資料3 - 2004年 - 「弁連通信」に掲載された「現代」ルポに対する山口弁護士のコラム書評
- 資料
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
月刊「現代」に「書かれざる「宗教監禁」の恐怖と悲劇」を掲載。
「弁連通信」に、弁護士山口広氏がコメント書評「お粗末な米本論文」を掲載。
お粗末な内容の「米本論文」
米本氏もヤキが回ったとしか言いようがあるまい。月刊現代の統一協会機関紙が喜んで紹介している「米本論文」は、あまりにお粗末な内容で「残念!!」。
すでに最高裁決定で確定した判決で、「拉致監禁」ではないことが認定されているアントール美津子、先般の高裁判決で同様の認定がなされた今利理絵について、「拉致監禁された事例」と決めつけ、判決無視の統一協会と軌を一にしてしまった(二八八頁)。
彼は統一協会信者が有罪判決を受けた恐喝事件、薬事法違反事件、マイクロ過労運転の死亡事故、古参の信者大貫の殺人事件、韓国人夫が日本人妻を殺した事件などさえ知らないまま、あるいは敢えて無視して書いている。
また、少くとも平常心で対外的に発言できる心理的情況にない元信者の話を実名で中心に据えたことは、彼の良識を疑わしめる。統一協会のシステム化された教え込みの本当の意味の悪質さ、個々人にもたらす深刻な影響を彼は理解しようとしていない。
彼のジャーナリストとしての根性やこれまでの業績については高く評価していた。しかし、たいへん残念だが、この論文についてはそうコメントするしかない。
この号だけ統一協会信者は大量に購入して、親元を含むあっちこっちにバラまいて宣伝している。【このコメントの文責は弁護士山口広氏】
- 関連記事
- 『棄教を目的とした拉致と拘束』(人権報告-2) (2012/03/12)
- 『棄教を目的とした拉致と拘束』(人権報告-1) (2012/03/08)
- 『棄教を目的とした拉致と拘束』(人権報告-プロローグ) (2012/03/04)
- 外国人記者クラブで、後藤氏が記者会見(下) (2010/10/04)
- 外国人記者クラブで、後藤氏が記者会見(中) (2010/10/01)
- 外国人記者クラブで、後藤氏が記者会見(上) (2010/09/29)
- 資料5?拉致監禁問題が国会で (2010/05/25)
- 統一教会(統一協会)を脱会した人たちの生の声 (2009/04/13)
- 資料3 - 2004年 - 「弁連通信」に掲載された「現代」ルポに対する山口弁護士のコラム書評 (2009/02/04)
- [2009/02/04 02:22]
- 資料 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- TOP ▲
コメント
貴方こそ
山口広弁護士殿。貴職こそとっくにヤキが回ってますよ。貴職は気色悪いです。
「おそまつ」について
監禁マンションで、山口広氏の著書を読まされた。統一教会批判をしているらしいのだが、あまりに「おそまつ」でがっかりした。
もしも山口氏が、少しの誠実さや、客観性を持ち合わせていたり、筋が読めて的を射た批判が出来ていたり、是は是非は非の姿勢を持っているなど、「大人」の人間であったならば、そこから得られるものがあったのに…。
彼の生きざまが、そのまま活字になってしまったとは思いたくないが、「おそまつ」さは隠せなかったか。
もしも山口氏が、少しの誠実さや、客観性を持ち合わせていたり、筋が読めて的を射た批判が出来ていたり、是は是非は非の姿勢を持っているなど、「大人」の人間であったならば、そこから得られるものがあったのに…。
彼の生きざまが、そのまま活字になってしまったとは思いたくないが、「おそまつ」さは隠せなかったか。
すばるさんへ
投稿ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
ところで、質問が一つ。
監禁中に読まされた山口弁護士の本の題名を何だったか覚えていますか?
ところで、質問が一つ。
監禁中に読まされた山口弁護士の本の題名を何だったか覚えていますか?
山口氏の著書について
米本さま、山口氏の著書についてですが、手元に置きたくないので、知人に譲りました。それなので、すぐには分かりません。
著書について、何かありましたか?
著書について、何かありましたか?
すばるさんへ
これまで監禁場所に持ち込まれる本を具体的に取材してきましたが、山口弁護士の本は初めて聞く話だったので、単純に、どんな本だったのか知りたかったのです。
山口氏の著書について
米本さま。多分、3冊ありました。
『検証・統一協会―霊感商法の実態』
『告発霊感商法・統一協会』
それから著者が『山口廣』となっているもの…。
別の山口氏だったら、ごめんなさい。
もう監禁のこと、すっかり忘れてしまいたかったので、監禁場所で読まされた書籍リストも、つい先月、可燃ゴミに出したんです。
そうそう、私の説得に使われた書籍は、私が監禁されたマンションを、直前まで使用していた家族が使っていたもので、20冊弱位(?)を、まとめて2万円で買い取らされたと家族から聞きました。子供を脱会させるのに成功したから、いらなくなって。そうやって、親たちで使い回しているとのこと。中には、くたびれていたり、やぶれたり、書き込みされているものもありました。
『検証・統一協会―霊感商法の実態』
『告発霊感商法・統一協会』
それから著者が『山口廣』となっているもの…。
別の山口氏だったら、ごめんなさい。
もう監禁のこと、すっかり忘れてしまいたかったので、監禁場所で読まされた書籍リストも、つい先月、可燃ゴミに出したんです。
そうそう、私の説得に使われた書籍は、私が監禁されたマンションを、直前まで使用していた家族が使っていたもので、20冊弱位(?)を、まとめて2万円で買い取らされたと家族から聞きました。子供を脱会させるのに成功したから、いらなくなって。そうやって、親たちで使い回しているとのこと。中には、くたびれていたり、やぶれたり、書き込みされているものもありました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/7-daa0933f
- | HOME |
コメントの投稿