上から目線の女
- 一筆一論
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
一筆一論(47)
*この一文は「オ-ル統一教会とその信者」とは直接結びつかないものです。誤解なきように。
このところ読んでいる小説家の葉室麟。彼のことを悪くいう業界関係者はいないし、彼が人の悪口を言ったことは聞いたことがないという。
ところが、以上のことを前提にして作家の安部龍太郎が彼のことを書いていた。
「時に不本意なことがあると、「偉っそうに」と力をこめてつぶやかれる。それはいつも上から目線で物を言う人に向けられていて┄┄」(『秋霜』のあとがき385)
検索しても見つからないのだが、確か東京にある銅像のことについて触れた、朝日新聞に載ったエッセイだった。
東京には明治維新時に活躍した偉人たちの銅像がいくつかあるが、一番親しまれているのは上野公園にある西郷隆盛である。なぜか。それは西郷が「上から目線の人ではなかった」から、というものであった。
「上から目線」を嫌うのは、投稿者のkoyomi さんである。前々回記事の投稿。
「米本さんがカテ移動させられて、上目三男派2C女が家庭連合に居座ってられるのは何故でしょうか?2C女は家庭連合&幹部&鶴子ちゃんをかなり上目でボロクソに言ってますけど」(19/04/30)
ところで、上から目線とは何なのか。
検索すると、たくさん出てくるが、面白いのはこれだろう。
コスモスさん、読んでネ https://seikatsu-hyakka.com/archives/6818
【上から目線な人のムカつく21個の特徴】
*斉藤孝さんではないが、声に出して読んでみよう。
・偉そう
・自己主張が激しい
・馬鹿にする
・否定する
・人の話を聞かない
・「知ってる?」的質問
・ストレ-トな発言
・自慢する
・知識をひけらかす
・人をほめない
・「自分は」「自分が」
・すぐ張り合う
・勝ちにこだわる
・話を盛る
・特殊な経験自慢
・おせっかいな助言をする
・発言がミサワっぽい
・相手の気持ちを考えない
・自分が満足できればそれで良い
・難しい言葉をつかいがち
・SNSをこまめにチェック
<吟味検証>「相変わらずわからない聖霊オタク」(2019-05-04 後段の「余談話」以降の文)
「偉っそうに」
(koyomiさん鋭いなぁ ただし、ココアさんにはあてはまらない。2人は理性乏しく感情的-という点では一致しているが・・・。)
興味深い記事だと思われた方は↓
にほんブログ村 をクリック!
- 関連記事
-
- 被害と加害との相対関係 (2019/09/12)
- 美智子さま、早期の乳がん 手術でがんを取り除けるか(アエラの最新記事) (2019/08/17)
- 子どもを虐げるな!! (2019/08/02)
- 家庭連合と家庭平和協会は一卵性双生児。 (2019/05/14)
- 上から目線の女 (2019/05/11)
- コスモス夫婦はUCIの資金洗浄に絡んでいた可能性が濃厚に!(追記あり)(追追記あり) (2018/11/27)
- 食口に非ず人に非ず-渋谷教会総務部長の大西克彦 (2018/07/12)
- 問題の所在はカルトうんぬんではなく,価値観の強要なのだ。 (2018/07/03)
- 「いつも私のとなりに神さま」の素朴な疑問に、泣けてしまった。 (2018/06/15)
- [2019/05/11 12:27]
- 一筆一論 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- TOP ▲
コメント
私の名前が出てきたので
上目の21の特徴、面白いです。
確かに、コスモスさんのブログに殆ど出ています。
違うのは、「人をほめない」ーただし、褒めるのは特定の人のみ。
「難しい言葉を使いがち」ーコスモスさんのブログで難しい言葉は見たことないです。ただし、間違った言葉の使い方は見ましたが。
例:情けは人のためならず
意味がわからないのは、「発言がミサワっぽい」?
そんなこともわからないの?と別の上目の人から馬鹿にされそうですが。
ここから記事とは直接関係ないことを書きます。
拉致監禁をなくす会がGW前に、2年ぶりに記事を更新してました。
(2019年4月22日)
拉致監禁説得はなくなったけど、軟禁説得が増えていると。
軟禁説得に気をつけましょうとアナウンスすることも、軟禁説得の問題点を指摘することも拉致監禁をなくす会で、今後も行って欲しいが•••
家庭連合が軟禁して霊感商法していたり、修練会参加や献身を強要したり、2世やヤコブに信仰を強要したことを改めないと•••世間は聞き入れないでしょう。
ということを、最後に上目で申しておきます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yonemoto.blog63.fc2.com/tb.php/1032-9cdb24fd
- | HOME |
コメントの投稿