明らかな嘘がまじった郭錠煥氏の動画をどうして平然と流すのか。アンビり!
消えゆく分裂3派(26)
ブログの強制カテ移動という小生にとってはショッキングな出来事のあと、どんな記事を書けばいいのか逡巡していたのだが、取りあえず、気になっていたことから。
家庭平和協会の郭錠煥氏の日本講演がまだ話題になっているうちに。
<注>キチガイキのトミ-さん、「火の粉は、もうブログを更新しないと言っていたのではないか!」。ご立腹は分かるけど、書きたいことがどんどん浮かんできて、もうなのだ。耄碌防止にブログはいい。辞書を引いて調べる。検索する。関係本を読む。トミ-も、頑張ってね。
- [2019/05/06 08:35]
- 消えゆく分裂3派 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- TOP ▲
上から目線の女
一筆一論(47)
*この一文は「オ-ル統一教会とその信者」とは直接結びつかないものです。誤解なきように。
このところ読んでいる小説家の葉室麟。彼のことを悪くいう業界関係者はいないし、彼が人の悪口を言ったことは聞いたことがないという。
ところが、以上のことを前提にして作家の安部龍太郎が彼のことを書いていた。
「時に不本意なことがあると、「偉っそうに」と力をこめてつぶやかれる。それはいつも上から目線で物を言う人に向けられていて┄┄」(『秋霜』のあとがき385)
検索しても見つからないのだが、確か東京にある銅像のことについて触れた、朝日新聞に載ったエッセイだった。
東京には明治維新時に活躍した偉人たちの銅像がいくつかあるが、一番親しまれているのは上野公園にある西郷隆盛である。なぜか。それは西郷が「上から目線の人ではなかった」から、というものであった。
- [2019/05/11 12:27]
- 一筆一論 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- TOP ▲
家庭連合と家庭平和協会は一卵性双生児。
一筆一論(48)
前々回の記事「明らかな嘘がまじった郭錠煥氏の動画をどうして平然と流すのか。アンビり!」 は、家庭平和協会の幹部というか中枢の郭錠煥氏のことを「嘘つき」と、詰ったもの。
事実に反するなら、情報源の「morison30000のブログ」(「滋賀県の森1郎」さん)とともに、名誉毀損でそく損害賠償責任を問われる内容である。
しかしながら、いっこうに反応がない。投稿欄にも抗議がなかったのはどういう訳か。
郭錠煥氏が公の席で嘘をついたというだけではなく、親分の文顯進氏が「韓国歌手の女の子達をヨッンバにさせて尻を振らせてカンナムスタイル」とまで暴露されたのである。事実なら、エロくてサドっぽい、品性に欠ける大金もちのオッサンにすぎない。
顯進熱中のココアさん、尊師のために尻を振りますか?
- [2019/05/14 11:29]
- 一筆一論 |
- トラックバック(0) |
- コメント(19)
- TOP ▲
日本のトップ・宋龍天の訴えはなぜ無視されたのか(1)
消えゆく分裂3派(27)
文鮮明氏が亡くなって3年後のことだが、堕ちに堕ちていた統一教会(家庭連合)が蘇生するチャンスは一度だけあった。
日本総会長宋龍天氏の天一国指導者総会での報告(2015年)
-を再度、紹介する。この報告は韓鶴子氏の御前で行われたもの。じっくり読んでもらいたい。
私は今日、こういった(プラス面ばかりの)活動報告をしません。私たちみんなが天一国の主人として、冷静にこの危機をどのように対処するかという問題を、みなさんに率直に投げかけたいと思います。
基元節以降、天一国の新しい時代を迎え、真の父母様を中心として、天の父母様の祝福、天の父母様の運勢に加え、日本が直面している危機を祝福の機会とする為に、日本統一教会がどのような努力をし、また、どのような努力をして行くのかをみなさんに申し上げたいと思います。
- [2019/05/17 14:03]
- 消えゆく分裂3派 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- TOP ▲
日本のトップ・宋龍天の訴えはなぜ無視されたのか(2)
消えゆく分裂3派(28)
物事を前進させるには、現状の問題点を明らかにし、それを一つずつ解決していけばいい。小学校での「反省会」もそうだったはず。
問題点を具体的に明らかにし具体的に解決していく-といっても実に難しいのだが(日産-ゴ-ン問題を想起せよ)、しかし解決の原理原則はいたってシンプルである。
物事がうまく進まないのは、問題点が分からない、あるいは問題点を指摘してくれる人がいないといったことが大きいと思う。
その点、家庭連合(統一教会)は恵まれている。なにしろ、組識のトップが問題点を公に明らかにしてくれたからだ。
「前回の記事」で、宋龍天氏は5つの問題点をあげている。
信者が高齢化している、2世が組識から離れているといったことは、すぐに解決できることではない。
- [2019/05/20 15:41]
- 消えゆく分裂3派 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- TOP ▲
日本のトップ・宋龍天の訴えはなぜ無視されたのか(3)
消えゆく分裂3派(29)
「日本総会長宋龍天氏の天一国指導者総会での報告(2015年) 」を知って、食口たちはどう思ったのだろうか。
ここでいう食口とは、統一教会本部から給料を得ている職員食口(日本人)のことである。勝共連合など摂理機関の職員(日本人)を含む。
一般食口は、宋龍天総会長の報告を知らされていないと思う。小耳に挟んだ人がいるとしても。小生は、文3派の誰かから報告文をもらったと記憶している。
あまり知られていないから、「統一教会変革論議」さんが図解入りで説明したのだと思う。
- [2019/05/24 11:12]
- 消えゆく分裂3派 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- TOP ▲
日本のトップ・宋龍天の訴えはなぜ無視されたのか(4)
「日本のトップ・宋龍天の訴えはなぜ無視されたのか(1)」
「日本のトップ・宋龍天の訴えはなぜ無視されたのか(2) 」
「日本のトップ・宋龍天の訴えはなぜ無視されたのか(3) 」
*重要な注釈である。
読者は家庭連合(統一教会)の信者はモノクロ(単一)と認識している節がある。私は、大きくは2つのタイプの信者がいると捉えている。1つは一般信者。もう1つは一般信者を管理する職業的な信者-である。この2つのタイプの信者がいることを認識することができなければ、認識ラグになる。
話はさかのぼる。
3月24日の記事「横田・井口はバカなんだけど…… 」 。
勝共の横田氏、断食の井口氏が65歳以上になっても職員でいることを書いた記事である。
小生の投稿文(記事の補足)
「>原理とかはとはまったく関係のない、最近の構図(経済利益共同体)が見えてきませんか。
補足説明です。
取締役を別にして、65歳の定年を超えて、雇用されるようなサラリ-マンはいないでしょう。
私が関っていた出版業界ではゼロだと思います。
人事部が認めた場合に限って、70歳まで雇用するなんて方針を出したら、会社内は混乱に陥ります。
統一教会(家庭連合)は2014年を境に質的転換したと判断しています。いずれ、詳細を書くつもりです」
- [2019/05/24 16:12]
- 消えゆく分裂3派 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- TOP ▲
- | HOME |