プーチンの急激な変化
不思議なことがある。
プーチンは安倍首相と蜜月だったときがある。安倍が地元山口の温泉に誘ったことがある。
一回だけだと思っていたが,ネット検索をかけると、プーチンと安倍は蜜月だったことがわかる。
「首相時代には、ロシアを11回訪問し、プーチン大統領と27回も会談してきた」https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfcd750d3762256937d34c1b0bd2cf45dba8266
プーチンはこのとき63歳jだった。
それから「わずか4年」経って、どうして人格が激変してしまったのか。
「ロシア人の平均寿命は何歳なのでしょうか? 世界保健機関(WHO)の2021年報告書によると、2019年のロシアは73.2歳で183ヵ国中96位。1位の日本の84.3歳とは約11歳の差があります。ロシアの場合、男女差が大きいのも特徴で、女性が78.0歳なのに対して男性は68.2歳。1952年10月7日生まれのプーチン氏は現在69歳です。」https://getnews.jp/archives/3240628
死後の評価に怯えたのだと思う。
話は少し変わるが、中国の権力者たちは遺骨を空中から散布する。
後世、墓を掘られ、遺骨に唾を吐きかけるようなことはされたくないからだ。
つまり、民主的な手続きを経て、権力の座についたものは、死後のことを怯えることはない。
しかしながら、そうでない場合は違う。だから、反対派を徹底的に弾圧(根絶やし)するのだ。
ー続くー-
興味深い記事だと思われた方は↓
にほんブログ
- [2022/03/27 07:25]
- 今日の意見・批評 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/1312-cd5a95b0
- | HOME |
コメントの投稿