母の生命力
- 健康・病い
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
38度近くの熱が出て、生協病院の救命救急センターに。
原因は膀胱炎。これで二度目。
医師に歳(99)も歳だから、覚悟はしておいてください、と。
(96歳の森英恵はあっと言う間に逝った)
葬式の準備(主に部屋の片づけ)をしなければと焦ったが、3日後に病院に出向くと、退院の話に。面食らった。
退院は一週間後に。ヤレヤレ。
ちなみに、母に転機が訪れたのは79歳のとき。今のおれより8歳上。
自転車で転んだのだ。
子どもの頃は、短距離、テニス、駅伝、スポーツは万能。
79歳になっても、自転車などすいすいだった。
大腿骨骨董骨折。
老人に多い骨折だが、生協病院の当時の担当医がヤブだった。
それをきっかけに母は耄碌するようになった。
まぁ、耄碌すれど、生命力はありあり。もっとも、腰はまがり、補助輪を使って、おたおただが。
ただし、百人一首の記憶と取りは、東大文以上。
興味深い記事だと思われた方は↓
にほんブログ村
- [2022/08/20 12:16]
- 健康・病い |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/1347-ff22d894
- | HOME |
コメントの投稿