新たな拉致監禁事件発生!
拉致監禁リアル情報(19)
新たな拉致監禁事件が発生した。今回は島根県松江市である。
拉致監禁されたのは、統一教会・松江教会に所属する女性教会員YAさん(30歳)である。
YAさんは、11月21日(日)に実家がある大根島に帰省。その後、連絡が取れなくなった。
翌22日(月)には勤務先(自動車関係の会社)も欠勤。教会員が実家を訪ねたところ、裳抜けの空だった。
YAさんは、親に統一教会員であることを明かしていなかった。親が知ったのは、YAさんの親しい友人が親に“通報”したためだった。それでも、この10月の合同結婚式に参加することを両親に話し、孝成教会の青年信者Fさん(会社員)とマッチングされた。
現在のところ手がかりはほとんどないが、友人が紹介した日本基督教団の松江北堀教会の井上理牧師(62)に、親は相談していたようである。
「関西・拉致監禁被害者の会」は以下のように報じている。
日本基督教団北堀教会の井上理牧師と面会した教会員の情報によれば、「拉致監禁問題に対しては、法的な問題がないか」という質問に対して、「統一教会の違法性を考えれば仕方がない」と答えたそうです。「仕方がない」という返答をしたという事であれば、何らかの関わりを持っていることを自ら認めた事であると同時に、関わり方において、決して誉められるような事ではないと、自らの行動の問題性を告白しているという事になると言えるのではないでしょうか?
井上氏が直接、この事件に関わっているのか、それとも、井上氏が保護説得を手がけている牧師を、親に紹介したかのどちらかであろう。井上氏が教会員との面談に応じたことから判断すれば、後者の可能性が高い。
ところで、YAさんは「拉致監禁される可能性がある」と判断し、事前に松江教会に救出依頼書を届け出ていた。教会の責任者と婚約者のFさんは、それをもって、警察署に出向き、救出の依頼を行なった。しかし、警察は「<彼女は安全である>と語ったYAさんの親族の言葉を信じている」というばかりだという。
参照サイトは「島根で拉致監禁か?」/「CNBCニュース?島根の女性、信じた宗教ゆえ拉致監禁される」。
、CNBCは、ニュース通信社ダウ・ジョーンズとアメリカの大手テレビネットワークのひとつNBCが共同設立したニュース専門放送局。アメリカの一般メディアが、この事件を取り上げたのは注目に値する。
これから帰省シーズンが始まる。正月に帰省した信者がそのまま拉致監禁されているケースが目立つ。
赤ずきんちゃん、気をつけて!
とりわけ、この10月に合同結婚式に参加した教会員は要注意である。
- [2010/12/02 07:48]
- 拉致監禁リアル情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- TOP ▲
コメント
目には目を
言葉の流れから普通に読み取れば「統一教会の違法性を考えれば(違法な方法でも)仕方がない」とならざる得ない。
統一教会に違法性があれば、法に基づいて裁くというのが法治であろう。
ならば、その裁きはもっともである。
しかし、法を犯す団体に所属するものには法を犯してもしかたがない?
もはや私刑(リンチ)の正当化以外のなにものでもない。
牧師先生も語るに落ちたものだ。
いやいや
そうか 「目には目を、歯には歯を」」(申命記19:21、出エジプト記21:24、レビ記24:21)
旧約聖書には3度も出てきますものね。
それで「違法には違法を」という"報復思想"なわけですね。 牧師先生。
仕方がない?
人の心を重んじるのが、牧師さんだと思ってましたが、平気で人の心を踏みにじる牧師さんって・・・
そういう「牧師」さんの神は悪魔でしょうか?
統一教会の信者の扱い方とそっくりなので「同じ穴の狢」だと思いました。
Re:仕方がない?
どうしてですか?
何故?
何故「どうしてですか?」とお聞きになるんですか?
米本さんの見解と私の考える事は、ほぼ同じなので、このブログにある米本さんの見解をお読みになれば良いのではありませんか?
「ほぼ」というのはワタクシは「統一教会は日本には不要」だと思っているからです。
この点について話し合う気は一切ございませんのでレスは不要です。
だって
警告&通告
これは「コメント投稿にあたっての注意事項」に反します。
よって、あいさんからの投稿はもうやめてくださいな。
傷ましい事実
統一教会の反社会的行動(違法行為)を理由に行っているようですが、ふと感じた疑問を1つ。もし、統一教会が全く違法行為を止めたら、拉致監禁は止めるのでしょうか?信者の親達は脱会させようとしないのでしょうか?私は違うような気がします。反統一教会は、統一教会が潰れるまで拉致監禁をするような気がしますが、それは考えすぎでしょうか?
話しは変わりまして・・拉致監禁される青年信者の社会的立場をどう考えているのでしょうか?今回被害にあった人も、自動車関係の仕事についてます。業務内容まではわかりませんが、もしその人でなければできない仕事が近々予定されていたら、どうするのでしょう?もしそれで会社が損害を被ったら、拉致監禁された青年だけでなく、会社が信用を失うことになったら、一体誰が責任をとるのでしょう?
と言っても、反対牧師や統一教会元信者の説得者は社会経験が少ない(殆どないに等しい人もいる)ので、そのあたりはわからないでしょう。
もしかして、統一教会員はたいした仕事はしてない、と思われているかもしれないです。そうなら、本当に失礼なことです。
Re: 傷ましい事実
> もし、統一教会が全く違法行為を止めたら、拉致監禁は止めるのでしょうか?
koyomiさんが感じていらっしゃるように、私もそれはないと思います。
理由その1・聖書を絶対とするプロテスタントのグループは、統一教会の違法行為よりも、メシアを文鮮明氏とする異端性を問題にしています。異端を正統なものにすることが、彼らの目的です。
神戸真教会の高澤氏は、裁判の証言ではっきりそう述べています。
だから、違法行為がなくなっても、強制説得活動は続くと思います。
理由その2・次回以降のブログでも書く予定ですが、強制説得家たちは「今の統一教会の問題点(一部違法性あり)」を知らないし、知ろうともしていません。
信者家族に説明するのは、相変わらず、2、30年前の“霊感商法”時代のことばかり。それによって、親の恐怖心(心配する心)を煽っています。山崎浩子さんの脱会騒動のときのワイドショーをいまだに見せる化石のような強制説得活動家も少なくありません。
統一教会がつぶれるまで、拉致監禁はやめないと考えている牧師は確実に存在しています。
水面下の構造が内部から変わることはないでしょう。(ただし、日本基督教団の牧師の中には保護説得はやめるべきだという人もいて、同教団の牧師はかなりの人が強制説得から手を引きましたが)
内部からの改革が期待できなければ、外部から働きかけるしかないでしょう。
今日(12月3日)、統一教会は拉致監禁反対の全国集会を日比谷公園で行ない、国会議事堂に向けて、デモ行進するそうです。3000人規模だと聞きました。
(しかし、本部の公式サイトや「拉致監禁・強制改宗被害者の会」のサイトには、驚くべきことに、このことが一切公表されていません。秘密体質のせいか、オープンにすべきことまで、外に向っての発信ができていません。重症です)
また12月1日には衆議院第1議員会館会議室で「宗教の自由と人権」国際シンポジウムが開催されたそうです。
日本・韓国の政治・宗教・言論の関係者が100人集まったとか。
世論が変わるかどうかでしょうね。社会からの孤立感を覚えれば、手を引かざるを得ない。
ただし、狂信的なプロテスタントは「世論」よりも「神」が絶対。そう簡単にやめることはないでしょうね。
Yahoo Newsには載っている。
なぜなら、アメリカのYahooNews他には
掲載されていますから。
秘密という理由でもなさそうです。
http://news.yahoo.com/s/usnw/20101202/pl_usnw/DC11507
秀さんへ
デモ行進を秘密にしているということではなく、秘密体質が染みついてしまっているので、公にしなければならないことまでタイムリーにオープンにすることができない(つまり損をしている)という意味です。
日本の!教会員に取材をすると、どうでもいいようなことまで「こんなことを話していいのだろうか」と思案します。
「この質問に答えても、それは教会の秘密でもなんでもないことだから」と説得するのに、辟易したことがあります。
英語版のヤフーニュースに載るなんて、これまでは考えられないことでした。CNBCのニュースも。
これからも情報、よろしくお願いいたします。
KOさんへ
秀さんがヤフーニュースを貼り付けてくれたのは、私が「教会はデモ行進を秘密にしている」と考えている-と思ってのことです。
そうした秀さんの意図とは別に、私は単純に一般メディアまで統一教会のデモのことを報じるのかと、ある種の感慨を覚えたわけです。
新たな拉致監禁について。
確かに今日、大規模なデモ行進が行われました。
中心部からは仕事を休んでも参加と言われていましたが、(3000人を目指し)年末のこの時期、ちゃんと仕事している人も多いので、流石に休むのも厳しい中で、そういった理解のある方からはムリしなくて良いとも言われていました。私は諸事情で不参加でしたので、今日の結果というのはどうだったのかはわかりません。
ただ、反対派の潜入を防ぐ為の措置がとられていましたので、それもあって情報は流していなかったのでしょう。確かに「損をしている」とも思いますけど。
数日前のコメントに献金の内容がありましたが、教会の古い体質的には献金だけでなく「何が何でも」的なところがあります。今日の参加にしても。そんなんだったら、いくら「原理」や教会が素晴しくても、そりゃあ人は離れます。
私も一時期そう言われていたので、無理矢理なとこもありましたけど、別にムリしなくても、出来る範囲で良いんじゃないの?と今は思います。実際、私の場合、出来る限りでムリなき程度にしていますから。
要は宗教って信仰第一ですから。外的部分云々ではなくて。でも、そういうとこがやたら目に付く教会ですから、反対派が拉致監禁を正当化する一因になっているのかもしれませんね。
kiyomiさんの意見に同感です。
拉致監禁する側は被害者の社会的立場とか一般的なことは考えていないのでしょうか?
先日も遅ばせながら拉致監禁アンケートを行いました。やっと?とも内心思いましたが、これで少しでも青年たち(米本さん的には「赤ずきんちゃん」)に事の内容が伝わればと思います。
ちなみに、以前米本さんからのコメントの返信をある姉妹に印刷して見せた所絶句しておりました。はたして、どれだけの方が事実を知っているのか、改めて「秘密体質」の怖さを感じました。向かうなら、まず「相手」を知ることからだと思いますが、細部まで情報が行渡りきれていません。早く政府も教会も良い方へ改善し欲しいものです。
猫娘さんへ
> 確かに今日、大規模なデモ行進が行われました。
yoshiさんのブログ「統一教会/宗教の自由/英語記事の日本語訳」で、このデモ行進の記事が「Nikkei News(英語版)」に載っていることが紹介されました。
http://humanrightslink.seesaa.net/article/172294052.html
社会から批判されている集団が全国で2万人以上集まり、デモ行進をする。 評価は別にして、これは「ニュース」です。なぜ、日本語の記事が出ないのか不思議でなりません。
もっとも、スタンガンなどの武器をもって鳥取教会を襲撃したという衝撃的な事件も一切報道されなかったのだから、不思議でもなんでもないかもしれませんが。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/229-439457d4
- | HOME |
コメントの投稿