fc2ブログ

RYOの初散歩  

2021・7・9

まったく積極的な1日が過ごせないことにイラッとして、雨が途切れたところを見計らって、RYOの初散歩にトライした。
トロトロタラタラと歩くので、少々イラッとしたがスーハースーハー。
シッコもウンチも、うまくいった。
まぁ、これから10年の付き合いです。

味深い記事だと思われた方は
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ

心構え 

2021・7・11

雨が一段落して、猛暑になるかと思いきや、また大雨。
雷鳴と大雨で、寝つけなかった。

この異常気象は、地球温暖化に起因する(ただし、メカニズムは科学的には解明されていないはず)。
だとすれば、こんな予測不可能な突然の転向異変は、今後10年は続く。
覚悟しなければならない。

味深い記事だと思われた方は
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ

朝散歩が定着。 

続きを読む

ポジティブの敵は。 

2021・7・22

松江は連日、最高気温34度。
例年の傾向では、33度を超えると心身がおかしくなっていた。
だから、もうぐだぐだ。

ポジティブに1日を過ごしたいと思っても(;_;)

味深い記事だと思われた方は
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ

猛暑だけど、早朝はすっきり。 

2021・7・23

書いたかどうか忘れたが、黒柴(RYO)を飼って、2カ月半。
RYOのおかげで、朝は気分すっきり。
遅くとも朝5時30分には散歩に出かける。まだ暑くないのですがすがしい。

ところで、コロナすごもりで、犬を買う人が増えているという。実際、値段は暴騰している。
飼い方はそれほど難しい訳ではないけど、動物病院は混雑しているようだ。

自分は日傘をさして、散歩させているバカもいる。
地面は熱している。犬の足はヤケドする。虐待もいいとこだ。

味深い記事だと思われた方は
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ