や末端シックの方が大変なので、徳野はタダで働くべきだよね?

ホゴンさん?

>名も無き壮年さんへ

失礼ですがあなたのお名前は小木敏弘さんですか?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/705-573fd3c6