速報:統一神学校が閉鎖の危機に!
始まった鶴の絶対化路線(1)
*起きている出来事は単純ですが、記事にリンクしたサイトを読めばより理解が深まります。
HSA(アメリカ統一教会)は、「アメリカの大学院・UTS(統一神学校)」傘下のベリータウンカレッジの閉鎖と、現学長(パンザー博士)の退任を要求。これを受け入れなければ、統一神学校への支援金を2015年1月から全面廃止、受け入れても32%削減すると通告した。
要求に応じれば、統一教会との共同タスクフォースを編成して、統一神学校及びベリータウンカレッジの将来像を模索するという。
要求に応じても、統一神学校を存続させることはないようなので、統一神学校は事実上、閉鎖されることになる。
若干の解説を加えながら、この出来事の経緯を説明しておく。
大学院である統一神学校は1975年に創設された。創設以来、財政的に自立できないまま、日本からアメリカ統一教会を介して送られてくるお金を主な資金源としてきた。
自立するための計画として、「4年制の大学(ベリータウンカレッジ)を新設」した。
この大学は、文鮮明氏が提唱し、同氏が亡くなる数ヶ月前にニューヨーク州の認可を受け、2013年に開校したばかりの大学である。

ベリータウン大学の提案書にサインする文鮮明氏(2012年4月)
在校生の木塚美香子さん(統一2世)によれば、
「欧米唯一の統一理念に基づいた大学で、専攻は世界宗教と哲学、副専攻としてビジネス、メディア・スタディ、ヒューマン・リレーションとファミリー・スタディなどがあります。ほとんどの授業に生徒によるプレゼンテーションやディスカッション、映像制作などが設けられ、先生による授業でも何が正解かを教わることなく、あらゆる宗教観、哲学観、倫理観などの問題を提示され、その『答え』を自分自身で見つけ出させてくれます。そんな自分の成長を直に感じ取れる授業の数々で、リーダーシップ能力も存分に養われます。統一教だけでなくもっと様々な宗教の価値観やいろいろな文化、考え、思想に敬意をもって学んでいく環境があり、それを通して、社会・文化・現実の姿とより向き合い、考えていくことができます」
同大学は2014年度の新入生獲得目標の75%を達成し、大学の収益は大学院全体の2倍に達していた。
統一神学校の最高財務責任者は「1~2年すればアメリカ統一教会からの援助を減らすことができる」と報告していた。
大学の収益は上がってきている。実際、アメリカ統一教会からの助成金は2012年度は77%になり、2013年度54%に、2014年度は40%に削減されされてきた。2015年度に32%削減されても、統一神学校は財政的に自立できる方向をたどっていた。
このことは、7週間前の10月に、アメリカ統一教会の理事会も「ベリータウンカレッジが自立してUTS全体を支えることができるようになるまで、今後2~5年は経済援助を続ける」と、統一神学校の理事会に保証していたことからも、明らかであった。

それにもかかわらず、12月1日になって突然、アメリカ統一教会の理事会の決定として、
「来月(2015年1月)から助成金を32%削減する、それもカレッジの閉校と学長の交代後、今後の統一神学校の方向を探るためアメリカ統一教会との合同委員会を設置する条件を呑まなければ一切の援助をストップする」
と、統一神学校のパンザー学長に通告してきたのである。
要するに異変。変である。
パンザー学長は、アメリカ統一教会の理事に、「今後ベリータウンの資産をどうするのか」と質問した。
しかし、彼らははっきりした展望を持っておらず、「それについては最高クラスのコンサルタントを雇うつもりだ」「おそらく会議センターになるだろう」
だが、すでに2009年のヘンドリックス博士による調査で、ベリータウンの校舎を修繕したり建て換えるには何千万ドル(何十億円)もかかり、会議センターを造ってもこの地域では需要がないとの結果が出ていたため、パンザー学長は「最高級のコンサルタントを雇うなら、カレッジ閉鎖前の今雇うのが理に適っているのではありませんか?」と皮肉を述べるほかなかった。
アメリカ統一教会から32%削減された助成金をもらうために、統一神学校が財政的に自立できる唯一の部署であるベリータウンカレッジを閉鎖すれば、どういうことになるのか。
(1)20万4000ドル(約2000万円)の連邦補助金が得られなくなる。
*日本の大学でも政府の補助金がストップすれば、廃校となる。そうした事例はいくつかある。
1年以上引き出さない条件つき証書預金口座12万7000ドルを用意しなければならなくなるため、合計約33万1000ドル(約3300万円)の資金の流れが即時に止まることになる。
(2)学期の途中(1月)での突然の資金の減額で、統一神学校全体の公認が危機にさらされることになる。
(3) 学生の連邦奨学金ローンの申請も通らなくなり、来年9月の新年度から統一神学校の閉鎖も余儀なくされる。
ここまでを読まれれば、実に奇怪な出来事というしかないだろう。
統一神学校の同窓会会長ロビン・グラハム氏は、<アメリカ統一教会が財政の銃を頭(学長)に突きつけーー我々の要求を呑まなければ、助成金を来月から全額中止する>という過激なタイトルの意見書を発表するとともに、アメリカ統一教会の理事に抗議のメールを送るよう呼びかけている。
「現在と将来の二世(とその家族)のため、また今後復帰されてくるだろう多くの若者たちのために、この良き場所をなくさないでほしい」
「ベリータウン資産にかけられたお父様とお母様の望みをおろそかにしないでほしい」
一方、在校生は蜂の巣をつついたほどの大騒ぎになっている。
前出の木塚美香子さんはブログで次のように訴え、署名集めを行っている。
「昨日、欧米唯一の統一理論に基づいた大学であるベリータウン大学が来年の5月に閉鎖される危機であることを校長先生の口から生徒たちに告げられました。期末ファイナルの課題を抱える中、今生徒たちはみんなでお母様に対し手紙を書いており、50日間の敬拝、祈祷条件も始めています。お金の問題などいろいろな問題があるとは思いますが、それ以上に私たちには、未来の世界に対し、そして統一運動に対し、他の大学にはない、大きな希望があります」

「未だ多くの食口がこの学校の事を知らない現実があります。ベリータウン大学を閉鎖する決断を下したのも大学に訪問もしたことのない、大学の事をよく知らない教会本部によるものです。この文章に賛同いただけましたら、どうか多くの人がこの大学の危機を知ってもらえるように、このページのシェア、または援助のほど、何卒よろしくお願いいたします。(2014/12/12)」
【情報の出典】ロビン・グラハム氏の意見書」、「木塚美香子さんのブログ=ベリータウン大学が統一運動・祝福二世に必要不可欠な理由」
※サイトにはリンクが貼られています。それもクリックして読んでください。
【アメリカ統一教会の理事】
金孝律(天財院院長、清平団地の責任者)
金基勲(現・北米大陸会長)
梁昌植(元・北米大陸会長、前・韓国総会長)
マイケル・バルカム(現・アメリカ協会長)
マイケル・ジェンキンス(元・アメリカ協会長)
ファーリー・ジョンス (元・アメリカ協会長)
アレクサ・ウォード(現・アメリカ女性連合会長)
あるアメリカシックはこう解釈する。
「このような決定の背景として幾つかの可能性が考えられます。日本の献金集めが低迷していること。ラスベガス・ピースパレスの建築費調達が難航していること。そこで、予算の重点的配分として、統一神学校をリストラすることにしたのではないでしょうか」
私もそう思う。「深刻な王妃様の糖尿病」 で紹介した通り、韓鶴子氏はスポークスマンを通して、「今後、統一グループは、教会中心に行くだろう。教会以外の他の活動はすべて縮小されるだろう」と述べていたからだ。
なお、本題からそれるが、彼女の糖尿病は食事制限によって好転しているようだ。最近の映像をみれば、以前から比べると、かなりスリムになっている。
しかしながら、解せないことがある。次回のブログ(「鶴の心模様(中)」で紹介するが、徳野会長は「お母様は2世の人材育成に全力投入されている」と述べている。もしこれが事実だとすれば、2世の教育機関のひとつであるベリータウン大学をどうして閉鎖するのかという疑問が生まれる。
その解として考えられるのは、2世の人材育成を本気で考えていない、あるいは考えていても、自分の気に入らない組織は消滅させたいという強い気持ちがある-かのどちらかであろう。それ以外の解釈はないはずだ。
では、韓鶴子氏が気に入らない組織とは何なのか。それは、夫の文鮮明氏が心血を注いだ事業である。次回、次々回のブログを読んでいただければ理解できるはずだが、要するに「鶴は鮮が嫌い」なのだ。(好悪の感情を抑制することはきわめて難しい)
サッカー事業からの撤退然り、平和自動車事業からの撤退然り。口外しないでと言われているので具体的なことは書けないが、ある法人格を有する団体(文鮮明氏のみ言葉をもとに発足した団体)は統一教会からの資金提供が年々減り、いま解散の危機に瀕している。そうした団体は他にもあると想像する。
このことを裏付けるのは、世界合同礼拝(10月26日)の翌日に開かれた「世界指導者会議での韓鶴子氏の発言」である。
「今は縮小できる限り機関を縮小する」
この方針のもとに、天財院院長に任命した金孝律氏を通して、ベリータウン大学を閉鎖させることにした(結果、統一神学校の閉鎖につながる)。それゆえ、アメリカ統一教会理事会の方針が突如10月になってから変わったのである。新しい方針は理事会全会一致ではなく、票決の結果だったそうだから、7人の理事のうち反対した人もいたようである。
韓鶴子氏はこうも発言している。
「私達の未来のため。UPF世界会長も来ましたが、後継者を育てなければなりません。非常に重要です。ですから、私はお父様の聖和後、まず最初に着手したのが二世の教育です」
このため、清心神学大学院を発展させるために、「じっと座って学生を待っていてはいけません。隅から隅まで探して、学生を捕まえてこなければなりません」というのである。
財政的自立への目処が立ち始めた文鮮明氏肝入りの大学院・統一神学校とベリータウン大学は廃止するのに、定員割れ状態の清平の清心神学大学院は存続、発展させる。まさに鮮否定以外のなにものでもなかろう。
さて、傘下にベリータウン大学を有する統一神学校は閉鎖となるのかどうか。
統一神学校を卒業したシックは教団幹部を含め少なくない。母校が存亡の危機にある。在校生は途方に暮れている。真のお母さんに直訴したり、アメリカ統一教会に抗議をしたりしないのか。
追記情報(12月17日)
「バルカム協会長が12月13日にアメリカ協会本部スタッフと各地の教会長あてに送ったメールがフェースブックに掲載されました。大変長い文章なので要点だけを翻訳します。その下に英文の全文をコピペします」(アメリカ統一教会員)
閉鎖方針にかなりのリアクションがあったため、釈明したのであろう。
「キーワードは‘維持可能な’です。私たちは、UTSの閉鎖、または土地の売却を目指しているのではありません。しかし、私たちはお父様の教えとビジョンを存続させるための実行可能な解決策を探さなければいけません。これまで40年間のほとんどの間、UTSは真の父母様が創設された様々な組織が継続的に、そして惜しみなく与える資金があってこそ生存してきました。多年の間、その主要な資金源は海外でしたが、近年においてはアメリカのHSAUWCが数百万ドルを提供しました。その最近の資金の一部は、ニューヨーク市にあるHSAの資産によって保障される銀行借入金でした」
「その間、UTSを維持可能にするための数多くのアイデアがあり、それを試みる幾つかのイニシアチブがありましたが、残念ながら目標は達成されませんでした。最近では、現在のUTS指導部の主な(事実、ほとんど全的な)焦点は、学部大学の設置であり、現在これが2年目に入っています」
「私たちは次のことを記憶すべきです。UTSがニューヨーク州教育局に提出した計画書は、毎年60人の入学、4年後には200人以上の在校生を想定しました。現在までの実績はこれに遥か及びません。一期生のなかでフルタイムで残っているのは15人に過ぎず、二期生もフルタイム16人、パートタイム3人です。創設以来4度目の学期が始まろうとしている現在、総在校生は34人に過ぎません。大学院の状況もこれに優りません」
「HSAUWCは、高等教育にコミットし続けますが、HSAもUTSも現状の実質的経済状況に目を配らざるを得ません」
「残念なことですが、HSAUWC理事会は、UTSの現在の計画が実行不可能であり、現状を逆転させる可能性があるとすれば、まず新しいUTS指導部を即時に就任させる必要があるとの結論に至りました」
Date: Dec 13, 2014 1:45 PM
Subject: [District Pastors Group] Update on UTS
To:
Cc: "David Rendel" , "Susan Bouachri" , , , "Alexa" , "Koichi Nakai (via Google Docs)" , "Crescentia DeGoede" , "Naokimi Ushiroda" , "Demian Dunkley"
Dear District Pastors, and HQ Leaders,
I am pretty sure you have already learned through internet sources some of concerns raised around the country by the recent HSAUWC Board decision to call for UTS to make some significant changes as a condition of continued funding. Here is a briefing that I sent to the UTS Boards and HSAUWC Boards earlier today.
Dear Members of the UTS Board of Trustees,
A number of alumni and parents of UTS students have written to me over the past couple of days asking “What is going on at UTS,” especially after the publication of the President of the Alumni Association Robin Graham’s appeal to the alumni, “HSA’s Financial Gun to the Head.” I think many of you have received the same communications.
Robin has pointed out a number of real concerns about the challenges that lie ahead for UTS, including its ability to maintain accreditation, secure access to Federal and public funds, and to meet the academic and spiritual needs of current and future students. These are all important issues that can be resolved with cooperation and goodwill.
We all want and hope to see UTS survive and flourish. We would like to see the preservation of the beautiful Barrytown Campus for future generations. We want to maintain the foundation of an accredited theological seminary for the education of our current and future pastoral leaders, and I fully expect that we will be able to do so.
As a graduate of UTS—twice—I have a deep appreciation for the priceless education this school has provided. I also remember many occasions when Father visited and spent time with the students, loving, scolding, cajoling and encouraging us to see the big picture. It’s always been my desire to preserve True Parents’ vision in a sustainable way for generations to come.
The key word is “sustainable.” We are not looking to close UTS, or sell the property, but we must find workable solutions that keep Father’s teachings and vision alive. Throughout most of the last 40 years, UTS has survived only with the help of continuous and generous funding from a variety of organizations created by True Parents. For many years, the main source of that support was from overseas, but in recent years, millions of dollars have come from HSAUWC in the USA. Some of that recent funding has been sourced from bank loans, secured by other key HSA properties in New York City.
The HSAUWC Board has concluded that it would not be good stewardship to continue to invest at the same level in a program and institution unless it is willing to make some fundamental changes. Even so, the HSAUWC board has already conditionally approved 2015 funding of UTS of almost $1m.
Over the years, there have been many different ideas about how to make UTS sustainable, and a number of initiatives which unfortunately have not accomplished that goal. Most recently, the major—in fact almost the entire focus—of the current UTS administration has been the establishment of an undergraduate program, which is now in its second full year.
We should remind ourselves that the UTS plan filed with the New York Department of Education estimated enrollment of about 60 students a year, leading after four years to a projected enrollment of over 200 students. So far, we have fallen very far short, with only 15 fulltime students remaining from year one, 16 full time and 3 part time from year two, a total of just 34 as we enter the fourth semester. Graduate enrollment is no better.
In addition to the chronic problem of missed recruitment goals, UTS has been placed on formal probationary status from the Middle States Commission on Higher Education, a fact that the UTS Board learned only several weeks after the fact. Expected Federal Scholarships have not yet materialized; and UTS faces a US Department of Education field visit in January. Important record-keeping shortcomings have come to light, hundreds of thousands of dollars of tuition, rents and receivables have not been collected and may have to be written off.
HSAUWC remains committed to the goal of higher education, but both HSAUWC and UTS must pay attention to the real economics of the situation. For example, whilst it is correct to say that the undergraduate program charges much more per student than the graduate program, we must also take into account that the program also generates significant extra costs. One example is the cost of maintaining and heating the Barrytown facility, which is used mainly by the undergraduate program, and the burden of years, even decades of deferred maintenance. Another is the serious dent in overall UTS revenue due to uncollected receivables such as tuition and rent, and the continuing struggle to qualify for and obtain federal funding. The graduate programs fare no better.
The HSAUWC Board has been monitoring the undergraduate program since the outset. Unfortunately, it has been unable to meet its goals. In June this year the HSAUWC Board approved conditional funding of a UTS budget that included 30 additional fulltime students in Fall 2014, while retaining at least 15 returning students. Both HSAUWC and UTS were assured by the fact that there were applications and paid deposits from more than 30 prospective students, but over a third did not show up. That June budget also included significant US federal grant funding which HSAUWC took into account in making its June 2014 funding resolution. Later, UTS had to inform HSAUWC that the grants had。
-ベリータウン大学を守りたい方へ -
賛同ボタンを押してください。在校生が「賛同者」を募っています。https://www.change.org/p/holy-spirit-association-for-the-unification-of-world-christianity-keep-barrytown-college-and-uts?recruiter=197025081&utm_source=share_petition&utm_medium=facebook&utm_campaign=autopublish&utm_term=des-lg-share_petition-reason_msg
ベリータウン大学には33人の統一教会二世が在籍しています。
また、同大学は「祝福文化スポーツ祭典の開催地になっていて、毎年700人以上の二世が参加している。この規模が集える統一教会の施設は全米でここしかない」(ロビン・グラハム氏)そうです。
日本で大学が閉鎖になる場合、新年度の募集はしませんが、在校生が卒業するまではフォローします。ベリータウン大学の場合、アメリカ統一教会の方針が覆されない限り、在校生は可哀相に退学を余儀なくされます。統一云々とは関係なく、非道というしかありませんね。
【新着情報】アメリカ統一教会員からの情報です。
「HSA(アメリカ統一教会)の要求を検討するためのUTS(統一神学校)理事会が本来は今日(17日)開かれる予定でしたが、バルカム理事長の決定で30日に延期されました。シックの反発を考慮した結果でしょう」
在校生が募っている賛同者の数が目標の1000名を達成すれば、統一神学校の理事は苦しい選択を迫られるでしょうね。
同校の理事はバルカム、ジェンキンス、ダン・フェファーマンなど14人。私が期待するのはマイケル・ジェンキンス(元・アメリカ協会長)さんとダン・フェファーマンです。この二人は拉致監禁問題に関心があり、日本で会ったことがあります。14人の理事のうち韓国人は1人だけのようです。2人が頑張れば、アメリカ統一教会が財政の銃を頭(学長)に突きつけた要求をはねつけることができるのではないでしょうか。
1万人のシックが年間1万円をカンパすれば(1億円、2万円なら2億円)、財政的にはクリアすると思うのですが。
【新・新着情報】
➀ベリータウン大学の在校生一同が統一神学校の理事会に送った書簡
「ベリータウン大学は私達の運動(訳者註=統一運動、統一教会とそれに関連する各機関の総称)の青年のための多面的なリソースであるだけでなく、プロ文化設立のための、認可を受けピアリブューを受けた手段でもあります。私達の運動のこれらの主要な関心事に完璧に対処します。
私達ベリータウン大学の学生一同は、皆さん、そしてHSA理事の皆さんと直接お会いできる機会を持つことが出来れば大変感謝します。私たちのビジョンと心情を共有して、皆さんがこの大学とそのアウトプットの価値をより正しく評価出来るようにしたいのです。これまで皆さんとお会い、または対話できる機会がありませんでした。私達の教育と未来を直接的に影響するそのような決断を下すには時期尚早だと思います。
皆さんが真のお母さまとアメリカのために立派に尽くしておられることに再度感謝します。私達も真のお母さまとアメリカのために尽くしたいのです。私達のビジョンと大学における実績を共有する手紙を直接お母さまに送っています。皆さんと私達は、奉仕の心、そして天的教育の強化と、プロフェッショナルで透明な文化の創建という目標を同じくしているので、これまで通りに教育を続けることで運道に寄与したいと思います。
読んで下さり、有難うございます。
ご多幸を祈ります。
(今月30日に開かれる理事会は、どういうわけかラスベガスで開かれます。学生が押しかけることはできないでしょうねえ)
②統一神学校関係者のため息
「Dr.ヤンもマイケル・ジェンキンスもバルコムさん、北米の多くのリーダーやご子女様方も卒業しておられるのにねぇ」
興味深い記事だと思われた方は↓

にほんブログ村 をクリック!
- 関連記事
-
- 韓鶴子様はメシアに御成りになっていた。各々方、頭が高いぞ! (2015/08/11)
- サンクチュアリ教会に怯えだした韓国統一教会 (2015/07/24)
- 7/9 電撃人事-金ソクビョンの権力が強まる。 (2015/07/16)
- 徳野会長の説教はあまりにも変っ! (2015/07/14)
- 「お金」で結びつく鶴子王と愉快な僕たち (2015/06/15)
- 本邦初公開-王妃様ヨーロッパ訪問の国別献金目標と実績 (2015/05/11)
- 「鮮」を消した「鶴」たち (2015/04/05)
- 写真・教育・人事にみる鶴絶対化路線 (2015/01/14)
- 速報:統一神学校が閉鎖の危機に! (2014/12/17)
- [2014/12/17 18:15]
- 始まった鶴の絶対化路線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(50)
- TOP ▲
コメント
愚民政策
二世たちが自分の頭で考えて判断してもらっては困る・・・本音
署名活動が本当に婦人のところに届くかどうか、民度が問われますね。
宗教サラリーマンが決意すれば統一神学校存続は楽勝
米本さんの試算によれば、日本の教会の「人件費(公職者の給料)と経費」は、年間120億円ということです。人件費だけで80億円とのこと。
http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-475.html
つまり、公職者が教会からお給料をもらうのをやめて、みんなが外で働いて生活費を稼げば、少なくとも年間80億円は献金できるわけです。コンビニでもGSでも工事現場でもいいからバイトして、それで妻子を養ってみろってんだ。
そうすれば、統一神学校にマックスで年間80億仕送りできるよ。二世教育が大切なんだろ? 本気出してみろって、宗教サラリーマンども! おまいらは大切な献金で生活なんかしとらんで、二世のために外へ出て働いて生活するべきだ!
困ったさん
ところが、「ブログ村-統一教会」に反映されていません。
困ったさんです。
今、反映トライ中です。
うまくいかなければ、再度、記事にする予定です。
清平の
維持費が大変で取り壊しの方向に向かっているという話を耳にしました。
頭を痛めている職員がポロリと愚痴を言ってたそうです。
確かに売却…無理ですよね。あの場所では。
食口の献金をなんだと思ってるんでしょう。
二世教育?
韓国では無理です。なにもシステム化されてないし、毎年行き当たりばったりでやってますから。
カレッジの閉校の記事を読んで、つくづく情けなくなりました。(もちろん以前から教会の言うことやることに希望は持っていませんが)
韓氏の好き嫌い
これは強烈ですね!‥もちろん統一信者にとって。
三男支持者の声が大きくなってきて、やっと最近韓鶴子氏を批判できるまでになったんだけど、以前は統一信者が韓お母様を批判して、文お父様が嫌いだったなんて口がさけても言えなかった。
もちろん統一信者ではない米本さんだから言えるんだけど、そこまでふみ込んでしゃべるのは簡単じゃないはず。
おそらく、米本さんだから、かなりの裏づけとなるネタををもってるに違いない。
それが明かされるんだったら、がぜん興味がわいてきちゃいます。
しかし、(好悪の感情を抑制することはきわめて難しい)【米本氏による】のは経験からして間違いない。
ちなみにイエス様が好きなもの=野のユリ、魚、大自然、ぶどう酒‥
嫌いなもの=商売人、まむし、大言壮語するやつ
文お父様が好きなもの=子作り、名誉、お金、長いお話、魚釣り、ギャ ンブル、サッカー‥
嫌いなもの=自分に従わない人間、敗北したと言われること、個人主義
韓お母様が好きなもの=ブランド品、お金、清平、スイス旅行、ギャ ンブル、ふくろう‥
嫌いなもの=子育て、勉強、マッチンング、神山氏
そして、そして~「鮮」ということになるのだろうか?
古き良き時代
インサイダー取引っぽいUTS名誉博士授与
徳野英治会長ら3人にUTS名誉博士学位を授与
http://www.ucjp.org/?p=18022
まず、バルコム米国会長(UTS理事長)が、「UTSは真の父母様(文鮮明師ご夫妻)が米国で最初に設立された機関です。設立当初、お父様(文鮮明師)は毎日UTSを訪ねて祈り、神様の心情をどのようにしたら知ることが出来るか教えてくださいました」と述べ、文師ご夫妻に対する感謝の意と、受賞する3人に対する「名誉博士号推薦の辞」を述べました。
受賞者スピーチの中で、宋総会長は、「UTSは真の父母様によって設立された世界最高の教育機関です。統一教会の指導者はUTSで教育を受け、世界的な指導者になるべきです」と述べました。
続いて徳野会長は、UTS卒業後、UTSに行かせて下さった文師ご夫妻への感謝の手紙に関する証をしながら、UTSで学んだ4つの点として、①英語の基本的能力 ②アメリカの文化 ③神学 ④祈りの大切さ――などを挙げました。さらに、「若い人はUTSに行ってグローバルリーダーなって欲しい」と訴えました。
李本部長は、「真の父母様もUTSからこの名誉博士号を授与されており、このような学位を与えてくださったことは大変栄光なことです。この授与に恥じることなく、全身全霊でみ旨に邁進する所存です」との決意を示しました。
滑り込みセーフで名誉博士になったみたいだよね。
なんかインサイダー取引っぽいよ。
つぶすの分かってて、つぶす前に名誉博士にしたんじゃね。
くそだね、くそ。
二世のためなんて口だけうんこ幹部。
ご報告
原因は、私の操作ミスでした(恥
冒頭に「この記事は未完」と書いていましたが、追加情報を含め加筆し、完成バージョンとなりました。17日の夕方以前に読まれた方は、再度目を通していただけたら幸いです。
(追記)松江は初冠雪です。5センチぐらい。今冬は大雪になりそうな感じ。埼玉にいるときは、雪かきのことを心配していましたが、帰郷したため、心配ストレスはなくなりました。良かったです。近所に一人暮らしの老婦人(89歳)がいますが、その方の家の雪かきもできます。にっこりです。
ベリータウン大学を守りたい方へ
そのことを末尾に加えました。
私が加筆した文章。
「日本で大学が閉鎖になる場合、新年度の募集はしませんが、在校生が卒業するまではフォローします。ベリータウン大学の場合、アメリカ統一教会の方針が覆されない限り、1~3年生は退学を余儀なくされます。統一云々とは関係なく、非道というしかありませんね」
メシアが40年を浪費?!
いつも米本ファンさんのコメントより:
>おそらく、米本さんだから、かなりの裏づけとなるネタををもってるに違いない。
それが明かされるんだったら、がぜん興味がわいてきちゃいます。
もちろん米本さんもネタをお持ちでしょうが、関連して、米有力誌のニュー・リパブリック誌に去年出た記事「文家の崩壊」の一部内容を思い出したので、ご参考までに引用します。
ニュー・リパブリック
記事タイトル:「文家の崩壊」 2013年11月12日
http://www.newrepublic.com/article/115512/unification-church-profile-fall-house-moon
妻は妻らしく服従すべきという文氏の見解にもかかわらず、文夫人が夫の意見のすべてを共有したわけではなかったことがまもなく明らかになった。
夫人は文氏のアメリカへの投入に対して、驚くほど批判的な言い回しで意見を言いはじめた。
夫人が昨年末ニューヨークへ旅行した際、“こんなに少ない、ほとんどないような”成果のために彼はアメリカで40年を浪費したと不平を言った。
彼女は亡夫の行き詰ったアメリカのプロジェクトにすぐに背を向けるのではないかと多くのメンバーは思っている。
「文師は本当にアメリカを気にかけました」教会指導部と接触を保っている元統一教会宣教師のリチャード・バーロウは言う。
「しかし夫人はそういう強い繋がりを感じないのです。そしてアメリカに強い繋がりを感じる子どもたちを追い出してしまった」
ーーーーーーーーー引用ここまでーーー
鶴子さんは日本食口にとっては長らく“やまとなでしこ”のようなイメージがあったと思うのですが、どうやら違うようなんですわ。
長らく培ってきたイメージを覆すのはすぐには難しいんですが、少しずつ…… でしょう。
能天気か二枚舌
宋総会長、「UTSは真の父母様によって設立された世界最高の教育機関です。統一教会の指導者はUTSで教育を受け、世界的な指導者になるべきです」
⇒あらら、そんな世界最高の機関を、カネの問題で潰すんですか。あんたら幹部が無給で働けば年間80億仕送りできるのにね~。もう統一教会の世界的な指導者は育てないってことかね~。
徳野会長「若い人はUTSに行ってグローバルリーダーなって欲しい」と訴えました。
⇒あらら、そうやって「訴え」たのに、潰しちゃうんですかあ~。グローバルリーダー育成、どーすんですか~。
本部サイトに載っている会長様の変なガウンと帽子をかぶった姿が、ギャクか冗談に見えるほど能天気ぶりですね。もしくは恐るべき二枚舌。
”悪の巣窟”の下部組織の末路
今まで学生達が支払った授業料の返還など絶対にするはずもなく、在学生にとっては踏んだり蹴ったりであって、まさしく統一教会の所業は極悪非道というほかはありません。もちろん、これは単にこの学校だけの問題にとどまらず、まさに「一事が万事」、それこそ統一教会組織全体が神の名の下に人類全体に多大な害悪を及ぼす”悪の巣窟”なのです。
そして、統一教会という”悪の巣窟”の親玉である自称メシア文鮮明のごとき輩を神格化する統一原理や統一思想は、”真理を装った有害無益な思想=無用の長物”に過ぎない。よって、結局のところ、このようなしろものを教える教育機関すべて(もちろん鮮文大学を含む)が無価値な存在だと言える。そのように考えるならば、”悪の巣窟”の下部組織の1つである統一神学校が閉鎖されるのも、ある意味已むを得ざることなのかも。
ところが、信者達は、いまだに「統一原理は単なる一宗教の教義ではなく、メシアが解き明かした絶対的普遍的真理である」などという固定観念=盲信に囚われ続けている。現役信者は目を覚ませ!
Re: メシアが40年を浪費?!
次回あるいは次々回のブログで引用させていただきます。
インサイダー取引 中世暗黒時代
助けてくれ〜と言って日本に持参してきたものが名誉博士号。もらった方もその対価を知ってるだけに正直困っていたのでは?
名誉博士号を乱発したあのニュースを見て今の状態を予測することはそんなに難しい話ではないように思うけどね〜。
侍義の信仰、カインアベル、神格化。
十分中世暗黒時代をもたらしかねない要素は昔の良き時代にもありましたが、その時はまだそれでも良かったのでしょう。
中世のヒエラルキーが本当に問題だったのは、その頂点にいる人、あるいは頂点にいるような人びと、すなわち法王中心の統治にサタンが侵入したからでしょう。
中世暗黒時代の次に来るのは内的刷新?それとも外的刷新? 外的粛清?
あるいはルネッサンスと宗教改革?
さらにその後には新旧の宗教戦争の30年。
そしてウェストファリア条約に基づく体制でしょうか?
ルターのように改革の狼煙をあげるのはベリータウンの神学校が意外と相応しいのではありませんか?
新着情報を末尾に
理事会の決定が延期になったそうです。
在校生34人の大学
署名など、加勢しても無駄でしょう。現実的に判断すれば、資金提供は論外です。眞の意味での責任者がいないのですから。
名誉博士号どころか、ふつうなら大学運営の失敗に対して責任を追及されるべきです。違約金の請求もできます。
真の父母
最近の宋総会長や徳野会長の集会では、霊界のお父様と地上のお母様は完全に一体となっています・・・と強調するのは、逆にそんな空気を察してのことでしょうか?
暗在さんの情報に感謝
これは、これは たまげたなぁ~。
暗在さん衝撃的な記事ご紹介くださり、サンクスです。
こんなんが記事に出て、取り消されてもいないんだから、嘘じゃないんだろう。
おそらく、韓お母様のまわりの幹部はこんな話何度も聞かされて、「鶴は鮮が嫌い」なんて分かりきってるに違いない。
そうすると、徳野=韓ポチ=コンプライアンス違反会長だって、それを前から知っていたのかもだ。
いや‥その可能性のほうが大きい。
そーすると、徳野=韓ポチ=コンプライアンス違反会長はまわりの日本統一幹部連中にコソコソそれを話していた可能性だってあるぞ。
それを承知で「お父様とお母様は完全に一体です。イコールです。」なんて幹部連中が言ってたんだとしたら、なんか体ん中から炎がメラメラ燃え上ってくる。
そうだ、怒りの炎だ!
宗教サラリーマンのやつら、食口はみなノータリンだと思って、献金実績を上げるために平気で嘘ついていたのかもしれないんだ!(怒・怒…怒)
やっぱり、米本さんの記事や暗在さんなんかの情報は拡散せにゃあかんでしょ。
徳野=韓ポチ=コンプライアンス違反会長はこの鮮と鶴の不一致問題こそ食口のみんなに釈明せにゃあかんでしょ。
それを無視するようだったら、フルぼっこにせにゃあかんでしょ。
「鶴は鮮が嫌い」
管理人のみ閲覧できます
記事加筆のお知らせ
なお、ベリータウン大学に関するバルカム教会長の声明文が18日付でアメリカ統一教会の公式サイトに掲載されましたが、これについては11月30日の統一神学校理事会のあとに掲載いたします。
統一神学校を守れる人物
「統一教だけでなくもっと様々な宗教の価値観やいろいろな文化、考え、思想に敬意をもって学んでいく環境があり、それを通して、社会・文化・現実の姿とより向き合い、考えていくことができます」という教育内容は、統一教会系列とは言え 呉澤龍教授が教えている鮮文大学とは内容として随分隔たりがあるように思います。
それは教官の民族構成の違いと韓国と合衆国の社会環境の違いに由来するとも考えられますが、ある意味では合衆国のベリータウン大学を含めた統一神学校こそが統一教会にとっては未来に残せる数少ない価値ある施設と言えるかもしれません。
原理講論において人類の最終理想とされている共生共栄共義主義社会とは、その言葉からは共存関係を基本としたものと考えられ、普遍的な真理を探究した成果によって人類共通の理想を描き出し、それを中心として調和した世界を建設しようとする社会思想と捉えることもでき、特定の思想を基に独裁的な方法によって世界を統一するというような思想ではないはずです。
原理講論の創造原理にある‘四位基台’の中心に位置するのは‘神’なのですが、‘神’はあくまで原因的存在であって、存在自体が人間が認識できる対象にはなり得ないので、神を中心とするということは、結局多数の人間の内に普遍的なものとして発見できる博愛精神のようなものを中心とするという意味になるのだと思います。
したがって、共生共栄共義主義社会を目指すのであれば、「様々な宗教の価値観やいろいろな文化、考え、思想」を尊重し、それを深く理解することが必要であり、そのことによってより高度な博愛精神も培われてくるのだと思います。
統一原理において根本原理とされる‘四位基台’に基づく社会思想とはそのようなものだと思われ、多様な文化を持つ世界に共通した普遍的真理となるものでなければ共義主義などと主張することはできず、そのような理想社会など実現不可能なのです。
そのような観点からも、文先生が合衆国に統一神学校を建設されたのはとても大きな意味があり、文先生の良心を証明するものであると言えます。
文先生は晩年には朝鮮シャーマニズムや朝鮮儒教に退化したような‘御言葉’を多く語られ、それについてはとても評価することなどできないのですが、その生涯で 良心が働いて宗教的な和合を目指す試みを行った部分においては高く評価されて然るべきです。
統一原理は統一教会組織の中では、メシア思想や朝鮮儒教、朝鮮シャーマニズムの影響などが災いして思想的に発展せず、世界に広く伝道されるには至りませんでしたが、統一神学校のような試みを継続、発展させて行くなら、あるいは統一思想そのものが理論的な発展を遂げることが可能かもしれませんし、それを進める人材を輩出できるようになれるかもしれないのです。
今までの統一教会は‘一休さん’が書かれたように「なにもシステム化」できない、「毎年行き当たりばったりでやって」いる統一教・韓国人が中心となって「摂理」と称して物事を進めてきましたので、統一神学校も記事に書かれたような残念な状況にあるのですが、その統一神学校の可能性を真に理解できるリーダー達が教会の中心にいて援助を大きく与えていたならば、現在のような状況にはならなかったと思います。
もし、その合衆国の統一神学校を廃校に至らせてしまったとしたら、統一教会に文先生が残した‘超宗教’統一精神も死に追いやられ、統一教会に未来はなくなると言っても過言ではありません。
たとえ、韓総裁が文先生を嫌いと思っていたとしても、統一神学校は個人的な事業といった類のものではなく、統一教会の未来にとって不可欠であり、それを廃校に追い込もうとしているなら、それは進歩可能な教会の未来を破壊することと同じであり、文先生の良心を踏み躙る行為と言えるでしょう。
このような韓総裁を中心に統一教会本部が行っている愚かな仕業を知らされますと、現在の統一教会に対して希望を見出すには妄想を懐く以外になくなるのです。
にほんブログ村・統一教会カテゴリーには文顕進氏支持者のブログも目立ちますが、今までそれらの記事を通して知れたところでは、顕進氏は「普遍的原理」を基に異なる宗教、宗派の和合を目指しており、そのような思想のもと平和運動を進めているとのことですが、それは統一神学校の創立理念とも完全に一致しています。
とするならば、この統一神学校の危機に対しては、資産をお持ちの文顕進氏こそ救いの手を差し伸べるべきではないかとも思えてきますし、実際顕進氏以外には、誰も統一神学校の危機を救うことはできないのではないでしょうか。
「お父様の夢を実現したい」「祝福二世を正しく教育したい」と思うならば、合衆国の統一神学校こそ守るべきなのです。
顕進氏は韓国における汝矣島裁判では統一教に対し勝訴し、損害賠償さえ請求できる立場にあるはずです。
汝矣島裁判に負けた統一教に損害賠償が請求される裁判が進められない事情はよく理解できないのですが、顕進氏が有利な立場にいるのは間違いないと思います。
米本さんが今までの記事で指摘されているように、統一教会は人的、経済的に衰退に向かっており、その統一教会を見放した信者の中には新しいリーダーを求めていた人達も多く含まれていたに違いありません。
もし、顕進氏が統一神学校に資金援助して廃校の危機から救ったとするならば、統一教会内においては、顕進氏が完全に見直されて高く評価され、支持者が相当増えるに違いないのです。
私自身は顕進氏に対してはそれ程よい印象はもっておらず、以前に一般人記者の「父親をメシアだと思うか?」との質問に肯定して答えなかった為、もしや、もっと進歩した統一原理解釈をしているのではないかとの期待も懐いたりしたのですが、別の講話においては「真の家庭」や「真の血統」の価値をことさら強調するなどしていた為、失望させられたりしたのです。
さらには、一般紙の記者の取材に対して、韓国の歴史を誇る発言をし、「韓国の伝統文化には道徳的権威がある」などと言葉自体が意味不明の発言をし、結局朝鮮儒教の思想的範疇を越えられぬ人間で、小中華思想さえ未だに持ち続けている朝鮮半島レベルの人間でしかないという印象が強くなっていました。
しかし、合衆国の統一神学校を救ったとなれば、また随分印象が変わってくるようにもなります。
顕進氏は合衆国で高等教育を受けた真価を今こそ見せるべきなのです。
統一神学校のような‘超宗教的’な大学院やその傘下の大学はアメリカ合衆国にあってこそ意味があると思います。
以前のコメントで私は伝道教育部長の記事を話題にし、「韓国はアダム国家なので主体的な文化があり、日本はエバ国家なので対象的な文化がある」といった内容の記事を批判してコメントしたことを書きましたが、‘男性的で主体的な国家’と言うならば、アメリカ合衆国こそがそう呼ぶに相応しく、合衆国がアダム国家であるとするならば、ある意味で、日本が‘女性的で対象的な国家’と言われても仕方がないかもしれません。
日本とアメリカ合衆国の安全保障条約の立場を考えたり、経済的関係を考えたりして、その‘主体性’と‘対象性’を客観的に考えればそうならざるを得ないと思います。
そして客観的に見ますと、韓国は‘堕落したエバ’のような立場と考えたらうまく当てはまると思います。
・決して理性的ではない、感情的な民族である。
・とにかくヒステリックで感情に火がつけば自分の力ではコントロールできず、他国、特に日本などに対する口汚い言葉が目立ち、民度の低さが際立っている。
・自然科学などの研究が得意ではなく、独自的な研究開発を行う力が日本人や米国人に比べて明らかに劣っている。
・何に付けても無責任さが目立ち、その場、その場で自分に都合のよい行動しかとらない人が多い。
・妬み、嫉妬の感情が表れ易く、「恨」の情を何百年経とうが克服できないでいる。
にほんブログ村には韓国人を詳しく研究している方が結構おられますが、それらの記事を読んでみますと韓国は「摂理的」に「堕落したエバ国家」と考えれば、原理用語にぴったりと当てはまります。
特に統一教会・韓国人は嘘八百を並べながら日本人にお金をせびって、それを手にしては浪費しているばかりで、何の反省もなく、「堕落したエバ」そのものです。
統一原理は合衆国の統一神学校のようなところにおいて研究し直されてこそ、進歩、発展が可能になると思われます。
日本の献金について考えてみても、呉澤龍教授のいる鮮文大学などに使われるとしたら全くの無駄でしかありませんが、合衆国の統一神学校に使われるのであれば、決して無駄とは言えないと思います。
その統一神学校が徳野会長のような程度の低い人間ではなく、統一思想を発展させられるような人物を輩出できるように教育内容が充実してくるならば、その献金は活きたお金となるはずです。
統一教会の宗教思想を進歩、発展させていくためにも合衆国にある統一神学校は守るべきであるし、現在それが可能なのは文顕進氏しかおらないと思い、妄想を懐くしかありません。
米本さんは「1万人のシックが年間1万円をカンパすれば(1億円、2万円なら2億円)、財政的にはクリアすると思うのですが。」と書かれましたが、そのような統一神学校の重要性を理解できる‘シック’が1万人もいるとは思われず、やはり、資産をお持ちで‘超宗教’に理解がある顕進氏に期待するしかないと思われます。
Re: 統一神学校を守れる人物
文顕進氏への評価は一致です。
一つ付け加えれば、彼は「上から目線」です。民衆とまではいわないけど、シック大衆の中に入って、同じ視線から同じ気持ちなって、物事を考え、思考を構築することができていない。それが、彼の最大の欠陥でしょう。「ヴ=ナロード」(人民の中へ)という発想がまるないのです。
これに対して、彼を支持する先輩家庭の人たちは「顕進ニムは、経済的に何一つ不自由のない家庭に生まれ、勉強にもスポーツにも秀でてた。どうしても上から目線。生意気な若造と思われてもしかたがないところがある」と釈明していました。
小生は「彼は周囲に諫言できるような人材を配置できていない、そのような器がないことだ」と言いたかったのですが。議論すると、情報収集ができないもので、沈黙・・。
実際、ブログ村の顕進支持派の記事を読んでも、いつもいつもいつも礼賛記事ばかり。諫言する記事はゼロです。この点においては「いつもとなり」さんとベクトルは違っても同質です。逆バージョンという意味では、反統一ブロガーさんも。
死ぬまで気がつかないでしょうが。
ただ、顕進さんを評価できるのは2世シックの心を魅了する能力があるということです。このことは誰も否定できないことでしょう。
話変わって。統一教会のいうアダム・エバ国家という考え方にはまるで同意しませんが、韓国こそがエバ国家という指摘には笑いながら深く同意です。
日本・統一教会の局長諸氏の顔を浮かべながら思うのですが、日本人の局長(その部下の人たちも)は韓国人の局長よりはるかに優秀です。ただし、徳野・岡村を断じて除く。
表現が難しいのだけど、韓国人幹部が韓国人でなく日本人なら、本部職員にも採用されない幕下下位でしょうね。
ところで、なぜ今この時期に統一神学校の閉鎖なのか-という疑問が浮かびます。時期的にあまりにも唐突すぎるのです。在校生の今後のことさえ考えずに、なぜ「ベリータウン大学を即刻閉鎖しろ」なのか。
神山さんのことが浮かびます。
神山さんと統一神学校との結びつきはよくわかりませんが、神山さんが日本の2代目会長に就任したとき、統一神学校の卒業生10数人を帰国させ、それなりの人事をしたことがありました。だから、何らかの関係があったということでしょう。
独生女を宣言した「7/1韓講話」以降、教団の神山攻撃が始まりした。今回の出来事は、これとの連関性があると考えています。
韓鶴子さんは神山さんが大嫌いなのです。このことは次回以降のブログで詳述します。
それゆえ、神山さんのバックにいると思われている顕進さんが資金提供すれば、学校は分裂するでしょう。
(最近では小生も韓国人幹部によれば、文3派だそうです。トホホのホ。とにもかくにも、今はヒステリーオバサンなのです)
それよりも、文国進さん、文亨進さんがいいと思いますよ。たかだか、数億円(といっても小生見たことなし)でしょうから。
ベストなのは、統一神学校の卒業生とDr.ヤンさん、マイケル・ジェンキンスさん、バルコムさんなどなどなど親たちが財政的に自立するまで、寄付ではなくとも投資すればいいだけのことです。
しかしながら、閉鎖問題が財政的なことだけでないのなら、独生女さんに逆らうことになって、とても勇気を持って投資することはできないでしょうが・・・。
それにしても、在校生は哀しいよね。
ありがとうございます。
ご支援、シェア、本当にありがとうございます。
これからも大学の存続のためにみんなで頑張っていきます!よろしくお願いします。
資金提供は無駄
ほとんどゼミ形式の授業のようですが、ベリータウンでなければできないものではないようです。むしろ、そのようなEQ教育は全校34名という学生数では、機能できないと思われます。たとえ1万円の支援金でも、ドブにすてるようなものです。実のある支援になり得る確率が限りなく低いからです。
因って、財政もさることながら、
「じっと座って学生を待っていてはいけません。隅から隅まで探して、学生を捕まえてこなければなりません」
という話は妥当です。
適当に金だけつぎ込んでいれば何とかなる問題ではありません。学生のいない所は学校とは言えないのですから。日本に教育施設をつくったほうが、よほど利用し易く未来があります。どうして日本ではできないのでしょうか。
木塚さんも本当に勉強したいのであれば、編入できる神学校を探して、しっかりお勉強なさってください。そして将来、後輩が続くようなイニシアチブを持って、学校運営に関われる人になってください。
Re:統一神学校を守れる人物
・
私も、3年ほど前? 統一ブログ村にて 「嫌韓」論陣を張り、「韓国は堕落イブ国」と書いた事もありましたが、現在は違う認識でいます。
当時の私は統一ブログ村では浮いていて、多くの現役信者さんからヒンシュクをかっていましたが、黒田かんごはいなくなり、日本人全体が韓国の姿に嫌悪すること60%以上 という時代になりました。(まだ韓流馬鹿が3割もいるから・・・)
文鮮明氏による「朝鮮方式・民族主義」の活動・言葉を見れば、もしあの「教祖の意志」を継ぎたいならば、韓国・朝鮮を生かす工作をすべきです。
大学の存続のみならず、政治・宗教・集金も、「生き地獄・朝鮮」をなんとか活かす為に頑張るのが「文鮮明教」の信者のなすべき事ではないでしょうか?。
しかしながら、堕落論を公開しながら、自らは重婚・不倫であった人間文鮮明氏に加担することを天地創造の神様は願われるでしょうか?。仮に、文鮮明氏が救世主であったならば、とっくの昔に失敗認定されて、「アダム国家 イブ国家」というくくりも吹っ飛んでいるのではないでしょうか?。
木塚美香子さん!
価値ある人生を歩みたいのであれば、文鮮明方式の堕落論だけを継承して、人間文鮮明氏には見限りをつけて、日本人二世の救世主として 世界に立たれてはいかがでしょうか?。
祝福も血統転換も「方便」です。
でも、純潔は神様の理想なのです。
日本人救世主として決意された場合、こういう啓示を神様から受けるはずです。↓
「世界で、もっとも救いがたい馬鹿を救ってくれ!」
つまり・・・
朝鮮人を救う事は、神様を解放することなのです。(神様から見て悲惨なのは、飯が食えないアフリカ人ではなく、嘘に踊らされて使命国・日本を迫害する朝鮮人なのです)その為には、朝鮮人に ぐうの音も出せないほど しっかり歴史を学んで、黙らせないといけません。
しかるに・・・
人類の解放=朝鮮人の捏造歴史観の論破
です。人類を解放したければ、宗教学を学ぶことよりも、近親相姦で縄文人女性をレ●プして産み増えた朝鮮人のルーツを解明し、近代にどれほど日本人が苦労してアジアの解放をしようとしたか、朝鮮半島に流布する活動をすべきです。
なぜ私がこういった使命者を求めるかと言えば、堕落論を失ったことで、日本人の保守層が失われ、明治時代に築かれた日本人の貞操観念が危機にあり、少子化(産まれても 離婚が多くて質の悪い子ばかり)で、日本という国が亡びそうだからです。
第二次世界大戦の総括をし、東京裁判ではない歴史認識をもって英米に反省させなければ、傲慢な戦争は止まりません。
イスラムに 唯一 物が言える国・日本を歴史認識で解放する事こそ、神様の解放なのです!。
日本が現在の「国連」維持費2位の15.8%を拠出していますが、どこにも感謝されず、常任理事国にもなれないのは、敵国条項が削除されていないからで、第二次世界大戦の神様の目線での総括ができていないからです。
人生を有意義に過ごしたいなら、
世界を平和にしたいなら、
神様の理想世界を創りたいならば、
一時的に 「超・日本主義」 になってみてください。
そうすれば、地上天国の門が開かれ、次の救世主を六〇〇〇年も1万二〇〇〇年も待たなくても、あなたが救世主になれるはずです。
「創造原理」以上に、「堕落論」は、人類にとって重要なメッセージなのです。
フランスのような事実婚を認めると、享楽的な不倫文化になります。日本も、そうなってきています。
地上天国には、雛形が重要なのに、戦争責任で日本はものが言えない蚊帳の外に置かれてしまっているのです。
どなたか!、日本を救ってください!!!
そうすれば、世界に神様のエキスが広がりますから!。
北朝鮮アダム、南朝鮮エバ、支那天使長
特定アジア三国に捧げる原理講論でしょう。
日本には勘弁願います。要りません。
中学レベルの知識で二性性相の噓に気づく人も居ます。
二性性相から派生する四位基台など屑です。
主犯は韓鶴子さん
統一神学校の理事の一人の意見書によれば、
「(お母様は)昨年は、鮮文大学、そしてラスベガス近辺の大学に通う2世に対して奨学金を与えられましたが、これはベリータウン大学がお母様の積極的な祝福を受けていないことを示すものでした」
やはり、韓鶴子氏がベリータウン大学に“祝福”を与えない背景にあるのは、文鮮明&神山嫌いなのでしょう。
教祖の恣意的な考えによって、公的補助金を受けている大学の閉鎖を求める。尋常なことではありません。
日本なら「大学の自治を守れ」と、大学紛争が勃発するでしょう。
(お願い)投稿されるときは感情的にならず、表現は激しくてもいいけど、説得力ある文章にしてください。どの投稿とはいいませんが、文章が踊っています。
このコメント欄は統一教会を支持する人たちにも解放されていますので。
なお、matu8181さん、「支那」は差別用語です。「中国天使長」でいいはずです。
嗚呼、お父様
日本がポチならアメリカはラッシーラッシーワンワンワン♪(懐)長年にわたってさんざん仕送りしてもらってきた立場なので何も言えないのでしょうけど。
この機会を前向きにとらえるならば、UTSをいまも愛する世界中の食口、とくに卒業生や教会幹部有志が協力し主導して日本献金への依存体質を完全に脱却し、経済的にも自立する基盤を立て直すときではないでしょうか。
UTSが消えるときは、統一教会が終わるとき---UTSのウェブサイトを読みながらそう感じてしまいました。
韓お母様の鬼門
韓お母様はブランド好きなことを考えても、かなり好き嫌いが激しそうに思える。
そうじゃなかったら、フクロウの巨大お土産を旅客機のファーストクラスに乗せて韓国まで運ばせたりなどしないはず。
でも韓お母様の毒性女…失礼、『独生女』の朝鮮昔話は、いくらなんでもアメリカの統一神学校には場違いだから、そこは鬼門だったに違いない。
韓母様からしたら、『独生女』を広めるには一番の邪魔者にも思えるんではなかろうか?
韓母様が本気で『独生女』の朝鮮昔話を統一教会の柱にしようとすれば、そのうち、統一神学校のアメリカ人学者から総スカン食らうのでは…と予感したのではなかろうか?
だから、ー危険の芽は小さなうちに摘めーとばかりに今のうちに統一神学校を潰してしまおうと思ったんじゃなかろうか?
おまけに、そこは嫌いなやつらと縁が深いし…
しかし、徳野=韓ポチ=コンプライアンス違反会長が名誉博士号とは笑えるwwwwwわっはっは、ゲラゲラ、腹がねじれて腸ねん転(元信者の春さんのマネ)
Re お母様の鬼門
「独生女」神学に反するものはことごとく潰しておくということなら、潰す理由がはっきりしてるわけだけど、その辺のところもっと詳しいことがわかると、急に浮上したこの問題の本質がもっと見えてきそうだね。
Re:韓お母様の鬼門
なるほど!炯眼ですね。
ぼくが疑問なのは、なぜ、学長の退任を求めているのか、ということです。独生女説を頑として認めないからなのか。調べ中です。
韓鶴子さんはクリスマスはラスベガスだそうだから、30日の理事会にも影響力を発揮するでしょうね。
UC難民
http://ameblo.jp/tldo5223/entry-11966957437.html
なかなか味わいのある記事だった。一読を。
ただ、春を待つ気分が残っていたら、UC難民予備軍なんでしょうが。
UTSよりUPA?
ここも大学院レベルの教育機関とのこと。
教会公式ページに説明や動画がありますが、軍隊式で、雰囲気もずいぶん違います。
http://www.ucjp.org/?p=16141
ベリータウン大学の授業のプレゼンテーションやディスカッション、自分自身で『答え』を見つけ出させるやり方などは、アメリカの大学全般に共通するものでしょう。真の子女たちは皆こういう流儀の高等教育を受けていますが、まあ結局なんというか鬼門に追いやられてしまっています。
天宙平和士官学校(UPA)の紹介動画で、韓夫人は入学式辞において涙ぐむほど投入しているようですが。
(私はアメリカのほうがいいです)
UPAの応募資格に「容姿端麗」とありますが、これ言葉の使い方間違ってないですか、これでいいんですか。
それにしてもUPAの学生たちの移動中の姿って、ワールドオーダーのような動きでやんのな。
WORLD ORDER
https://www.youtube.com/watch?v=4ua64HbsBUo
容姿端麗を募集して、ワールドオーダーのようなユニットを作って一儲けする気なんじゃ?
UPAって、なんか北朝鮮みたいになってきましたね。
ただし、北朝鮮と違うのはソニーが映画を作っても話題にはならないということですな。
内向きになった組織には、優秀な人材は残らなくなると思うのですが、まあ、しょうがないですね。
Re: UTSよりUPA?
応募資格:容姿端麗で身体的、精神的に欠陥のない者。
これって、文さんの教えに反するのでは。とりわけ、容姿端麗には驚きました。
なぜ、統一教会の指導者は容姿端麗でなければならないのか。
もっとも、映像を観て、そうでないことがわかり、安心しましたが。
「UPAって、なんか北朝鮮みたいになってきましたね」(マンゴープリンさん)
確かに!
だんだん頭が整理されてきました。
混乱した原因は「大学院」という三文字にあることがわかりました。
日本人の感覚からすると、「大学院は大学院」。文部省の厳しい審査を受けて認可されるもの。そういったイメージがあったからです。
<横浜市大を卒業して東大の大学院に入った?すげーな>というやつ。
しかし、統一教会がいう「大学院」は、日本の感覚でいうと寺小屋みたいなもの。
当人に読まれたくないのですが、本部職員のAさんは東工大卒、大学院は統一神学校。
彼が本部職員をやめて、一般企業に就職する場合、履歴書の最終学歴欄には「東工大卒」と書くでしょう。
つまり、日本では統一神学校は学歴にならないからです。アメリカなら学歴になるのかな。
そんなことをつらつら考えていると、「大学院」の冠を「統一教会指導者養成機関」に変えればいいのだと思います。
そうであったのなら、非教会員には興味ないし、統一教会の指導者養成機関とはなっていないUTSに、統一教会が支援金をストップするのも理解できます。
なぜなら、UTSの卒業生の多くは、卒後、統一教会さん、さようならとなるそうですから。
しかし、だからといって、韓鶴子氏がいきなり学長を退任させよ、ベリータウン大学を閉鎖しろ-というのは、学生、教員に対する横暴であるという考え方は変わりませんが。
容姿端麗
Re:?さん&matu8181 さん
‘?’さんの朝鮮人救済論はお気持ちとしてはよく理解できます。
しかし、朝鮮半島の人々はとても感情的でヒステリックな人達が多いようなので、余程のことがない限り、今までの歴史観が変わることはないと思います。
一つそれを変えられる方法があるとすれば、やはり、‘真実’‘現実’を認識できるように手段を増やし、そのような‘真実’‘現実’を認識できている人達が発言力を増して「親日派」などと差別されないで、活躍できるようにする方法だと思います。
私はネットの以下の記事を見て、韓国人にもそのような真実を自覚できる人々が存在することがわかり、多少なりとも希望をもつことができました。
http://www.recordchina.co.jp/a93427.html
(上のサイトより引用)
「韓国の会社は労働者に犠牲を強いる環境だ。いまだにこんな一昔前の考えを強要しているのに、先進国になれるわけない」
「笑える分析だな。実際は20分の1くらいだよ。韓国が一丸となって20年間頑張って働けば4分の1になれるかも。根拠のない自信で自分たちを高評価することは国、個人を滅ぼす近道になる」
http://www.recordchina.co.jp/a92925.html
(上のサイトより引用)
「歳をとるにつれて感じるのだが、日本をはじめとする先進国は、私たちと比べて国民性に差がある。私はかつて、愛国心では米国や日本に勝っていると思ったが、そうではなかった。韓国は経済力だけでなく、国民性自体が発展途上国レベルなのだ」
以上の真実を自覚できる韓国人の発言を読むとわかるのですが、やはり経済問題の現実に対する認識を持つことと国際的な感性を養うことによって その朝鮮民族も変われる可能性があるのだと思います。
旧ソ連や東欧の旧共産主義国が崩壊して、国家が刷新されたのも そのような経済問題と国際社会の現実に影響された民主化運動による結果なのですから、朝鮮半島の人々の李氏朝鮮国時代からの伝統として引き継がれた非近代的な民族性も やはり、同じような経済問題での苦闘と国際感覚の発達によって変改されて行くのだと思います。
そして、それは統一教会においても言えることで、韓国統一教が益々民族宗教化しているのも、日本が無意味な献金を送り続けていることが一つの原因となっているのです。
日本統一教会員が韓国統一教から献金を強要されることには原理的な根拠もないし、まったく正当性がないことを理解し、却ってそれが韓国統一教を堕落させていることを悟り、高額献金は拒否すべきなのです。
そのようにして、韓国統一教が現実の無力な姿を思い知らされれば、宗教的な内容においても改善され、進歩する可能性も生まれてくるのです。
(matu8181さんのコメント)
>特定アジア三国に捧げる原理講論でしょう。
日本には勘弁願います。要りません。
>中学レベルの知識で二性性相の噓に気づく人も居ます。
二性性相から派生する四位基台など屑です。
私がコメントにおいて「アダム国家」「エバ国家」などと書いたのは説明するまでもなく、そのような発想自体が無意味であることを証明するためです。
世界の国々の歴史、文化をきちんと勉強していれば そのような馬鹿げた発想など生まれないであろうし、実際に世界の国々を覗いたことがある人なら、何の意味も持たないこじつけ話であることがわかります。
私は以前、統一教会の機関紙だったと思いますが、韓国人公職者が書いた韓国人・日本人論を読みまして、その馬鹿さ加減に唖然としたことがあります。
その韓国人公職者によると「日本文化の特徴は物事を小さくして価値を作り出そうとすることで、韓国文化はより大きなものを作り出そうとするところに特徴がある。」そうです。
それは、日本人が造りだして、世界的に大ヒットしたトランジスターラジオやウォークマン等の電化製品、日本庭園などを例にあげて「エバ国家」と結びつけて論じ、韓国人は何でも大きければ立派なものと考える習慣があることを例に挙げて、文化的に「アダム国家」であるというように論じていたのですが、「アダム国家」「エバ国家」という発想を持つ統一教・韓国人の知能の低さを証明する愚論でした。
ただ、そのような意味のない「摂理国家」論と違い、「四位基台」原理は屑ではないと思っています。
記事のテーマと大きくずれますので‘火の粉を払え’コメント欄でそれについて掘り下げて書くことなどできませんが、機会があればそのことを書く時もあると思います。
しかし、一つだけここで書かせてもらいますと、「四位基台」を考える場合「二性性相」で重要なのは‘性相’と‘形状’の‘二性性相’であって、いわゆる‘陽性と陰性の二性性相’はさほど重要ではないと思っています。
原理講論は明らかに真理探究の一仮説であり、絶対的真理などではありません。
たとえ「四位基台」原理を基本的真理と認めていたとしても、他の‘創造原理’もすべて正しく、完全なものと思っているわけではないのです。
「四位基台」に関しては、その理論的骨格はともかく、その名前はあまり適当とは思っていませんし、別にその名前に拘らなくてもよいと思っています。
とにかく一つの仮説の価値を判断する場合は「完全に正しか屑か」というような‘白黒脳思考’による判断ではなく、何が正しく、何が間違っているのか、よく整理して考えることが重要であり、知的な進歩につながると思っています。
matu8181さんは「中学レベルの知識で二性性相の噓に気づく人も居ます」と書かれましたので、是非その内容をお伺いし、問答などしてもおもしろいかと思いますが、ここのコメント欄では相応しくないので、それについてはこれ以上書きません。
それはまたの楽しみにしたいと思います。
ただ一つだけ恐れていますのは、「二性性相の噓…」が「陽性・陰性以外にも中性も存在するのではないか。」「生物には無性生殖という現象もあり、四位基台の原理には当てはまらないのではないか。」程度の幼稚な「二性性相」の嘘批判を意味しているのではないかということです。
もしそのような幼稚な「二性性相」批判であれば、matu8181さんと議論するなど全くの時間の無駄だからです。
いかなる宗教宗派の教義も絶対的真理ではあり得ない
神々の黄昏さんの仰る通りです。そして、この主張は何も、統一原理に限らず、古今東西のすべての宗教思想ないし宗教理論に当てはまると言えます。統一教会にしろ、エホバの証人にしろ、創価学会にしろ、あるいは伝統的な諸宗教(キリスト教、仏教、イスラム教等)の各教派宗派にしろ、およそ特定宗教の信仰者はすべてと言ってくらい、「自分たちが信仰している教えの内容だけが絶対的真理である(他の教えは真理の一部分にすぎないか、あるいは非真理である)。」という観念に固執しています。
そして、この考え方を客観的に考察すると、「各宗教宗派ごとに千差万別の”絶対的真理”が多数存在することになってしまう。よって、もはやそのようなもの(つまり各宗教宗派の教理)は到底、絶対的真理などと呼べる代物ではない。」という結論になります。あるいは、現代哲学の主張するように、「そもそも絶対的真理など存在しない」のか?
この事は、一人の人間が、例えば、(六道輪廻を信じる)仏教や、(再臨復活を信じる)統一教会、(最後の審判を信じる)キリスト教を次々に遍歴した場合を考えれば誰でもわかることです。すなわち、”同一人物”が仏教徒の状態で亡くなれば、死後の魂は人間や畜生として何度も地上に生まれ変わることになり、統一信徒の状態で亡くなれば、決して地上に生まれ変わることなく霊魂は霊界で永遠に存在し続けることになる。また、キリスト教徒の状態で亡くなれば、イエス・キリストの最後の審判のときに、何と朽ち果てた肉体が元通りに蘇ることになる!仮に毎日、宗教宗派を変えれば、死後の世界の在り様も毎日変わる?
まさしくナンセンスの極みそのものです。各宗教の信仰者は、(とりわけこうした死生観において顕著にみられる)特定の宗教教義に対する固執がいかにナンセンスであり、およそ絶対的真理などとは無縁であるかということを自覚すべきであると言えます。
教義にこだわりすぎると
特に統一教会の場合、信者になるには膨大な統一原理の講義を受けることが入信の入り口みたいなものだから、どうしても教義にこだわるのも無理はない。
しかしそもそも各宗教の教義を批判したところで偽真理だと証明することなんて出来っこないように思う。
自分が思うに教義などは言ってみれば地図のようなものだ。目的地に行くためにその地図を見ながら自分で判断しながら進むのだ。ところが地図がよく読めないもんだから、アベルという名のガイドに身を委ねてしまい、とんでもないところに来てしまったような人も少なからずいるようだ。
当然地図の見方も人それぞれ、千差万別だ。地図を頼りにしながらも、時々自分は何処にいるのか?目的地は近づいているのか?など周りを確認しながら歩いていくことが懸命な人ではなかろうか。
地図(教義)が間違っていたから目的地にたどり着けなかったというのは、そもそも地図の見方が間違っていたのではないだろうか。もちろん自信ありげなガイドに無条件に従うのも考えものだがね。
統一原理はよくできてる地図だとは思うが、あんまり地図にこだわりすぎると道に迷うんじゃないだろうか?
ところで地図を描いた文先生と文先生が亡くなった後を引き継いだ韓総裁のお二人にとって景色は同じように見えているのだろうか?
(matu8181さんのコメント)
日本には勘弁願います。要りません。
>中学レベルの知識で二性性相の噓に気づく人も居ます。
二性性相から派生する四位基台など屑です。
私がコメントにおいて「アダム国家」「エバ国家」などと書いたのは説明するまでもなく、そのような発想自体が無意味であることを証明するためです。
世界の国々の歴史、文化をきちんと勉強していれば そのような馬鹿げた発想など生まれないであろうし、実際に世界の国々を覗いたことがある人なら、何の意味も持たないこじつけ話であることがわかります。
ーーーーーーーーーーーーーー
四位基台における主体と対象に当る「アダム、」「エバ」など説明するまでもなく、そのような発想自体が無意味であることを証明するためです。 世界の国々の歴史、文化をきちんと勉強していれば そのような馬鹿げた発想など生まれないであろうし、実際に世界の国々を覗いたことがある人なら、何の意味も持たないこじつけ話であることがわかります。
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
こじつけで良いでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーー
「四位基台」を考える場合「二性性相」で重要なのは‘性相’と‘形状’の‘二性性相’であって、いわゆる‘陽性と陰性の二性性相’はさほど重要ではないと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーー
存在に法則性と物質性をみる。
そこに主体と対象を入れる必要がないとも言えます。
私は「入れたくも無い」です。
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
特定アジア三国に捧げる原理講論でしょう。
日本には勘弁願います。要りません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「二性性相の噓…」が「陽性・陰性以外にも中性も存在するのではないか。」「生物には無性生殖という現象もあり、四位基台の原理には当てはまらないのではないか。」程度の幼稚な「二性性相」の嘘批判を意味しているのではないかということです。
もしそのような幼稚な「二性性相」批判であれば、matu8181さんと議論するなど全くの時間の無駄だからです。
ーーーーーーーーーーーーー
自然には「陽性・陰性以外にも中性が存在する」「生物には無性生殖という現象もあり、四位基台の原理には当てはまらない。」程度の幼稚な「二性性相」の嘘も理解できないと恐れています。
ーーーーーーーーーーーーー
時間の無駄はしない事です。いわゆる‘陽性と陰性の二性性相’はさほど重要ではないと言いつつ、しっかりと保持していくのでしょう。
神々の黄昏さんが下です。
性
無性生殖は細胞分裂或いは個体の増産でしかありません(量的増大)。無性生殖をおこなう生き物もアポトーシスによる死が起こるので、その前に有性生殖を行います(質的変化)。矛盾を指摘するには性の存在そのものを否定するしかないのでは?
レベルの違う話が混在している
ラスベガスでの日本人ツアー
この意味は、歴史の無知からくるものか、もしくは日本人に罪悪意識を持たせて、献金せよと言わんがために語ったのか。おそらく歴史の無知からきたものと思われる。お父様が聖和されてから、急に反日を前面に出してきた統一教会。韓国歴史家・チェケイホ氏は李朝時代末期の暗闇から救ってくれたのは日本である。「親日派の弁明」の著者・キムワンソク氏は韓民族のために日本の血税が使われ、呻吟したのは日本国民だと述べている。
尼港事件で日本人700名虐殺したのは朝鮮人である。若い女性は全て強姦、幼子は生きたまま凍てつくアムール河に投げ入れた。通架事件で日本人7000人虐殺したのも朝鮮人が中心となって行われた。どこが日本人が韓国人を苦しめた?。万歳事件で死刑判決は誰もいなかった。柳寛順事件も拷問死は嘘であることが明らかになってきた。関東大震災にどさくさにまぎれて放火しまくり、何人もの朝鮮人が現行犯逮捕されている。先日は、これが朝鮮人虐殺の証拠写真として聨合通信が報じたが、吉原の火災で亡くなった日本人女性たちの写真を捏造したものであった。全て平気で嘘をつく民族である。このような民族だから神が哀れみ、同情したのか?。
性
矛盾を指摘するには性の存在そのものを否定するしかないのでは?
中性、陽性、陰性を肯定すれば良い。
四位基台などは語れない。
Re:性
四位基台などは語れない。
陽性、陰性は相対的概念だから、中性が、陽性、陰性の概念に含まれるべきものであることは自然科学に触れたことのあるものにとって自明のはず(比べる対象によって陽性や陰性の働きをしますから。)。何を述べようとされているのか謎です。
しかしながら、四位基台については知りません。では
自然科学
存在するものに例として原子を取り上げましょう。
原子は、陽子と電子と中性子で大まかには構成しています。
原子力発電所で核分裂の制御は、この中性子の制御で行います。
大まかに言ってもコレです。
陰陽で納得しないのは自然科学でしょうね。((*^_^*)
因みに中性子とはバリオンの一種
自然科学は楽しいさ。
統一原理なんざ日本に要らない。
上か下かでしか見れない特亜三国に相応しいよ。やるならあっちで頑張りな。
警告
ブログ左上の「投稿にあたっての注意事項」を読んでください。
削除しました。
ブログ左上の「投稿にあたっての注意事項」を読んでください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/531-cea1061f
- | HOME |
コメントの投稿