fc2ブログ

韓鶴子は「糖尿病網膜症」 

鶴の絶対化路線(36)

ー今後の方針ー 

あけおめです。今年もヨロシクです。
左サイト上の「ブログの道しるべ」で<★2017年以降のブログの方針-いよいよ蛍の光です>と、ブログの更新をストップするようなことを書きましたが、“朝令暮改“です。
書くべきことがなくなったら、更新しなくなるでしょう。自然体でいきます。



韓鶴子氏の目が悪いことは以前に記事にしたことがある。
たとえば、「7/9 電撃人事-金ソクビョンの権力が強まる。」http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-613.ht。」
上から数行目に「韓氏は糖尿病の合併症で視野狭窄になっている。」
これは[2015/07/16 15:24] の記事だが、もっと前から、糖尿病の合併症のことは指摘している。見つからず(泣) サングラスをかけていることの説明文などで。
ただし、「視野狭窄」は間違いであった。

続きを読む

馬鹿の子どもはやはり馬鹿なのか。 

一筆一論(57)

実に興味深いアンケート調査が発表された。出典は日本財団「第20回 18歳意識調査」。その中から「9カ国の17~19歳の意識」を紹介する。数値は「ハイ」と答えた若者の割合である。
9カ国とは日本・インド・インドネシア・韓国・ベトナム・中国・イギリス・アメリカ・ドイツ
質問は次の6項目である。
(1)自分を大人だと思う。
(2)自分は責任がある社会の一員だと思う。
(3)将来の夢を持っている。
(4)自分で国や社会を変えられると思う。
(5)自分の国に解決したい社会課題がある。
(6)社会問題について、家族や友人など周りの人と積極的に議論している。

続きを読む

文鮮明さんが小説の主人公として復活しました。 

お知らせ(42)

あの暗在さんが「破天荒な統一教会の教祖の小説」に取り組まれています。
「あの」という意味は、語学力があって、文章がうまく、検索能力に優れている(ホメすぎか)ということです。

これまでアップされたのは、次の2本です。

「どこにでもいるタイプではなかったようで/龍明小説1-1」
「神霊集団 カッコいいのか、だらしないのか/龍明小説1-2 」

「小説」とうたってありますが、末尾に参考文献が示されており、ジャンルで分類すれば、ノンフィクションノベル ということになるでしょう。

続きを読む

少女像と母子像 

一筆一論(58)

「馬鹿の子どもはやはり馬鹿なのか。」 で、世界平和青年学生連合(YSP-Japan)からのお詫びーのことに少しばかり言及したが、他のブログを読んで時代通念感覚がおかしくなりそうになった。
というのは、従軍慰安婦問題で謝罪すれば、それがあたかも反日であるかのように思う人たちがいるからだ。

ならば、日本の歴代の総理、政府高官はみな反日ということになってしまう
次のウィキを読んでもらいたい。
日本の戦争謝罪発言一覧https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の戦争謝罪発言一覧
田中角栄・鈴木善幸・宮沢喜一・中曽根康弘~~~~

無知の涙というしかない。謝罪するのは人としての当然の営為なのである。

続きを読む

(元)シックは「感情人間」 

一筆一論(59)

統一教会(現家庭連合)の人たちを取材するようになって、入信のお誘いがあるだろうと思っていた。ところが、あえて抑制的になられたのか、意外にも全くなかった。
(注)有田たち反統一は小生が統一から金をもらっていると思っていたようだ。白黒のカルト脳というしかない。

統一の中で自他ともに勧誘に熱心であることを認めるのは、現総務局長の近藤徳茂さんであろう。松濤界隈の野良猫にも原理を説いていると聞く。

あるとき、近藤さんに原理講論の説明をしてくれと頼んだことがある。
なにしろ一通り読んでも意味不明。CD付の解説書を購入したが、初級編なのに全く意味不明。独特用語の字義が説明されていないから、初歩からつまずき、先に進まない。
つまり、最初の基本的な用語の意味がわからないと、それを前提とした新たな言葉の意味も理解できないから、何が何やらさっぱりわからなくなってしまう。

続きを読む