統一二世のこと
- 一筆一論
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
一筆一論(64)
二世のことで、ichanさん、在米元二さん、ナツミカンさんから投稿があった。
“二世問題”については、『カルトの子』(文春文庫)でさんざんに書いた。統一二世についても触れている。(統一二世の彼女はその後どうしたのか、ときたま気にかかる)
拙著を読んでくれれば、“二世問題”は理解できると思う。
個々具体的なことは抜きにしていえば、結局のところ「“二世問題”とは親の子育て問題」である。拙著を読めば理解できるが(アマゾン中古で二百円)、少しばかり触れておく。
親は自分の価値観を子どもに伝えようとする。当然の行為である。
泥棒はいかんとか。
親がイデオロギッシュな価値観に染まった場合、当然「この教えは正しい」と確信するから、子どもに教え込もうとする。
教え込みが過度になれば、「精神的虐待」になる。
当然のことながら、過度にやれば、精神疾患を発症する。一心病院の関係者がしゃべればリアルに理解できるはず。
肉体的虐待と精神的虐待は子どもにとっては同じ負荷ベクトルである。このことが理解できない想像力に乏しい阿呆親が多すぎる。本屋でも図書館でも行って、「児童心理学」の本の一冊でも手に取ってみればいい。(泣)
親は自分のこととして考えてみればいい。心身が拘束された状態(食事、空間)で、あるイデオロギーを注入され続けたら・・・。
テーマは違う。
「知りたいのは、幹部家庭の子供の状況かな」(ナツミカン)
小生の関心事でもある。
歴代の教会長の子どもはどうしているのか。
久保木以下、子どもは表に出てこない。
何人かの幹部の子どもは本部にいると聞いているが、2、3の例を除いては知らない。原田さんに教えてもらうほかない。
小山田氏の本部にいた子ども(次男だったか)とは少々仲良くなったが、精神的に安定しないようである。父親とは対照的にいい奴だったが。
本部の幹部には少々脳足りんが多いから、子どもを教団の職員にするのは鼻が高いことだと思っているようである。
しかし、自我が未成熟、社会知らずーが職員になれば、教団は衰退する一方である。
なにしろ、職員たちは会議のやり方すら分からないのだから。
興味深い記事だと思われた方は↓
にほんブログ村 をクリック!
- [2020/07/05 17:14]
- 一筆一論 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- TOP ▲
コメント
献身者の幹部は上位者?!
本部の幹部だけの思考じゃないと思います。
地方の公職者も、子供を公職者にするのは鼻が高いようです。私が組織と関わっていたころのことですけどね。
今じゃ~、ババ抜きみたいなもんかな?
公職者といわれる人間の子供じゃ~祝福受けるのイヤだ!という方々もいるようです。
親が選ぶ「祝福結婚」では、親が目の色変えて今でも相手探してるのでしょうか?
もはや、低レベルの結婚相手斡旋組織状態。いやいやそんな状態でもない・・・。祝福献金組織に挙げさせながら、日本人には健康診断書の折り紙付きにもかかわらず、職無し、DV、病気持ち、などなどに海外へ金を積んで「しあわせ」になれると思いながら結婚した多くの信者たちもいる。イグノーベル賞受けた経済結婚は、犯罪の象徴のような儀式となったことを、反省無しの極悪組織なのでございます。
極悪組織は、海外へ送り込んで、現状組織とつながっていない多くの信者たちを収拾し、帰還事業で自分から北朝鮮へ渡った日本人妻たちのことより、ここ30年で統一教会関係から海外へ送り込んだ日本人の消息を確認すべし!
(韓国で歩んだ6500姉妹が韓国ヤクザに拉致された人数もきちんと確認してほしい。いまだ行方不明の人間もいるだろうと予想できる。当時、何人もパスポートを置いたままいなくなった信者がいることは、ネットの中で数人が証言している)
その先は、天国ではなく「地獄献金生活」があることも「負債のルツボで条件爆裂」で精神状態崩壊があるやもしれんのが、「祝福」です。
日本人は、日本国民としての義務を果たし、自立できる人間となれる人が組織内にどのくらいいるのやら?
この組織関連の事業団に入れば、それは精神崩壊の始まりかもしれません。
二世たちは特に、組織からなるべく遠ざかり、しっかりゼニを家族のために稼ぎ使うことのできる人間となってほしいものです。
この組織に、一円でも投入するのはアホらしいわ~(笑)
白黒つけるのは、好ましくないと思われる人もいるのでしょうが、個人的には白黒付けて対応することが、精神衛生上好ましい。
真っ黒けの組織は、自覚がないのかもしれませんが、益々信者は離反して行くことでしょう。
二世たちは、親の為と思って組織の結婚をし形式上つながっている人もいるのかもしれませんが、まったく価値なしだと個人的には感じます。
こんな悪辣組織とは、関わるべからずです。
決して、合同結婚式に出たなんて、世間に悟られないように注意してください。
「恥」でしかございませんので・・・。
~~~~~~~~~
6/5新卒採用についての画像見ました。
組織のガンは文鮮明・韓鶴子・息子団体というよりも、最凶の組織って(元)日本統一教会なんだなぁ~と感じましたわ。
新卒はたぶん、原研出身者が多く、ネット情報も充分得られると思う。なのに、新卒でこの組織に入る?オドロキ!新卒者は学生時代に21日修練会やら7日断食などもしている新人だと思います。
三年後の離職率がどうなっているのやら~
現場に二年目から降りる若手公職者諸君を待ち構えているのは、減少した信者の現実と極貧な信者たちからもぎ取り搾取しなければならない状況に、真正面から向き合えるとしたら、精神崩壊してるってことでしょうなぁ~。
それでも、愛ある組織天国♪なんて嘯くなら、狂信・・・でしかない。
新卒公職者
アベノミクスの働き方改革は批判はあれど、新卒の就職率は改善されて一応どこかしらに正社員で就職できたと思います。
私自身、若い頃に約10年位献身生活をしただけですが、その期間の経歴がポッカリ穴が開いて、社会復帰するのに長い期間影響した経験があるので、彼らは何で今さらこのご時世で公職者になったのか(親が引退してその後継?)、そして公職者になって何をするのか、ある意味心配になってしまいます。
ただでさえ山ほどいる公職者たちを養うのに大変だから、古参幹部含む一世はお役御免で世代交代するというのでしょうか。過去の借金問題や裁判の賠償金などがあるので、それらをいきなり引き継いでやっていけるとは思えないです。
実践できてない。
これをやってはいけないんですが、やってしまっています。この手の価値観は鋭い刃物のように切れ味抜群なので、子供は傷だらけになります。しかし、子供達はその傷がいえないので、自分でなめて治さないといけない状態でしょう。親がみ言葉聞きながら実践できてないのが課題です。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/1146-ddafa65f
- | HOME |
コメントの投稿