売国奴安倍を叩き出せ!!
安倍氏の「2島先行返還」は「負の遺産」…元外務次官が著書刊行、方針転換を批判
読売新聞
元外務次官の竹内行夫氏の著書「外交証言録 高度成長期からポスト冷戦期の外交・安全保障 国際秩序の担い手への道」が岩波書店から刊行された。ロシアとの北方領土交渉を巡り、安倍首相(当時)が事実上、「2島先行返還」にかじを切ったことについて、「日本政府と国民に残された『負の遺産』」と厳しく批判している。
竹内氏は、小泉政権下の2002年から約3年間、外務次官を務めた。著書は、4島の帰属問題を解決して平和条約を締結するとした1993年の「東京宣言」が交渉の基盤だと強調。2018年に安倍氏がシンガポールでのプーチン露大統領との会談で方針を転換し、2島返還を軸としたことを、「国家主権を自ら放棄した歴史上初めての宰相」になりうると非難した。
安倍元首相の”信長”発言に 立憲・泉代表「盟友関係ならプーチン大統領を止めて」と皮肉
安倍元首相が21日、ロシアのプーチン大統領を戦国武将に例え、「織田信長に人権が通用しないのと同じだ」などと述べたことをめぐり、立憲民主党の泉代表は22日、「盟友関係にある安倍さんがプーチン大統領を止めてほしい」と皮肉った。
安倍元首相は21日のシンポジウムで、ロシアのプーチン大統領について「力の信奉者で戦国時代の武将みたいなもの」と例示したうえで、「織田信長に人権を守れと言っても通用しないのと同じだ」など語った。
泉代表は22日の会見で、安倍氏の過去の言動を引き合いに「『戦国武将』と27回会談し、『同じ未来を見ている。ゴールまで駆け抜けよう』と言ったのが安倍さんだ」と指摘。「安倍さんもまた戦国武将なのか」「それだけの盟友であれば、メンタリティもよく分かるだろうから、安倍氏がプーチン大統領を止めてほしい」と述べた。
タ イトルを売国奴としたが、どうも違うような気がしてきた。安倍の妻の昭恵氏が一度だけ「(安倍は)演技の人」と語ったことがある。演技によって注目され続けたいのだ。だから、前に語っていたことと違うことを語るのも、平気なのだ。
そのことが理解できない安倍派の自民党議員は お馬鹿というしかない。
安倍は、利害関係のない「友」 というものを、これまで一度も持ったことがないのではないか。
興味深い記事だと思われた方は↓
にほんブログ
【備忘録】葉室麟「雨と詩人と落ち花と」「霖雨」「天の光」、内田重久「それからの三国志」、杉浦日向子「風流江戸雀」、永井路子「一豊き妻」、司馬遼太郎「項羽と劉邦」、藤田紘一郎「50歳からは炭水化物をやめなさい」、丹羽宇一郎「死ぬほど読書」、高田かや「カルト村で生まれました」、帚木ほう生「悲素」(上下)、、柚木裕子「盤上の向日葵(上下)
- [2022/04/22 17:19]
- 今日の意見・批評 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- TOP ▲
コメント
お久しぶり
koharu@tkg.bbiq.jp
承認待ちコメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/1335-6d5c0e58
- | HOME |
コメントの投稿