あの山崎浩子の弁証法的発展
- 一筆一論
- | トラックバック(0)
- | コメント(7)
一筆一論(56)
「転載ー「お金をもらうためだけに教会に行く俺」(午後のカフェ・オレ)」(http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-1097.html#more)で、「人は一地点にとどまらず、弁証法的に発展していく」ことに言及した。
このことを裏付けるようなことが朝日新聞のコラム記事に載った。2019年12月30日付
あの山崎浩子さんの現在である。
(コラム 2020)「たかが五輪」妖精を解き放つ言葉
「たかがオリンピック」
そんな言葉が、すごく新鮮に聞こえた。新体操の山崎浩子・強化本部長から発せられたものだ。
今月7日、福岡県宗像市であった日本代表「フェアリージャパン」の公開合宿で、山崎さんはお客さんたちを前にこう言った。
「たかがオリンピックと言ってはいけませんけど、大きな人生の中ではたかがオリンピック。そこに向かっていくけど、ゴールにしてはいけない」と。
「一生懸命練習したって、オリンピックでうまくいくとは限らない。みんなうまくいけば、みんな金メダル。報われないときもある。そのときにどうとらえるかが重要」と続けた。
山崎さんはオリンピックのことに限定して言っているわけではないと思う。
どんなに努力しても報われないことだってある。そのときにどうとらえ、自分をどう律していくのか-を問うているのである。 一種の哲学的テーマ。朝日新聞はそこに価値があると考えたのだろう。
一方、2016年5月の週刊新潮の記事を読んでもらいたい。
「リオ五輪の新体操強化本部長「山崎浩子」が統一教会を脱会するまで」
リオ五輪の新体操強化本部長に就任していることと、23年も前に「統一教会を脱会したこと」と、どう関係するのだろうか。
まるで化石、時間が止まったような記事である。
驚いたのは、杉本誠牧師が23年も前のことを熱心に語っていることだ。少しはまともな人だと思っていたが、まるで成長していらっしゃらない。過去の”栄光”が忘れられないのであろう。哀れである。
山崎さんはカルト(統一教会)、反カルト(反統一教会)を止揚し、新しい地平を切り開いたはず。反統一のメンバーは浅見定雄、宮村峻、有田芳生、清水与志雄(敬称略)などなど。
なお、惨めなことに、統一三派(+一部反家庭連合)には「時間が止まったまま」の人(化石ちゃん)がものすごく多い。
興味深い記事だと思われた方は↓
にほんブログ村 をクリック!
ー母親介護日記ー
「病理検査結果\(^o^)/ 」
「本日から我流リハビリ」
- [2019/12/31 20:46]
- 一筆一論 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- TOP ▲
コメント
血分とか六マリア
サンクチュアリでは
30億の女性たちの穢れた子宮を生みかえる為
神の精子で頑張った
神はメシアの身体を借りて頑張ったと教える
謹賀新年
昨年は、いろんな記事を読ませていただきありがとうございました。リハビリ中なので、無理をなさらいで、記事書いて下さい。
意味不明ですぞ
>サンクチュアリでは
30億の女性たちの穢れた子宮を生みかえる為
神の精子で頑張った
神はメシアの身体を借りて頑張ったと教える
こんな戯言は、地平氏のブログに書き込んでくださいな。
(お願い)ブログ左上の「!!コメント投稿にあたっての注意事項!!」を読んでください。
謹賀新年
拉致被害者の為頑張られた米本様のことを
常日頃から尊敬しております
米本先生が良い年でありますよう心からお祈りいたします
脱会説得は押し売りみたいなものですね
脱会説得者。こういった方々はご自分が何をして、どういった爪痕を残したかを理解できないでいるでしょうね。教会も教会だな、とは思いますけれども、、、
新年おめでとうございます。
米本さんのご指摘の通り、今年も相変わらずの統一三派なのでしょうね。
昔々は改革の機運に期待したこともありましたが、最近の澤田氏への対応などに現れているように、批判には真摯に対応するのではなく、批判は封殺するのが統一の流儀なようです。
私には「時間が止まったまま」というよりは、どんどん後退しているようにしか見えません。
いったい、どこまで落ちていくんでしょうか。
最後になりましたが、米本さんにはくれぐれもお体大切になさってください。
今年もよろしくお願い致します。
謹賀新年
皆様にとり今年一年が素晴らしい年となるようお祈り申し上げます。
米本さん、くれぐれもご無理などなさらないようご自愛くださいませ。
統一教会、または反対牧師達を見ると宗教の本質とは何か考えさせられますが、結局最終的には本人達の心がけなんだろうと感じます。自分の利益の為にだけ信仰していてもそこに神様は宿れないのでしょう、、、。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/1098-ecc7e46a
- | HOME |
コメントの投稿