原理坊やとお花畑
- 一筆一論
- | トラックバック(0)
- | コメント(25)
一筆一論(61)
(元)シックは「感情人間」 [2020/01/26 14:04]
『統一原理』は無であり、収奪のための道具 [2020/02/01 14:57]
2つの記事と直接ではないが、関係するテーマである。
かなり前から、疑問に思っていたことだ。
この動画を観てもらいたい。故神山威氏の2014・9・26 福岡での講演録画である。小生も参加した懐かしいコマである。見えない場合はクリックして
私が疑問に思ったのは、神山氏の講演内容ではなく、板に図を書きながら話を進めるスタイルにあった。
前にも書いたことだが、高校時代に街角で島根大学の原理研究会の黒板伝道に遭遇したことがある(今だからこのように書けるが当時は汚いなりをした大学生が何かを熱心に説明しているといった感じ)。
学生運動、社会運動が興隆していた時代、大学生の演説に高校生が聞き入るというのは珍しい光景ではなかった。
その大学生、私を見込みがある若者と思ったのか、下宿に誘ってくれた。
当時の私の関心事は、「ベトナム侵略戦争をどうしたらやめさせることができのか」
黒版に白チョークでいろんな図を書いて熱心に説明してくれた。
どんな図だったかは忘れたけど、神の二性性相、四位基台を解説するときに使われる図ではなかったか。
熱心であることは認めるけど、まるで意味不明、肝心のベトナム戦争のことも登場しない。チンプンカンプンというかずれまくり。
神山氏と時空を超えて共通するのが、図を使って説明することにある。
様々な信仰運動、社会運動を思い起こしても、「パワーポイント」のような文房具を用いるのは、統一教会(家庭連合)だけではないのか。
創価学会は日蓮の御書をはじめとする活字。エホバの証人は聖書をはじめとする活字。オウムはどうでしたっけ。
最近泣かず飛ばずのサ教・江利川安栄氏の説教にも、必ず文房具が登場する。それがなければ「これがこうなって」といった指示代名詞的表現は全く理解できないはず。違うと思うのなら、画像を消して音(話)だけを聴いてみたら。
圧巻なのはやはり神山氏だ。癌になって、寝床に白板を用意させ、見舞い客に「原理」を説き、客人は感動したという。
自分が悟り得た真理を多くの人に伝えたいという心情は理解できるが、やはり「何かが変」なのである。
話を本題に。
イラストとか図とかパワーポイント等は働きかけとしては強力なのだが、あくまでイメージ(感覚的な訴え)でしかない。
言い出しっぺは誰か知らないけど、統一信者の特質として「お花畑」用語が使われたことがあった。小生は「夢見る夢子ちゃん」とからかっていた。現実(事実)に立脚していないフワフワ認識(「認識」ではなくイメージ)のことだ。
今でもそれほど変わりがないと思う。
原理研究会出身の統一教会信者は「原理坊や」と揶揄されていたことがある。その坊やも今じゃ、年寄りの仲間入り。
なぜ、原理坊やなのか。
それは事実をもとにして話さなかったからだと思う。
一般的には、何かを論じる場合、事実を列挙しながら進めていく。
ところが、原理坊やは「論」を列挙しながら、さらなる「論」を展開していく。だから、一般社会とかみ合うことはなく、理解不能となって、辟易して「原理坊や」と侮蔑する。
次の図を見てもらいたい。
いろいろ線で結んでいるのだが、「講釈」を聞かないとまるで理解できない。繰り返しになるが、図を抜きに論を語られても、何のことかチンプンカンプンだろう。子どもの熱心な説明に、「流行りの祟りか!」と嘆いた両親は少なからずいたはず。一部は拉致監禁説得に結びついた・・・。
<注>ブログで推奨しているジョージ・D. クリサイディスの『統一教会の現象学的考察』 でも、四位基台の発展段階は「図」で示しているだけで説明にはなっていない。たとえば48頁。
事実をもとに論じていく記事はブログ村からだんだんと消えていく。最後まで残るはコスモスとナツミカンか。何だか楽しそッ
興味深い記事だと思われた方は↓
にほんブログ村 をクリック!
- [2020/02/12 09:51]
- 一筆一論 |
- トラックバック(0) |
- コメント(25)
- TOP ▲
コメント
諸先輩の証言寄せ集め
まっ、宗教自体妄想を交えなければ成立出来ないものが多いので、それぞれが良いならそれはそれだけのことです。
信じてみたはいいけど、、、
リアル教祖と組織内容はだいぶ違ってたなんて
大笑いよねぇ〜。
世界平和なんとか学会
ある時、社会人になってからも気になり続け、大学教授らで構成される統一のなんとか学会での血統転換の論文(筑波大学?だったか忘れた)をネットで見つけ出したことがあり、さらに悩んだことがあります。
統一に拘り続けた原因の一つです。
あの特殊相対性理論でさえ、当時は確証があったわけではないし、信じる論じるイメージの世界だったと思います。
自分が体験してなくても、涙ながらに体験?話を聞かされると、
信じてしまう日本人的性格というか、そういう性格の人間が多かった気がします。
しかも、社会人になる前、足が地に着く前、模索の段階なので、仕方がない面もある気はします。というか、植え付けられた、頭から離れなかった。ですね。
今のようなネット時代は、すべてが分かる時代なのに、未だに信じるなんて、頭が化石化してるか、認知機能が既に極劣化してるか、余程の依存病気か、完全な悪霊現象としか思えない。または、何事も中途半端で生きてきてそれで満足の人間?の集団としか思えない。
※それにしても、米本さんはそんな昔から関わってたんですね。統一的に言えば大・大先輩と言われると思います。
今、気になってるのは、中国(武漢肺炎)と北です。
北は、火の粉BBSにも書きましたが、
重病(死亡?)説です。
宗教で大事なのは論理性より幸せ感
神様を分析しまくって、統一原理の視点から構造を考えたって、神様の一番大事な属性は心情の神だって言われてるじゃないか。呼べば答える、いつも愛されている実感のある神様。「ねえ神様」「なんだい」という関係性が大事なのです。
宗教において一番大事なのは、幸せ感であって、論理性ではありません。自己満足感に浸りながら得々と論理性を語るのが原理坊や…若い時の私がそうでした。
釈明します。
>※それにしても、米本さんはそんな昔から関わってたんですね。統一的に言えば大・大先輩と言われると思います。
誤解を招く表現です。
高校時代に一回、浪人時代に一回(新
宿西口で原研とやりあった)、交じっただけです。それもそれぞれ1時間程度。
大学には原研はいなかったから、全く関係なし。
原研というか統一教会と関わるようになったのは、社会に出てから30数年後。
取材で、いわゆる「カルト問題」と関わるようになってからである。
正確に言えば、「カルト問題」⇨「どうしたら脱会させることができるか」⇨「保護説得という方法があるらしい」⇨どうもそれは違法行為のようだ⇨そりゃあけしからん。
ーてなわけです。
1つのことが浮かび上がってくると、走馬灯のように(オーバーか)、完全完璧に忘れたはずの過去の小さなことが蘇ってくるようです。
したがって、
「それにしても、米本さんはそんな昔から関わってたんですね。統一的に言えば大・大先輩と言われる」
ーーは失当なのです。
正義のヒーロー
悪と不正に立ち向かわれたのは
素晴らしいことです
大変尊敬しています
re.釈明します。
失礼しました。
文鮮明自ら証明~統一原理は無であり収奪のための道具
>言い出しっぺは誰か知らないけど、統一信者の特質として「お花畑」用語が使われたことがあった。
30年前の動画です。
◆https://youtu.be/sThtqp3HLvU
1990/04/22
言い出しっぺは、[文鮮明]ですね。
文鮮明は韓国語で話し、朴ポーヒが通訳してます。アメリカで話しているのに、結局は、現地で活動している日本人信者を洗脳し(日本が母の国という造語で、犠牲を強要する)300ミリオンダラーがゴールだと、煽っていますね。さすが息子嫁に詐欺師と言われるだけあります。
1:14:55~頃から、文鮮明が板書し始めます。
1:21:45~日本は、母の国だ! 300ミリオンダラー、ファンダレイジングしろ!と恫喝してます。一般の人がこの様子を見たら、文鮮明という人間は、○93組織の親分というのが第一印象で、メシヤ? エッ 冗談でしょ!
この文鮮明の説教は、"[統一原理]は、無であり収奪のための道具"というのがピッタリでしょう。
参考動画
息子嫁のインタビュー
(https://youtu.be/XauI8jJHthE)
(https://youtu.be/L0nm0mABf2o)
◆Q & A with Kook Jin 2017/09/08
◆https://youtu.be/A0fidea7FEU
1:17:54~
国進が、夜の神様 昼の神様について"文房具なし"で説明していますが、理解し難い。質問者は、納得できずに、国進に言いくるめられたという感じですね。文鮮明と似てます。
↑質問者と国進のやりとりが証拠
>原理坊やは、"論"を列挙しながら、さらなる"論"を展開していく。だから一般社会とかみ合うことはなく、理解不能となって...
意味のない分析
こんな分析的な図をこしらえると、いかにも科学的であるかのように見えます。科学が好き、論理的思考が好きな若者たちには浸透しやすかったことでしょう。私も惹かれました。
しかし現代科学はなんと言っているかというと、例えばビッグバン説によると、宇宙の始原は点であったというのです。点というのは空間の概念がない、従って時間の概念もないのです。つまり、以前とか以後とかいうものがないのだから、創造以前の夜の神様なんて考えてもしゃーないやんけわれーということになります。空間的にも点宇宙の外には何がある?と考えても点はナンボ集まっても点やんけわれー、外のことを考えてもしゃーないやんけわれー。
例えばマイナス273度が絶対零度。それより下はないのだから、頭の中でマイナス1万度なんて考えることはできても、マイナス273度以下はないんです。文鮮明師が夜の神様なんて考えても、実際に存在するとすれば昼の神様以外にないのです。
頭の中で空理空論がカラカラ回る。
ハハクニ(母国)だから献金に責任を持てという。これなんか、頭の中に両班文化という、主人が働かない朝鮮貴族の概念が住みついているからこれを理論的?にいじくって、ハハクニは献金をの大合唱。しかしどこの国に主人が働かない家庭があるの?空理空論もここまでくると、「お花畑」やのう。原理坊やを早く卒業しないと、脳みそが腐りまっせ。
原理坊や? 原研ボーイのこと?
原理バカ は尊敬、軽蔑半々でしょうか?
原理坊や は私どもあまり馴染みがありませんでした。下に見た言い方、陰口に使えそうです。
『原理バカ』の使用例
ある事業部幹部
「 統一原理の勉強に夢中になって、原理バカになり社会に戻れなくなってしまう男性食口が多すぎる!特に日本人!』
○井先生
「 原理バカで社会に適応出来ない日本人よりも、信仰なくても情が深い韓国人と祝福受けた方が幸せだ。」
とまぁ、こんな感じで内部でも、原理に精通してると自負する人を辱める時に使う言葉に原理バカ、がございました。
江利川先生、櫻井先生は、原理より先に心情があるとかみたいな感じで、原理ボーヤを一蹴してた節はありましたね。
皆さまのコメントは秀逸たと私も思いますが、女達はそう思わないと推測しています。
「あなたは原研出身かな?」 という櫻井先生の顔が目に浮かびます。
真理だと言われて真理だと信じ込む愚
理由は簡単。統一原理が真理だと思っていれば、その通りに生きることは正しいことだからです。
言われた通りに信じ込むことの愚。しかしその愚がなければ、カルトは成り立たない。江利川さんも櫻井さんも井さんもその二律背反に気がつかない愚か者です。
感想の追加
私はこれまで述べて来た通り、唯一、永遠、絶対不変の真理などというものは、ゲーデルやチャイティンによってないことが証明されましたので、統一原理も文鮮明師の悟りというレベルで捉えています。
しかし江利川女史も、櫻井氏も、井氏も、あるいは事業部幹部も、統一原理は唯一永遠、絶対不変の真理だと思っているのでしょう?ならば統一原理の教義に従って物事を解釈し、行動しようとするものたちを、原研ボーヤ、原理バカ、原理坊やと侮蔑するのは、実に悲しい。
この三つの言葉は、自分たちは圏外から見ているよという気持ちを表しています。江利川女史たちは、統一原理は唯一永遠、絶対不変の真理だと信じているのなら、その通りに生きようとする者たちを侮蔑するのは、人間として悲しくありませんか?
原理坊や、原研ボーヤ、原理バカという言葉を発した時点でもう江利川女史は統一原理通りに生きる生き方を否定している。そのことに気がつかない江利川女史自身、そしてサ教は悲しい。
原田様 お詫び申し上げます
原理バカを貶める発言は、井先生ではなく〇井先生です。また江利川先生サ教に限定したお話ではないことをどうかご理解ください。江利川先生は原理ばかりを追求して、心情を忘れてはいけないと忠告してくださっていたのです。(私は江利川先生を特に支持してはいませんし、敬ってもいませんが…)
原理バカ…私もよく言われました。原理バカというより信仰バカ、み言葉バカでしょうか。つまりは、み言葉にある指示だけを見て、本質を見いだせないという意味でしょうね。
【全てお父様です!】というスタンスも、昔はありましたね。今もかな。
かつて我々献身者たちは、環故郷の際に、公務から任を解かれ、社会に投げ出されました。その時、我々は神の使徒である。いつ何時も神と父母から招命があるとも限らぬからと、定職につくなどもっての他とばかりに、無給で教会に従事する食口、フリーター生活をする食口もおりました。
そうやって原理、信仰に没頭するがあまりに、家庭生活が難しくなった日本人食口は少くありません。
そんな食口たちをなんとか社会に適合させるがため、「家庭を持つんだから自立しなさい。社会にでて働きなさい。お金を稼いで家族を養いなさい。」
と鼓舞するため、
「原理バカではいけないよ。生活できないよ。」
と辛口にいったのだと思われます。
事実、献身者が家庭を持つ際に収入がない(少ない)わけですから、嫁とバトルした元献身者はたくさんいますし。
教会の先生方がいった原理バカとは、【原理ばかり追求して生活苦になった一本気でイタイ男】の意味と思われます。
私が思う原理バカとは、【統一原理でもって世の中をよくしたいと願う熱い思い】 であると私は捉えております。
バカ正直という言葉がありますが、それでいいと思っています。私はなんとかなってますし。
失礼いたしました。
統一原理が真理であれば、原理バカで生活できるはず
ヤコブは勝利したので、エサウから殺されず、家督を継いで子沢山の資産家となったのです。この路程通りに行けば世界が復帰できるということを神が教えたというのが統一原理でしょう?ならば原理バカ、原理坊やは世界が復帰できるはずじゃないですか?それを小バカにする用語に使うというのは、統一原理通りじゃダメなんだよということを、指導者が自ら認めたということなんです。
統一原理通りの生活をして、一生懸命ついていこうとしたら、指導者からバカにされた…可哀想の一言につきます。悲しいことですよね。指導者の人格も悲しいけど。
私は悟りというものは十人十色、1億人いれば1億色、70億人いれば70億色の悟りがあると思っています。だからみんながみんな文鮮明師の悟りである統一原理通りの生き方をする必要はないと思っています。
江利川女史は江利川教を考案したということですかね。もちろん私の見解に従えば、それもまたいいでしょう。文亨進様(サ教)は自分の教理を
確立したということかな?それならそれで結構。もはや文鮮明師の後継者ではなく、自ら教祖となられたのなら、統一原理の教理に忠実に生きようとする者を原理坊や、原研ボーイとこき下ろそうと、筋は通っています。
しかし、もし統一原理は唯一永遠不変、絶対的な真理だと思っているのなら、統一原理通りに解釈し、その通りに生きようとする者をこき下ろすのは筋の通らぬ話。江利川女史に、原理坊やを批判する資格はありません。
バカはバカでもバカ違い
私は「空手バカ一代」というアニメが好きでした。あのアニメでいう空手バカとは、空手しか知らぬ、空手以外に生きようともしない、一種空手を誇る「バカ」ですね。
しかし原理バカのバカとは、統一原理通りに生きようとする姿勢を誇る意味がありますか?世の中の大半の人は「原理バカ」という言葉を知らないと思います。が、知っている人の間で使われている「原理バカ」には、そういう生き方を誇る意味はないと思います。
「空手バカ」と「原理バカ」同じバカという言葉でも、使われている意味合いは全く違うと思います。
陰陽
↓
陰=悪
陽=善
ではなく、
性質(ソフト的にはプロパティ)と捉えるべきであるのに、
無理やり、
カイン⇒悪の象徴⇒ルシファーの子
アベル⇒善の象徴⇒神の子
として、血統に結び付けてるのが、
根本的な間違い。
(復帰も何も関係ない、勝手に話を創っている)日本語講論には血統のこと書いてなかったと思う。
統一原理というのは、考え方・発想が極めて、共産主義そのもののような気がする。
最初から都合のいい枠組みを決めておいて、祝福有無とかで、
一方の枠に入ってたら、善側、
入らなかったら、悪側
とし、それぞれに金が紐付いてて、金設けの手段となっている。
段々とそうなったか、最初からかは?。
組織が大きくなる→金がじゃんじゃ入るに違いない→金が入るように動くべき
→これが目的になる→組織の目的→
教祖の自己満足(教団の目的):日本への嫉妬の増幅、日本人には何言ってもいい、先祖の恨みがあるし、国の恨みがある、日本人は扱いやすく、バカばかりだ。
反共の立場でありながら、教義的には
共産主義そのものではないか?
神は100%善と考えても、性質は次元込みで様々と考えます。
そもそも、
神と言っても、
外の神(見上げる神、お願いする、依存対象の神、時に個人的に都合のいい・ご利益の神、偶像神)は、×
魂に内在する内なる神(感謝のみを捧げる神:分霊・分神)〇
こんなの宗教法人ではない。
ただの依存組織。
(自分の幸福を金で買おうとする、それこそ悪霊依存組織=自然破壊組織)
霊界担当者も金で動く。
教祖を神と崇めさせる⇒カルト組織
空手バカ一代好きの原田さんへ
文鮮明キリストはアメリカで偉大な宣教師
と呼ばれるようになった
空手バカ、キリストバカ、原理バカ
キリストバカはそれが真理だとは言えないまでも、一応は真理だと自分で確信するものを構築し、悟りを得た。
原理バカは何を極めた?他人の考案した真理もどきを自分のものとして悟ることもできず、何も極めることができなかった。
私も以前は原理バカ、原理坊や、原研ボーイの1人でした。
御利益神は神ではない?
………………引用開始………………
神と言っても、
外の神(見上げる神、お願いする、依存対象の神、時に個人的に都合のいい・ご利益の神、偶像神)は、×
………………引用終了………………
そうですかね?私は、困ったときはなんでも相談するのが親子だと思います。もちろん親に迷惑をかけたくないという気持ちは尊い。でも、本当に困ったときは、親に相談するといいと思いますよ。
という訳で、困った時の神頼みというのはOKだと思います。オカネで困ったとき、神様に相談したら、支払いの料金が安くなった、あるいは正直に打ち明けたらウチのカミさんが怒らなかった、なんてことはありますし、その時には神様とご先祖さまには心から感謝しています。ああ、本当に守っていただいて感謝していますと。
要は、いつもは見向きもしないのに、困った時だけ頼みに来る子供、そんな子供は親には困りものですね。
困ったときだけでなく、ふだんから良いことがあったら「本当にありがとう」と感謝して、悪いことがあったら、「ああ、ちょっと不信仰なことをしたことに気づきました、ごめんなさい」と心からお詫びする、そういう親子関係を保てれば、御利益信仰大いに結構だと思います。
原田さんにお願い
お詫び
空手バカ一代が好きな原田さんへ2
例え相手が強くても獣でも大山空手は後ろは見せないと前に進んでいった
文鮮明キリストはアメリカに来れば牢屋にぶち込んでやると言われたがアメリカに渡り無実を訴えた、逃げなかったので冤罪で監獄に入れられた、ピラトの立場になったレーガン大統領は恩赦を出さなかった、それで癌になった喉のポリープ切除をした
神の願いをならったつまり原理を習った我々はだれが逃げていくんでしょうか
原理バカとは、男性に向けられた言葉。
原理を習った我々は誰が逃げていくのか?
嫁が、逃げていくと言うのがあるかと存じます。子供が逃げていくとか。
原理追求をするが為に定職つかないとかね。そうした日本人男性食口は少なからず存在します。
我々世代ですと原理的に、地上天国が出来るから年金もいらないし、貯金もしてはならないとされてきました。その結果、教会内に勤労意欲の弱い献身者(特に原理講師)蔓延した。教会内にいれば、無給とは言えど食うに困りませんから。
教会に生産能力のない食口が蔓延していました。環故郷、個団摂理と銘打ち、献身者を社会に放とうとしたのだが、教会公務に拘り続ける食口はたくさんいた。原理バカてす。結局、家庭もつ時に、[太字]嫁が苦労/太字]
したんですよ。旦那が原理バカだったら。
原理追求してるんだから、稼ぎが少なくてもいい、貧乏でもいい、原理がわかってれば嫁も子供も理解してくれるって考え。これが原理バカの意味です。
〉米本さん
原理バカは、自らの不徳を正当化する為に原理を語るのであります。
澤田地平さんも言ってますでしょ
「真理がわかれば、家内は私の元に帰ってくるはず」 て。愛してるの?ここでしょ。原理バカは、原理の下に愛があるのです。
悲しいかな。原理バカ。秀悦な原理を語る男、お花畑のおんな。花は散るものなのです。
ichanへ
我々の共通の敵は妻以外とセックスの噂のある古田、久保木、太田洪糧、徳野です
色情因縁深きマグダラのマリアは神とメシアにしたがいました
つまり原理に従ったんですよ
米本さん白装束先輩 これで終わります。すみません。
原理通の男って、教会では相手にされない傾向にあります。礼拝後などに、新たな原理を見いだしたとか、いきなり講義を始めてご婦人方からヒンシュクを買うケースがほとんどです。
米本さんは原理を語り合う場を設けよと、徳野会長に提言されましたが、本気の原理バカが語り合いだすと収拾がつかなくなります。
話がズレていき、献金、年金、霊体験、祈りの答えがどうとか激論が始まり、言うならば地平ブログの原田様と白装束先輩のバトルになってしまいます。
松濤前でも生田さんが井口氏に言ったことは、
「井口!お前、年金貰ってるか!」
でしょ。いや、それは論点が違うだろみたいな。
ご婦人方は冷めた目線を送るだけ…
(全てお父様)
(お母様に従いなさい)
に留まるのです。
最後は教会長が出てきて
「祈りましょう!」
で、お開きとなるのです。
私共の教会では、引きこもりの男性に定職を与えるべく原理講師として雇用したが、途端に[原理の新事実]みたいな講義を始めて、
「これからは私に従いなさい」
みたいな事を言い出したそうです。
やり手のご婦人がツッコンだところ、キレて暴れて、またまた引きこもり、今度は押し入れの中へ。
嫁さんは泣いて。
「働かなくていいよ。あなたはみ言葉の研究してて」
と相成りました。その後のことは知りません。
私の目線ですが。
韓男は精神疾患とか言いますが、時として、日本の原理バカもドッコイドッコイではないかって思えてしまいます。
リアルに見てきましたから。
これはまぁ極端な例ですが。原理ばかり考えて仕事に支障はないのかなぁって。ま、私も人様のことは言えません。
とはいえ先輩方のコメントはとても楽しみでもあります。
白装束先輩
ブログを立ち上げてはいかがでしょう。
「原理がどうとかではない、男だ!男だからこの道をゆく!」
先輩が言いたいのはこれではないかと。
終わります。
失礼いたしました。
ichanさんの投稿
あの原理講論の解釈から、元からバラバラです。
元々、教祖自身が書いたものではないし、本人も知らんと言ってた。
それをあーだこーだとそれぞれ責任者が自分流に解釈して言ってるだけであって、まあ、教祖からしてそうなのだから。
このみ言葉?がわからんと責任者はよく言ってましたが、金集めだけは必死でした。この時点でOUTです。本当は金を奪うんではなく、少しでも金を与えるのが正解です。
自然は差別なく無条件に与えてるのだから。
この組織今はどうなってるのか、さっぱりですが、この集団に所属する意味なんて全くないです。悪霊に憑依されに行ってるようなもんです。
宗教なんて、元々、個人的な願いをお願いするためにあるんではなくて、
ただ、今生かされてること、を感謝するだけです。伊勢神宮のように。
(よく良心といいますが、良心あるのは、生きてる時のみです)
個人的なことなど一切関係ありません。
仕事のこと、人間関係のこと、・・・
葛藤こみで超難題ですが・・・
こうなってほしい、ああなってほしい、
と思いを満たすため、与えられるのを目的に与えるとか、交換条件を要求することこそ、その感覚こそ、悪魔です。この組織代表の一つが統一です。
偉そうにコメしました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/1106-c00a1f88
- | HOME |
コメントの投稿