赤ずきんちゃん、気をつけて!
- お知らせ
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
お知らせ(18)
あと少しで2009年も終わります。
来年はどんな年になるのでしょうか。
老母の介護もあって、12月29日から1月4日まで田舎(島根県松江市)に帰ります。のんびりしたいところですが、介護をお願いしているヘルパーさんが正月休みに入るので、母親の食事づくりに精を出さねば。
ブログの更新は1月4日まではお休みいたします。
ブログを始めたのは今年の2月のこと。スタートした当初はどうなることやらと思っていましたが、一年も経たずにアクセス件数が20万台になるなんて、思いもよらないことでした。
いつも見ていただいて、ありがとうございました。
また、投稿をしていただいた方々に、心からお礼を申し上げます。賛同の投稿はもとより、批判や疑問を呈する投稿があったればこそ、アクセス件数が増えたのだと思っております。正直、感謝しています。
このブログの目次にあたるブログの骨格を整理整頓しました。信者家族の方に読んでもらいたいブログに▲印をつけました。
初めて来られた方は、最初にブログの骨格をご覧になると、わかりやすいと思います。どの記事のコメント欄であれ、投稿していただけると、勉強になり、刺激にもなり、うれしいです。
来年のブログは次のように計画しています。・「保護説得と親子関係」のテーマに関したことを、もう少し続けます。
・その後、『宗教と事件』所収の「瀬戸際に立つ統一教会」の拙文をアップします。
・そして、この記事のテーマにそって、記事以降に起きたこと・起きていることを書きたいと思っています。
だいたい、このような予定でいるのですが、ときにどうしても書きたいと思うようなことがあれば、少しばかり予定は変更になります。そのときにはどうかご容赦を。
一番可能性が高いのは、統一教会員(韓国を含む)と原理研の学生が正月休みで帰省したところを拉致監禁される?という事件が発生した場合です。この夏休みには5件、発生しました。
そうならないことを願ってやみませんが、まるで狼が赤ずきんちゃんを待っているように、わが高澤守さん(神戸真教会の牧師)がよだれを垂らしながらは、教会員の帰省を待っているような気がしてなりません。
赤ずきんちゃん、気をつけて!
現在の監禁の状況を以下に。
川崎経子牧師の「いのちの家」で説得をされていた女性(荒川青年支部)は脱会しました。
現在も監禁中の方は、合計4人です。
北海道のパスカル氏が絡んでいると思われる女性(足立青年支部)。
高澤守氏が脱会説得している2人の男性(原理研究会・日本カープ)。
それに新たに判明した、宮村峻氏が絡んでいると思われる女性(足立青年支部。脱会届が出ているのにいまだ解放されていない)。
監禁場所のマンションで年を越される人たちがいることに暗澹たる思いがしますが、この正月そして来年こそは拉致監禁が一件も発生しないことを祈りつつ、よいお年を!
- 関連記事
-
- GWだ! 赤ずきんちゃん、気をつけて。 (2010/04/23)
- 「アヒルの子」のご案内 (2010/03/10)
- 〈緊急連載〉大人になったカルトの子どもたち (2010/03/01)
- 赤ずきんちゃんは無事だった! (2010/01/08)
- 赤ずきんちゃん、気をつけて! (2009/12/29)
- 新リンク・推薦図書のご案内とこれからのブログの内容について (2009/11/19)
- ブログのアップ予定 病院被害 なくす会の集い?のお知らせ (2009/10/10)
- 『宗教と事件』/ブログ『哀しみの神 ?はぐれ統一教会員の実体験回顧録』の紹介 (2009/09/02)
- 『我らの不快な隣人』 (2009/08/19)
- [2009/12/29 14:30]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- TOP ▲
コメント
修正です
「まるで狼が赤ずきんちゃんを待っているように、わが高澤守さん(神戸真教会の牧師)がよだれを垂らしながら、教会員の帰省を待っているような気がしてなりません。」
では、あらためまして、みなさまよいお年を!
お正月もお忙しいですね。
米本さんの情報発信のおかげで、未然に防がれている拉致計画も多いと思います。
今年もよろしくお願いします。
謹賀新年
一年間、お疲れ様でした。
これから、長い民事裁判が始まるでしょう。
ぜひ、真のジャーナリストとして、詳細なレポートを期待しおります。
記事には関係ないのですが、以前にもアップした松本零士作のアニメーションを
紹介しておきます。
米空母艦長の言葉「狂ってる、敵も見方もみんな狂ってる」
私も拉致監禁問題について、そのように考えております。
統一教会員のみなさまにおかれましては、正月、拉致監禁が多発する時期ですので、十分お気をつけください。
以下、松本零士作品のアドレスを貼り付けておきます。
ぜひ、いかに、この問題が惨く、馬鹿らし争いであるかが伝わればと、念じてやみません。
http://www.youtube.com/watch?v=zpATGf-1tA0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VaoBRKaX3dI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_zf2k7z_UbU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=oQFTbS_l35E&feature=related
明けましておめでとうございます
昨年、一昨年米本様の活動がどれほど拉致監禁された方々の力になったかを思うと感謝の念が絶えません。
統一教会の至らなさで御迷惑をお掛けしておりますが、
本年もよろしくお願い致します。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/134-3e50b65d
- | HOME |
コメントの投稿